• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

給湯管凍結からの~市内全域断水

 
25日は寒波の影響で給湯管が凍結し、お湯が使えない事態となり、さすがに水風呂に入る勇気も無く、お風呂に入ることが出来ませんでした。

で、翌朝のこと。顔を洗おうと蛇口をひねるも水が出ないんです。
水道管も凍結したか?なんて思ったりしていると、向かいに住んでる母親から無線連絡。

水が出らんけど、あんたんとこ出る?なんて話していたら、ニュースで市内全域55,000世帯断水ですって。

24日から25日にかけての寒波の影響で、水道管凍結や破裂などの被害があり、凍結破裂した水道管の氷が融けたことにより市全体で1時間に1,200トンもの漏水が起こったための断水措置でした。

断水されるとは思ってもいなかったため、汲み置きの水はポットのお湯くらい・・・

幸いにして私の事務所は市外なので、ペットボトルや厚手の大きなビニール袋をトランクに積み込んでご出勤。

家内が出勤してくるまでに、せっせと水くみ作業をやっていました。
こんな時に便利なのが段ボール箱とビニール袋。
段ボール箱はガムテープなどで補強して、ビニール袋を中に入れ、そこに水を溜めます。大きめのビニール袋を用意して水を溜めたら口を縛ります。
簡易タンクの出来上がりです。

家内が2往復して自宅の分と実家の分を計200リットルほど運びました。

水はいくらでも確保できるんですが、お風呂のお湯までは沸かせないんです。
前日は風呂に入っていないので、家内の実家で借りようかと思っていたら、こちらも凍結で使えなくなっていたという悲しいオチ。
600円払って温泉に浸かってきましたが、断水で風呂が使えない人で大混雑でした。これが一昨日のこと。

昨日はお風呂を我慢していましたが、夜7時過ぎ頃に断水が解除され、水が出るようになりましたので、早速お風呂。ってお湯が出ませんでした。

今朝は4時に起きて原因究明をしていましたが、減圧弁が怪しいんですね。水が少し漏れてもいます。
水道管破裂の影響で超多忙になっている水道屋の先輩に電話して対処法を教えてもらい、先ほど無事復旧しました。

今日はお風呂に入れます♪

減圧弁からの僅かな水漏れは直っていないので、こちらは在庫がある店舗を楽天で探してポチッとやりました。九州に在庫が無くなっているそうです。
週明けに届きますが、交換は先輩のスケジュールが空かないと出来ません。

月曜日の道路凍結も酷かったですが、昼前には安全レベルになっていました。

蛇口をひねると水が出る♪お湯も出る♪


改めて便利さに感謝した次第です。





Posted at 2016/01/28 16:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年01月14日 イイね!

ORANGE WOLF 1wayバルブのインプレ

ORANGE WOLF 1wayバルブのインプレ320d用に開発されたORANGE WOLF ディーゼル用1wayバルブ4リード ツインキットです。

一般道、ワインディング、高速道路すべてを走ることが出来ましたので、簡単なインプレッションのご報告です。



装着してすぐに感じたのは、明らかにエンジンブレーキの効きがマイルドになっていること。
パドルを使ってのシフトダウン時のエンジンブレーキもマイルドになりました。

現在、推奨値でサブコンを付けておりますが、ダイヤルを2段階上げることが出来、パワーもトルクも上がります。
以前に2段階まで上げていたことがありますが、ダイヤグエラーが出たりしたので推奨値に戻した経緯があります。

1wayバルブを取り付けて走行した時の印象は、サブコンのダイヤルを二段階上げたときと同じような変化を感じました。

サブコンでエコプロモードのもたつきのストレスが軽減されていましたが、更にストレスが軽減されたと思います。
同じアクセルの踏み方で、一定速度(例えば60㎞/h)に達するまでの距離も短くなったようですし、高速道路もエコプロモードのままでストレス無く走ることが出来ます。

次にコンフォートモードですが、ブーストが掛かり出すのが早くなったのか、とてもパワフルになりました。
褒めすぎになる表現ですが、サブコンなどを付けないノーマルでのスポーツモードと同様な感じです。
雨の日などは、不用意にアクセルを踏み込むと挙動が乱れることがあります。

滅多に使わないスポーツモードは、サブコンでの暴力的な加速に磨きが掛かったと思います。
雨の日には簡単にホイールスピンしてしまいますので、危ないですね。


以上、走行性能での簡単なインプレでした。

物凄く良い商品のようなインプレですが、コマーシャル報酬、特別値引き、謝礼などは頂いておりませんし、ORANGE WOLFの販促要員でもありません。


燃費も向上すると言われていますが、残念ながらこちらの検証はできていません。

冬場の燃費は、外気温次第で良くなったり悪くなったりしますので、今の時期に1wayバルブで燃費が向上したことの検証が難しいのと、装着してからの走行距離が足りません。
それに、今年は暖かい日が多いので、昨年同時期の燃費と比較できません。

4月から6月にかけての燃費データが一番参考になるかと思いますので、燃費に関してのインプレはいずれブログアップさせて頂こうかと考えています。








Posted at 2016/01/14 10:14:50 | コメント(4) | トラックバック(1) | 独り言 | 日記
2016年01月14日 イイね!

ゾロ目きました

 


通勤中に何気なくメーターを見ると、ゾロ目になっているじゃあ~りませんか。

路肩に駐めて記念撮影が出来ました。



先日給油する時に、そろそろゾロ目だななんて思っていましたが、綺麗さっぱりと忘れていました。


今日は、何か良いことありそうな予感がします。


Posted at 2016/01/14 08:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年01月13日 イイね!

車高がバラバラやんか


本日は、純正での車高差について書いてみようかと。

昨日のブログでスマートキーのペアリングのためにディーラーへ行ったことを書いていますが、この時に車高差についても確認してもらいました。

車両個体での許容誤差を超える誤差と言ってもいいぐらいなので、調整してくれるそうです。
どれぐらいの調整が可能かは聞いていませんが、来月の車検の際に調整してもらうことになりました。

でも、一つだけ条件が・・・。
ホイールはノーマルに戻して入庫願いますだって(爆

ディーラーにあったMスポF30と非MスポF31も若干の車高誤差がありました。特にリア車高は運転席側が少しだけ低いんです。
バッテリー重量による沈みだと考えられますが、私の場合更に沈んでいます。

昨日の雨で汚れていますが、リア助手席側




リア運転席側




写真ではメジャーが若干斜めになっていますが、実測で運転席側が約7ミリ低くなっています。
フロントも運転席側が5ミリ程度低い結果でした。

調整でどの程度まで誤差が縮まるか分かりませんが、工場長の腕を信じてみようかと思います。


このブログを見て心配になったそこの貴方。
メジャー持ってGOですよ(笑





Posted at 2016/01/13 09:23:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年01月12日 イイね!

7回まではOKだって


7回まではOKだけど、8回目はコンピューター交換になるから注意してくださいって。

この7回って数字、スマートキーを作る回数のことなんです。

昨年末にスマートキーを紛失して、新たに発注していたんですが、先日土曜日に御守りを頂きに行くついでにスマートキーのペアリングをディーラーでやってもらいました。

あまり慣れていないらしく1時間以上待たされましたが、その間福袋なんて物色してました。
家内との1泊旅行に丁度良い///Mなスーツケースが袋に入っており、スーツケースの中にも色々と入ってますってことで、無駄な買い物までしてしまいました。

無事ペアリングも終了してキーの受け渡しの際の注意事項。

キー発行は9本までは出来ますが、10本めの発行時にはコンピュータの交換が必要になりますって。
普通に考えてもそんなに紛失しないだろって思いますが、お約束の注意事項らしいです。

それにしても、ペアリング作業中はアイドリングしていたようで燃費がガタ落ちとなっていました。


今年の初ブログです。
今年もお付き合い宜しくお願い致します。



Posted at 2016/01/12 08:33:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | お馬鹿 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation