• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

来た!!付けた♪

来た!!付けた♪ず~っと気になっていたパーツですが、土曜日にポチッとやって月曜発送で昨日やっと来ました。

大阪発送だったのでクロネコヤマトの宅急便なら、午後一番で配達してくれるのですが、佐川急便で送ってるもんだから配達が夕方になってしまいます。

午後には配達に出発しましたって表示されたのですが、いつものごとく4時になっても来ないんです。





取付気分満々な私は、電話しましたよ。

さっさと持って来いって・・・


4時30分を少し回ったところで、やっと到着しました。


家内は、5時には事務所から帰宅するんです。速攻で箱から出して一度バラしてから車へ直行!!


え???ブツですか???


これです。マークX用なんですけどね。





昨年11月のBBQオフの際にガジガジさんが取付可能かの検証をしたブツなのです。

佐世子さんが買ってた奴なんですが、取付可能と分かった時点で本付けしてしまうという暴挙に出たんです。

3.5Lに取付可能だったので、当然2.5Lにも取付可能です。足回りは同じですから。

その時からずっと気になっていたのですが、カバーの加工をしないといけないので散々迷っていました。


なにしろ、昨年11月のことですからね。1ヶ月程迷っていたんですよ。
それから暫くは、全然考えるようなことがなかったんですね。と、言うよりカバーの加工のことすら忘れている始末・・・

で、この間楽天で見ていたら少し安くなってるし。で、ポチッと。

そこで思い出したんです。カバーの加工のことを(爆

連休に入ったら一生懸命加工することにします。





まだブルーの保護シールは貼ったままです。カバーの加工が終わったら剥がそうと思います。




エンジンカバー運転席側に若干の干渉がありますが、その他の干渉はありませんでした。


取付時間は30分かからずに終わりましたので、家内の帰宅時間に何とか間に合いました。


取り付けた感想は、良い感じです。インプレは後日パーツレビューで。
Posted at 2012/04/25 09:11:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月23日 イイね!

黒木の大藤

黒木の大藤福岡県八女市黒木町黒木の素盞鳴【すさのう】神社にある「黒木の大藤」を見に行ってきました。

毎年の恒例行事のようになっていますが・・・

推定樹齢600年という大藤で、国の天然記念物。幹囲約22m、枝は四方に50mほどのび、花房は満開時になると120cm以上にも達するという見事な藤です。






見ごろは4月下旬頃からなのですが、来週は予定があるので、いつもより一週間早く行ってみました。

まだまだ見頃にはほど遠いですね。









実は、去年のブログにも書いているんですが、大藤を見るのはあることのついでなんです。


毎年お会いしている堤絹子様。美味しいゆずごしょうを作っています。




今年も一年分を仕入れるために大藤祭りの会場へ。


でも、何処を探しても居ないんです。会場を二周しましたよ。
きんちゃんの柚ごしょうすら売っていないんです。

しょうがないので、きんちゃんの柚ごしょうの次に美味しい柚ごしょうを一年分買うことになってしまいました。

ま、これはこれで美味しいから許せるんですけど・・・



きんちゃんは、いつもおまけをくれるのに、今年はおまけを貰えなかったチャーミー。なのでした。




50歳の春は厳しいぜ
Posted at 2012/04/23 09:14:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月19日 イイね!

女性からの?メッセージ

facebookにも登録してる私ですが、こんなメッセージが来ていました。

2週間以上前に来てたのですが、今日気付きました。




土方さつき様からのメッセージです。

メッセージ失礼します。

今日は聞いていただきたいお話しがあって来ました。
ここではちょっと言いづらいのことなので、ストレートにお話が出来ればと思いメッセージさせてもらいました。
m 4 8 @ е z w е b 。 n е 。 j p(←私のケータイです)
唐突なお願いをしてしまいビックリされたと思いますが、この瞬間以外では絶対に言えないことなんです。。。

待ってます。
..



出会い系の悪質サイトだと思われます。





私が返信するとでも思ってるのか?











バカモノ!!
Posted at 2012/04/19 20:02:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | お馬鹿 | 日記
2012年04月09日 イイね!

ドライブレコーダーを付けてみた

ドライブレコーダーを付けてみた以前から気になっていたドライブレコーダーを付けてみました。

逆光気味で画像は荒いですが・・・

最初は、ふくももさんがパーツレビューでアップされたカメラスタンドにコンデジ付けて、オフ会の時などに撮影して遊んでみようかと考えたのが散財の元でした。





私がメインに使っているコンデジは、動画の画質が良くありません。最近はコンデジの価格もメチャクチャ安くなっているので、コンデジの買い替えから検討してみました。

でも、これだ!と思った奴は、最安値でも4万を超えてました。

よくよく考えてみれば、コンデジで動画撮影する機会などそんなにあるものでは無いんですよね。

そんな時に目がとまったのがドライブレコーダー。通称ドラレコでした。

お友達が付けるたびに幾度も左クリックを我慢してきましたが、完全に火がついてしまいました(爆

検索してみると、安いものから高いものまで色々な種類があります。

気になる機種ごとに検索していると、電波障害を起こしてナビやテレビに不具合を起こすものがあったり、耐久性に問題があったり等々・・・

録画時間は5分が最大のようですね。5分録画して、また次の5分を録画する。録画と録画の間には、無録画の時間も存在しました。

ドラ○ブマ○は、無録画の時間を1秒以内に抑えたと書いてあり、画質も良く、評判も良いしポチッとやろうとしてました。

そんなときに見つけたのがこのドラレコです。

YouTubeで動画がアップされていますが、画質も悪くないし、電波障害についても気になる不具合の報告も無いようです。みんカラ内でも多くの方が装着されているようですね。

選んだ決め手になったのが、無録画時間がないこと。最後の1秒若しくは2秒を重複して録画するため、録画されていないなんてことがありません。

それに、値段も安いし・・・





モニターも付いていますので、取付の際のカメラの向きや角度調整も簡単です。

しかし、バックミラーのところの黒いつぶつぶ塗装のところへはマウントの取付ができません。すぐに落ちてきてしまいます。




配線は、コードをウインドウガラス上面からピラーを通して助手席下まで持ってきましたが、ソケットの内部収納は後日の予定です。



助手席にはコードが垂れ下がり、とりあえずシガーソケットに差し込んでいます。


あっ、灰皿は貯金箱仕様になってます(笑
Posted at 2012/04/09 13:10:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月05日 イイね!

センチュリー用リヤドアパネルプロテクタを貼ってみた

センチュリー用リヤドアパネルプロテクタを貼ってみたセンチュリー用リヤドアパネルプロテクタを貼ってみました。

最近、お友達三人が付けたのに影響されてしまいました。








先週金曜日のことです。

所用で出かける用件があり、ディーラーの前を通るのでリヤドアパネルプロテクタの品番をメモして、ちょっとディーラーに寄ってみました。


担当営業の方がお出迎え~


担 「チャーミー。さんいらっしゃいませ」

チャ「ちょっと部品を注文したいのですが・・・」

担 「こんだなんばしんしゃっとですか?こないだはスイッチばなんかするて言いよんなはったばってん」

チャ「こんだセンチュリーの部品ば付くっとです。」

担 「センチュリーの部品の合うとですか?」

チャ「そるが合うとですよ。」

そのやりとりを見ていた副支店長にそっとメモを渡す。

担 「品番まで知っちゃるとですか。ネットで調べなはったとでしょ。情報の凄かですね~」

副支店長がキーボードでカチャカチャと検索を始める・・・

担 「なんば頼みんしゃたとですか?」

副 「リヤドアパネルプロテクタ」

担 「そりゃなんですか?」

副 「リヤのドアの所に付くるゴムんごたっとたい」

担 分かったふりしてう~んと頷く

副 「チャーミー。様、在庫がありますので夕方5時過ぎには入荷です。」

チャ「じゃあ仕事帰りによります。代金支払っておきます。1,490円ですよね。」

担 「値段まで調べてあっとですか!」




ってことで、仕事帰りにディーラーによってブツを手に入れました。

取り付けは、翌日土曜日に。

ドアを閉めた時の音が重厚感があって良い感じになりました。
Posted at 2012/04/05 12:52:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
8 91011121314
15161718 192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation