• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

運転席レストレイントシステム警告

運転席レストレイントシステム警告
 
やっちまった・・・・





エアバッグ警告が表示されてしまいました


今朝、M3/M4パドルシフトに交換していたんですけどね、故障なのか仕様なのか分かりませんが、-操作をすればシフトアップ、+操作ではシフトに変化無しなんです。

パドルシフトを左右逆に接続しても結果は同じでした。

色々と対策を考えながら、一度パドルシフトを取り外すことにしたんです。

操作試験を行っている段階だったので、エアバッグはコネクタを差し込んで下記画像のような感じにしていました。





イグニッションはOFFにしているつもりが、エアバッグのコネクタを抜いた瞬間にイヤ~な警告音。





モニターにもデカデカと警告表示が出てしまいました。

この警告は、ディーラー持ち込みじゃないとリセットできないと言われています。


でもね、M3/M4パドルシフトを使えるようにするのが先決なんですよ。
警告なんて無視してパドルのことに集中することに。

で、閃いたのがパドル内部の基盤を交換すること。
MスポのパドルとM3/M4パドルを分解して基盤を確認しました。

内部部品が若干違うものの、基盤形状などは全く同一だったので、基盤を交換して取り付け、操作確認を行いました。

パンパカパ~ンで操作確認終了でした。

パドルタッチもMスポ用よりしっくりきてます。



午前の部はここで終了して、警告解除は午後の部へとしました。


エアバッグ警告に冷静でいられたのも、今年4月にクリップしたE-Sysによるエラーリセット方法があったからなんです。(すいません、as-worksさん勝手に紹介しています)

紹介されたとおりにやってみると、無事警告が無くなりました。



エアバッグのコネクタを抜く時には、必ずイグニッションOFFであることを確認して抜くようにしてください。

普通ならバッテリーのマイナス端子外してるだろ?って突っ込みは無しでお願い致します(笑










Posted at 2015/09/10 15:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
67 89 10 1112
13 141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation