• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

ディスククローン

 
仕事で使っているデスクトップPCをスピードアップするため、既存のHDDからSSDへの換装を検討していました。

ディスククローンをするには、デュプリケータなどの器械を使用する方法とソフトを使用する方法がありますが、デュプリケータを使用する場合には使用しているHDD又はSSDの容量以上のHDD又はSSDを用意しなければなりません。

ソフトも同じことが言えるのですが、使用しているHDD又はSSDの実際のデータ容量がクローンに使用するHDD又はSSDの容量を超えなければクローン可能という記事を発見しましたので、SSDに換装してみることにしました。

PCには2TBのHDDが接続されていますが、200GBほどのデータ量なので、これを512GBのSSDにクローンします。
デュプリケータではクローン出来ませんので、フリーのEaseUS Todo Backup Free 9.2というソフトを使用してみました。

HDDのパーティション構成はそのままで作業したのですが、クローン中に「セクターの読込に失敗しました」の表示が出てしまい、3回連続でクローン失敗。

不良セクタは見つからなかったため、Cドライブのパーティションを切って500GB以内にしてから再度クローンを試してみました。
Cドライブを500GB以内にしたことが良かったのか、今度はすんなりとクローン成功でした。

仕事で使っている業務用のソフトは、起動時に膨大なデータを読み込むようになっており、起動に少々時間がかかりストレスを感じていましたが、お陰でストレスを感じなくなりました。


デュプリケータだとPCからHDD又はSSDを取り外す必要がありますが、ソフトだと装着したままクローン可能なので、クローンが簡単に出来てしまいますね。

HDDもSSDも消耗品なのでクローンは持っておいた方がいいと思います。



スイッチ入れたらHDD死亡でPCが起動できなくても、安心して対処できますから。




追記事項です。

EaseUS Todo Backup Freeのリンクを掲載致します。

http://jp.easeus.com/backup-software/free.html

このブログではバージョン9.2を使用していますが、現在は10.0にバージョンアップされています。

ディスククローンだけではなく、データバックアップも簡単です。



パーティションの操作にはEaseUS Partition Masterを使用しています。

http://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.html








Posted at 2016/09/30 13:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation