• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

凹んでますよ・・・

 
 
私の心もマイゼロも凹んでます・・・

洗車してたら発見したんです。




はい、凹んでます。

何処でやられたかは不明です。たぶんアソコかアソコか何処か。

板金修理代6マソ弱・・・・

来月の定期点検に合わせて修理することにしました。


商工会議所の薦めで入った共済から3マソ頂けるのものの、痛い出費になりました。


しかし、この部分は結構強度があるはずなので、何を当てればこんなに凹むのか。


犯人に告ぐ、何を当てて凹ませたか教えてくれたら、修理代だけで勘弁してやるよ(爆



Posted at 2012/10/22 13:00:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年10月19日 イイね!

これがこうなる

これがこうなる 
 
パーツレビューと整備手帳にも紹介している社外フォグランプのフォグカバーですが、未塗装で注文して送られてきたのが、このカバー。

FRP製ゲルコート仕上げと書いてあるカバーです。






ある程度のバリ取りや磨き加工は必要だっていう認識は持っておりましたが、クオリティはあまり高くありませんでした。

まずは、バリ取りとゲルコートのムラを修正するためにペーパーで水研ぎしました。
この時点では良い感じにも見えたんです。


次にプラサフを2回ほど吹いて乾燥。
ここで、全体的に見えなかったムラやピンホール、欠けなどが・・・

ここで、もう一度水研ぎしてパテ修正乾燥後もう一度磨いてプラサフ。


正直、この時点でやる気がなくなってましたね。
もうイイかって感じで、つや消し黒塗装をやりました。


完成後のカバーがこれ




画像では綺麗に仕上がっているようにも見えるのですが、元々のカバー素地でやる気をなくしていたので、完成後のカバーもやる気がなくなった仕上がりでした。

整備手帳では、「社外フォグ&フォグカバーをなんとかする」なんてタイトルになってますが、自分の中ではなんとかなってません。



納得できない!!



気に入らない部分を再度パテ修正したり、水研ぎしたり・・・


そして完成したのがこれ
つや消し塗料を2回塗りした後に、全体的に少し粗めに吹いて仕上げました。
つや消しの上に更につや消しのごく小さなつぶつぶが全体に覆われている感じに仕上がりました。











素人の私がやったのに、納得の仕上がりです。
後は、コーティングをかけて来週の取り付けを待つことになりました。


なんだかワクワクしてます。
ディーラーの○山さん、取り付け頑張って下さいね。



料金はきちんと払いますよ
Posted at 2012/10/19 09:01:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年10月03日 イイね!

Crowwwwwwwnさんありがとうですよ♪

昨日、Crowwwwwwwnさんから贈り物が届きました。



差し上げたアルミタッピングビスのお礼でした。

画像はCrowwwwwwwnさんがビスを取り付けられたものです。





このタッピングビスは、お友達の伸さんからゴールドとブルーを2セットずつプレゼントして頂いた残りの1セットだったのです。

引き出しの中でひっそりと眠っていたのですが、使わなければただのビス。
引き出しの中に入れておいても何の役にも立ちません。

ということで、差し上げました。
郵送の際にちょっとしたトラブルがあって、到着が遅れたんですが喜んでいただきました。


私としては、喜んでいただいた。僕も嬉しいで終わっていたんです。
差し上げたことすら、綺麗さっぱり忘れている始末・・・


で、昨日です。いつものクロネコヤマトの宅急便のお兄さんが、こんにちは~って事務所に入ってきたんですね。

そしたら、家内が私の顔をちらっと見たんです。
私は目で話しました。車のパーツじゃない!!!

案の定ですよ・・・宅急便のお兄さんが帰った後に家内の一言。


「今度は何ば頼んだと?」

何も頼んでない、注文してない、買ってないって言いながら送り主を見るとCrowwwwwwwnさんでした。















かりんとうありがとうございました♪


頂き物のビスを差し上げただけなのに、気を遣わせて申し訳ありません。

早速ピーナッツ味を頂きました。香ばしくて美味かったです。

今日は、みそ味を頂いてみることに致します。
Posted at 2012/10/03 09:19:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | みん友さん感謝 | 日記
2012年10月01日 イイね!

ステアリングも衣替え

ステアリングも衣替え 
 
5月始めに取り付けたシルクブレイズハイエース200系レザー&パンチングコンビガングリップステアリングですが、総革製は夏期用ステアリングとして使っていますので、ステアリングを衣替え致します。




夏期は、手に汗をかいて滑りやすいという理由で総革にしていますが、今からの季節は手汗をかくことはあまりありません。

ということで、K'SPEK シルクブレイズ18系クラウン(アスリ-ト/50th/60th)スポ-ツステアリング[紺木目]に変更です。





総革に比べて握りは細くなりますが、純正より握りは太く、運転していて疲れない丁度良い太さだと思います。


最近、SilkBlaze 18系クラウン 小径ステアリングタイプSDが非常に気になって仕方ない私ですが、さすがに6本目は考えてしまいます。


パドル移植も簡単ではないですし・・・
Posted at 2012/10/01 10:49:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3456
78910111213
1415161718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation