• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

後付クルーズコントロールが・・・

後付クルーズコントロールが・・・ 
 
ネットを徘徊していたら、後付のオートクルーズコントロール 3シリーズ 用 LC310-300という製品を発見しました。

適合情報として、3シリーズH13/10-E46 , E90/E91/E92/E93 , F30/F31/F35と書いてありました。

F30の場合、クルーズコントロールはオプションで標準装備ではなく、後付での純正クルーズコントロールは取付不可なんです。







高速を利用する機会が多い私は、クルコンは是非装備したいと思っていて、発見した時にはすぐにでもポチッとやってしまいそうな衝動が走ってしまいました。


ここで思い出したのが、後付で社外品のクルーズコントロールを取り付けられた事例なんです。
F型になってから、車速パルス信号が取れないようになっているため、車速パルス発生器の取り付けが必要だったというものでした。

CAN-BUSから車速信号を取る方法もあるのですが、これは推奨されていません。
クルーズコントロール機能のついたスロットルコントローラーがF30に対応していないのもこの理由からだとか。


てことで、メーカーに電話してみました。

結果、現時点では単体での取り付けは不可だそうです。
やはり車速パルス発生器かCAN-BUSアダプターが必要になるそうです。

はい、潔く諦めました。費用がかかりすぎます。

でも、良い情報を頂きました。製品単体でCAN-BUS対応のものを開発中だそうです。
発売時期はまだまだ未定ということですが、個人的に連絡してもらえることになりました(嬉


首を長~くして待ってます
Posted at 2013/08/30 12:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年08月26日 イイね!

なんか来てるよ~ 疑惑の宅急便

 
 
外出から戻ると・・・




なんか来てるよ~


って、家内が変な眼差しで私を見たんです。

机の上を見ると、宅急便の袋が・・・


家内の眼差しは、「今度はどんな部品を買ったんだ?」ゴルァって感じでした。

そういえば、以前にも同じようなことがあったな~って思いつつ、送り主を見てみるとみん友のCrowwwwwwwnさんからでした。

以前にも色々送って頂いているんですよね。感謝です。

で、早速袋を開けてみました。





「深谷がわら」っていうお菓子と、レクサスのメモ用紙三冊、BMWのセレブレイション・クロスが入っていました。

お菓子は食べる物、メモ用紙はメモをとる物ってすぐに分かったんですが、セレブレイション・クロスって何?・・・???みたいな感じで(汗

で、調べてみました。
セレブレイションとは、祝うこと、祝賀、祝祭、祝賀会、パーティー、〔厳粛な〕祝いの儀、祭事のことなんですね。

開いてみると封筒のような物を入れることが出来るようになっている。

あ、分かりました。祝儀袋を入れて持っていく【袱紗(ふくさ)】だったんです。
紫色ですから祝儀・不祝儀のどちらにも使えます。

BMWだからって、横文字にすればカッコイイとでも思っているんでしょうか。
調べるのに1分かかってしまったぜ(爆


「深谷がわら」っていうお菓子。クッキーみたいな薄い生地にアーモンド、ヘーゼルナッツ、松の実が乗っていて、バター風味の美味しいお菓子でした。


Crowwwwwwwnさん、美味しく頂きました。メモは、早速鞄の中へ収納です。


結婚披露宴に呼ばれることは滅多にありませんので、セレブレイション・クロスは通夜・葬儀に活躍してくれるものと確信しております。


ありがとうございました。
Posted at 2013/08/26 16:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | みん友さん感謝 | 日記
2013年08月12日 イイね!

スマホを強化してみる

スマホを強化してみるスマートフォンの電池って、本体を薄くするために容量が少ないですよね。

純正で付いてくるのが2300mAhの容量なんです。
あまり使わなくても、二日で使用不能になってしまいます。
充電し忘れたら大変です。






画像の電池容量は倍の4600mAhの容量で、純正交換専用カバーも付いています。

倍の容量なので、当然ながら電池の厚みが増します。電話本体も厚くなります。
ま、許せる厚みなんですけどね。


交換後のスマホ


交換前のスマホ



付属のカバーなんですが、単なる白色のプラスチック・・・

スマホの上下部分はホワイトパールっぽい色なので、色が合いませんでした。
気になるほどの違いではないのですが、なんとなく気になってしまい。

そこで思い出したのが、クラウンのドアミラーを塗装した時に余っていたホワイトパールのスプレー缶。

炎天下って良いですね。すぐに塗装が乾きます(爆

ホワイトパールをシュッとやって乾かして、クリアをシュッとやって乾かしてってな具合で塗装完了。





良い感じになりました。



Posted at 2013/08/12 10:38:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation