• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

コトコト?ゴトゴト?の原因判明

 
 
 
先日、コトコト?ゴトゴト?のタイトルで、異音に関するブログを書いておりました。

トランク上部附近からコトコト?ゴトゴト?というか表現のしづらい音が発生している件です。

先週金曜日に、ディラーで調べてもらいました。
車高調や交換した足回りに全然問題が無いという前提で調べてもらったのですが・・・




丸一日かけて、それもトランク内に乗車してまで調べてくれました。



       結  果  は 、







       車高調でした



福岡トヨタ大牟田店のメカニックの方による多大な労力と、地道な探索で判明いたしました。


   感謝です。ありがとうございました。



アッパー部分が干渉しているそうで、これで異音の原因は判明しまたが、社外品のためディーラーでの対策はしていただくことは出来ませんでした。当然ですよね。

すぐにショップへ行き、そのことを伝えて年明けに対策をしてもらうことにしました。
で、AFS常灯化のためのリレーをそのショップで取り付けて(ショップで取り付け作業をすることを約束してました)、配線図を渡してきました。ゼロクラ乗りの方からの要望が多いそうです。




これでAFSも常灯化でHIDになり、快適な夜道を楽しむことができるようになりましたし、年明けには異音も解消される?と思います。


このブログが本年最後のブログです。
今年一年のお付き合い誠にありがとうございました。皆様に感謝いたしますと共に良き新年をお迎えになりますよう心より祈念申し上げます。



       今年一年の全ての出来事に
         ありがとうございました
Posted at 2009/12/28 10:59:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月25日 イイね!

AFS常灯化部品を強制撤去(怒

 
 
 
昨日、AFSの常灯化を更に満喫するため、HID化の作業をやってもらいにショップへ行ってきました。

既存のAFS配線をバラストに直接接続すると、ノーマル状態でONOFFの繰り返しにより配線が最悪溶けるとの情報を頂いていましたので、4極リレーを2個使って、AFS信号入力によりバラストへバッ直となるようお願いして帰ってきました。

昼過ぎには完了予定が夕方6時前になって行っても終わってない!
しかも、常灯化するための5極リレーがはずされて床においてある。




      何をやったんだ!
      俺はこんな指示してないぞ!




ひょっとしてポジションONで強制的にAFS点灯なんて馬鹿な真似やってないだろうな?
この5極リレーは常灯化とノーマル復帰が出来るように仕込んであるんだからな!



      なに!完全ノーマルでAFS化?
      意味ネーヨ!



だから、あれだけ言ったろ。




幸い常灯化部品が外されただけで私が伝えた配線方法にはなってました。
コード類がぐちゃぐちゃだったので、いずれやり直そうと思ってましたが、お陰様でやり直すことになってしまいました。



      ありがとう



さ~て、今から異音原因究明のためディーラーに一日預けに行ってきます。

Posted at 2009/12/25 09:00:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月18日 イイね!

こんな空耳あるか?

 
 
 
年賀状を印刷していて、もの凄い時間がかかっていたので、暇つぶしにyoutubeを徘徊していたら、笑ってしまうのがあったので。

笑いは健康に非常に良いそうです。

心も晴れ晴れいたします。











まだ親父の年賀状の印刷が残っているじゃネ~か!


僕のは終わったから、来週に後回し。
今日はおでんで一杯やるぞ。

毎日一杯やってるし・・・

Posted at 2009/12/18 17:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | お馬鹿 | 日記
2009年12月15日 イイね!

コトコト?ゴトゴト?

 
 
 
最近トランク上部附近からコトコト?ゴトゴト?というか表現のしづらい音が発生しています。


少し荒れた路面や、小さなうねりが続くような所を比較的低速で走行中です。
中速域からは、音の発生はあまりありません。
内装がボディに小刻みにあたっているような感じの音です。
左側からの音が特に気になってます。


車高調を取り付けて6ヶ月以上経過しましたので、車高調のアッパー部分が怪しいと思い、増し締めなど調整してもらいました。ついでに、スタビ強化でバネが固く感じていたため、プリロード調整も。


結果は、幾分か音の発生が減った感じです。バネは気持ち柔らかく???です。

内装が干渉しているのか原因は不明です。




車高調や交換した足回りに全然問題が無いとして・・・





        解決方法おしえて~

Posted at 2009/12/15 11:18:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

??だうんふぉ~す???

??だうんふぉ~す??? 
 
 
先月26日に届いたグランドエフェクターです。
1日が定期点検のため、ディーラー入庫でした。
で、メカの方ににっこり笑って「ついでに付けといて下さい」ってお願いしたら、きちんと取り付けしてくれました。


工賃はタダです。無料です。




ナビの地図ソフトも割引価格で更新してもらい、今まではとんでもないところを走っていたマイゼロもきちんと道路を走行しています。



さ~てブツのインプレですが・・・

パッケージには、
装着することで車体下の空気の流れを整流し、ダウンフォースを発生。高速走行時の操安性を向上させ、ワンランク上の快適なドライブを可能にします。
と書いてあります。ご丁寧に体感保証書まで付いています。

まずは、一般道で、60㎞ぐらいまでは何も変わっていないような・・・
80㎞ぐらいで、荒れた路面を走行中にバネがゴツゴツと・・・固くなったような気が。効いているのか?

4日ほど一般道での体感を試みても???の状態。

高速道路で100㎞
変わったのか?????幾分か安定している感じ。




アクセルを踏み込む     違う     安定している。

120㎞手前からの安心感。久しぶりの速度違反を犯しつつ、覆面との遭遇を恐れながら、横からの家内の中止命令にも耳を貸さず・・・・



          いいわ~これ



お陰で、燃費最悪です。

今までは、エコなチャーミーだったのに・・・
 
 
 
Posted at 2009/12/07 09:37:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
6 789101112
1314 151617 1819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation