• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

LEDが実用レベルに


先日のディーラーからのチェックリストに書いてあった下記2行 

フロントフォグライト交換をお勧めします。
・社外品のキセノンタイプバルブによる熱変形発生。



夏頃に気付いて、LEDバルブに変更を画策していたことは、前回ブログに書いているとおりです。

パーツレビューにも紹介していますが、このバルブを試してみることにしました。




ショップの説明では片側3000ルーメンと書かれていましたが、バルブには2000ルーメンと期待外れな表記が・・・

今まで付けていたフォグのバルブは、HIDの38Wだったので使い物になるかちょっと不安にもなりましたが、夕方の帰宅時にサクッと交換。

暗くなりかけていましたが、バルブ交換ぐらいなら暗くても大丈夫なのです。

スイッチONで点灯試験。HIDと違って、一瞬にして本来の明るさで点灯するLEDって良いですね。
素直に明るい!って思いました。

続いてコールドチェックの確認。イグニッションONでビカビカッとフラッシュし、定期的にチラッと光りました。

その他の不具合は全くなかったので、駐車場の前にあるパチンコ屋の立体駐車場の2階へ移動。光軸を確認してみると少しぼやけた感じでしたが、対向車目線での眩しさはさほど感じなかったため、帰宅することにしました。

途中でヘッドライトを消してフォグの明るさを確認しましたが、HIDの明るさには若干劣るものの同等といっても良いような感じです。

帰宅後すぐにコーディングでコールドチェック解除、ついでにバックランプ点灯でリアフォグも同時点灯するようにパラメータ変更してみました。これは、車検に問題はありません。

バックの際のモニターが見やすくなりました。



LEDバルブが実用出来ることが確認できたので、次はフォグランプ本体の交換ですね。

今度の土曜日は二日酔い確定日なので、ゆっくりと交換作業を行いたいと思います。



Posted at 2014/12/09 11:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

異音入庫の車が帰ってきた


Bピラー附近から聞こえるコトコト音、シート?からのガタガタ音を解消すべく入庫させていた私の車が帰ってきました。

踏切通過などでシートの背もたれがゆれた時の音は少し残っていますが、小さくはなりました。

その他の異音は今のところ確認できません。このまま鳴らないことを祈ります。


昨日のブログの最後に書いていますが、整備後のチェックリストにもしっかりと書かれていました。



フロントフォグライト交換をお勧めします。
・社外品のキセノンタイプバルブによる熱変形発生。



夏頃に気付いていたんですよね。
それで、LEDに変えようと画策してたんです。

今回、よさげなLEDバルブをポチッたので、実用になるならフォグASSYを交換してしまおうと見積もりをお願いしてみました。


左右のフォグASSYで50,760円、交換工賃8,208円の見積もりでした。

純正部品って高いですね。
家内の好きなコーチのハンドバッグを買ってあげられます(笑


探せばあるものですね。OEMで送料込み18,000円弱
自分で交換すれば40,000円が浮きます。


これで、家内にクリスマスプレゼントを買ってあげられそうです(爆






Posted at 2014/12/04 13:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年12月03日 イイね!

ご注文頂きました商品が在庫切れで


ご注文頂きました商品が、在庫切れで入荷待ちの状態となってしまい発送が保留されております。

土曜日にポチッとやったパーツですが、月曜日に「商品発送遅延のお知らせ」ってメールが届きました。

異音点検でディーラーに車を預けていますが、予定では車が帰ってきたらすぐにでも交換するぞと思っていたんです。


なんか、やる気が無くなりました。


車は本日午後には帰ってくるのですが、喜び半減です。


パーツですか?
新開発6000ルーメン イエロー&ホワイトバルブ LEDバルブH8という商品なんです。





現在は、フォグランプに38WのHIDを仕込んでいますが、LEDに変えたいと思っていたんです。

でもLEDの場合、絶対的な明るさが足りないため実用に向かないという弱点がありました。
HIDは、左右合計で3,500~4,000ルーメン程度の明るさがありますが、この明るさのLEDは無かったんです。

最近になって、4,000ルーメンを超える明るさのLEDが出始めたので、機会を窺っていたら6,000ルーメンの物を発見。
黄色のレンズを外せばホワイト発光になるという画期的?な商品。

高ルーメンのLEDバルブは、HIDの薄型バラストのようなコントローラーがあるのですが、このバルブはコントローラー内蔵なので、簡単に交換が済んでしまうんです。

ということで、車が帰ってた来た時には商品が届いているから、速攻交換で試せるなって、ポチッと。


売り切れの表示ぐらい出してて欲しかった!


フォグランプにHIDを仕込んでいる方は、フォグを点検していただきたいのですが、バーナーの熱によってリフレクタが損傷してないですか?

バルブ挿入口の上あたりです。

私のフォグは損傷が始まっています。BMWのフォグって、熱に弱いのかもしれません。


高ルーメンのLEDバルブが実用になるようならHIDは撤去ですね。


Posted at 2014/12/03 08:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年12月01日 イイね!

純正オイルが変わる?

 
ディーラーでオイル交換している私ですが、昨日の異音対策の報告のときにオイル交換も頼みました。

今回のオイル交換は、BSI加入で無料です。

この時に聞いたのが、近々純正使用オイルが変更になるらしいとのこと。

現在は、25,000㎞又は2年交換推奨のオイルを使用しているらしいですが、変更後は10,000㎞又は1年交換のオイルとなるそうです。

ロングライフオイルを普通のオイルに変更する理由が分かりませんね。


エンジンに少なからず悪影響があるのか、オイル交換時期を早めて交換工賃で儲けようとしているのか・・・
 
 
 
 


Posted at 2014/12/01 08:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3 456
78 9 10 111213
14 151617181920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation