• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

給湯管凍結からの~市内全域断水

 
25日は寒波の影響で給湯管が凍結し、お湯が使えない事態となり、さすがに水風呂に入る勇気も無く、お風呂に入ることが出来ませんでした。

で、翌朝のこと。顔を洗おうと蛇口をひねるも水が出ないんです。
水道管も凍結したか?なんて思ったりしていると、向かいに住んでる母親から無線連絡。

水が出らんけど、あんたんとこ出る?なんて話していたら、ニュースで市内全域55,000世帯断水ですって。

24日から25日にかけての寒波の影響で、水道管凍結や破裂などの被害があり、凍結破裂した水道管の氷が融けたことにより市全体で1時間に1,200トンもの漏水が起こったための断水措置でした。

断水されるとは思ってもいなかったため、汲み置きの水はポットのお湯くらい・・・

幸いにして私の事務所は市外なので、ペットボトルや厚手の大きなビニール袋をトランクに積み込んでご出勤。

家内が出勤してくるまでに、せっせと水くみ作業をやっていました。
こんな時に便利なのが段ボール箱とビニール袋。
段ボール箱はガムテープなどで補強して、ビニール袋を中に入れ、そこに水を溜めます。大きめのビニール袋を用意して水を溜めたら口を縛ります。
簡易タンクの出来上がりです。

家内が2往復して自宅の分と実家の分を計200リットルほど運びました。

水はいくらでも確保できるんですが、お風呂のお湯までは沸かせないんです。
前日は風呂に入っていないので、家内の実家で借りようかと思っていたら、こちらも凍結で使えなくなっていたという悲しいオチ。
600円払って温泉に浸かってきましたが、断水で風呂が使えない人で大混雑でした。これが一昨日のこと。

昨日はお風呂を我慢していましたが、夜7時過ぎ頃に断水が解除され、水が出るようになりましたので、早速お風呂。ってお湯が出ませんでした。

今朝は4時に起きて原因究明をしていましたが、減圧弁が怪しいんですね。水が少し漏れてもいます。
水道管破裂の影響で超多忙になっている水道屋の先輩に電話して対処法を教えてもらい、先ほど無事復旧しました。

今日はお風呂に入れます♪

減圧弁からの僅かな水漏れは直っていないので、こちらは在庫がある店舗を楽天で探してポチッとやりました。九州に在庫が無くなっているそうです。
週明けに届きますが、交換は先輩のスケジュールが空かないと出来ません。

月曜日の道路凍結も酷かったですが、昼前には安全レベルになっていました。

蛇口をひねると水が出る♪お湯も出る♪


改めて便利さに感謝した次第です。





Posted at 2016/01/28 16:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation