• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

代車のアクア

代車のアクア 
 
昨日、定期点検&追加作業&ムーンルーフ異音修理のために入庫しているマイゼロですが、代車は公表のとおりアクアでした。
まだ完了連絡がないんですけど・・・





この間のブログでは、


二日間の作業の間、地球に優しい男はエコに徹します(笑
な~んて書いていますが・・・・


アクアに乗って、ディーラーを出てすぐに何気なくナビをせせってみたんです。

「せせって」・・・触る、弄くるの意



そしたら、エコスコアなんてのが出てきて、88という数字を示していました。

この数字は、どれだけエコに貢献しているのかを表している数字だと考えられます。

ということで、迷わずリセット。私が乗っている間のエコ貢献度を試してみようと思います。


なにしろ地球に優しい男ですからね。


昨日から40㎞ほど走って、今朝写真撮影しました。






僕って、エコです(爆









地球に優しい男が乗ると、100点ですよ。


マイルドだろぉ~


でも、さっき銀行へ行ったら99点に・・・惜しいことをしたぜ!!!



ま、アクセル踏んでないだけなんですけどね。
Posted at 2012/11/21 13:51:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2012年11月19日 イイね!

ムーンルーフからの異音

明日は定期点検で、ディーラー入庫です。

ATF交換、デフオイル交換、エアコンフィルター交換などの追加作業を頼んでいます。
代車はアクア。二日間の作業の間、地球に優しい男はエコに徹します(笑

タイトルのムーンルーフからの異音解消も作業内容の一つです。

少し荒れた路面を走っているとムーンルーフから「チリチリ・・・チリチリ・・・」という音や、それより荒れた路面では「カチャカチャ・・ガチャガチャ・・・」などという異音が発生しています。
チルト時に多く発生します。

ムーンルーフを開けると分かりやすいのですが、コの字型のバーが付いています。
どうやら、これが震えることにより干渉して異音が出ているようなんです。

音が出る場所でこのバーを押し上げると異音が止まります。

前方角部分二箇所にバネがありますが、このバネの反発力が弱くなったのか、はたまた何処かに緩みが生じたのか不明です。

ディーラーへは異音情報を調べて貰うようにしていますが、ここの修理はつくし発動が難しいようです。


いっそのこと、壊れてしまえばつくし発動なのに・・・


どなたか情報持っていらっしゃいませんか?
Posted at 2012/11/19 09:56:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 異音 | 日記
2012年11月12日 イイね!

デントリペアを試してみました




先月発見した凹み。私の心も凹んでいました。
板金修理をすると6諭吉弱の費用が飛んでいくんです。

ディーラーでは、この部分は硬いことと角近くのため、デントリペアはできないだろうと言うことだったのです。

出来れば板金塗装は避けたい。新車時からの塗装を維持したい。

ネットで色々調べて久留米のデントリペアの店を発見し、早速電話してみましたが、凹みの位置や大きさなどを伝えると「恐らく無理」って断られてしまいました。

やっぱ、板金修理しか道は残らずか・・・って半分諦めましたが、ダメ元でアポ取ってデントリペアの店まで行ってきました。

その前に丸星ラーメン食べましたが、美味かった~。

やはり、この部分は道具が入らないため引っ張り出すしか方法は無いそうなんです。
凹み以外にも僅かなゆがみもあるため、修復は困難だと・・・

ゆがみの修整が出来なければ直らないそうなんです。

完全に板金だなって諦めかけたときの一言。さすがプロですね。





やってみます!





30分後にはリペアできるかの結果が出るらしい。
リペアできるようなら、2時間ぐらいかかりますって。


で、それまで近くの図書館で暇つぶしをすることに。

リペアできない結果なら電話が入ることになっていたので、少々不安でしたが1時間経っても電話は鳴りませんでした。


予定の2時間を過ぎたあたりで、完了の連絡が。





ほんの僅かにえくぼが残ったものの、写真では凹みが分からなくなっています。

凹んでいたのを知らない人が見たら恐らく分からないかと。

何度も修復を試みたそうですが、これが限界だったそうです。

気になる料金は、21,000円。共済から30,000円貰っているので、実質の費用負担は浮くことになりました(嬉


左右のフェンダーにも気になる凹みがあるのですが、この日はこれで時間切れでした。

フェンダーの凹みについては、両方で1時間程度で直るだろうと。
ジャッキアップしてインナーめくる必要があるそうで、その作業の方が時間がかかるそうです。


実は、この作業。私の事務所まで出張して修理して頂くことになりました。


近くに来られたときに寄って頂くんですよ。決して脅してませんよ(笑 ←お約束



とても感じの良い方でした。
久留米近郊で、デントリペアを検討されている方にはお奨めいたします。

運営からクレームが入るかもしれませんので、最小限の情報です。

「トランスデント久留米店」で検索
福岡県久留米市北野町。西鉄甘木線北野駅すぐそばです。
Posted at 2012/11/12 09:09:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年11月07日 イイね!

神は現れず・・・


 
先日の土曜日は、ある金融機関の日帰り旅行に行ってきました。
メインの目的地は、長崎県にある軍艦島。廃墟の島なんです。


前日から風邪気味だったのですが、当日朝にはとても怠い状態になってたんです。

この金融機関の旅行は、出発と同時にビールが配られるという、朝から移動大宴会でもあるんです。

アルコールの酔いで、風邪の怠さが消え失せた頃には焼酎の緑茶割りで良い気分になっていました。

豪華昼食を済ませ、いよいよ軍艦島観覧船への乗船となるのですが、家内は仲良し奥様達と別の舟へ乗船してしまいました。

この間買ったコンデジを持って・・・




これが、事件の始まりだったのです。

軍艦島近くを周遊しながら、写真撮ってるかな?と思ったのが運の尽き・・・

電話して確認しようと携帯を取り出したところで



手が滑り・・・



手が滑り・・・



手が滑り・・・








スローモーションで携帯が海の中へ


 ダイブ!!









唖然とする僕なのでした。

昔話なら、ここで神様が現れて金の携帯を見せながら、「おまえが落とした携帯はこの携帯か?」なんて言うのでしょうが、そんなことある訳無いんです。






回収不能ですよ・・・。


電話帳データは2年程前のバックアップと追加登録で復活できるものの、オフ会などの写真データは海の底なんです。


思い出が・・・消えました(泣



旅行の集合・解散場所は、なんと!ドコモショップの前(爆


解散後、ドコモショップへ駆け込みました(笑

速攻で補償購入でした。
昨日無事復活しましたが、スッキリしませんね。



ま、携帯が新品になったから良いんじゃね?




ってことで、皆さん海には注意ですよ。
Posted at 2012/11/07 09:34:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18 1920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation