• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪のブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

マイナンバーカード現る

昨年紛失したと思っていたマイナンバーカード。

いくら探しても出てこないし、保管場所を変えたつもりも全く無い。
期限が切れた保険証などを処分したことがあるので、その時に誤って捨ててしまったとしか考えようがないのである。

再発行は出来なくもないのだが、警察に遺失物届を出したりしなければならず、手続きが面倒なので放置したいというのが正直な気持ち。

昨日、郵便物の整理を兼ねて必要なものと不要になったものを分けていた時に1万円の入った封筒が出てきた。
これは、義母が誕生日のプレゼントに欲しいものを買ってくださいと頂いたありがたいお金。

すぐに使う予定もなく、普段は使用していない長財布へ収めることにして封筒ごと挟んでテーブルへ。
夕方になって1万円を財布に収め仕舞うことにしたのだが、その時に別のポケットに何かが入っているのが見えた。

取り出してみると・・・よく見ると・・・紛失したと思っていた、捨ててしまったと思っていたマイナンバーカード!

不思議なのは使用していない長財布から出てきたということ。
一年ほど前の紛失時の記憶を遡っても財布を使ったか思い出せないし、ましてやマイナンバーカードを何故入れる?と不思議な感じ。

物を探す時に、確かにここに仕舞ったという場所から出てこず、考えもしなかった所から後日ひょっこり出て来ることがあったりすると聞くが、まさに同じことが起きてしまった。


神のいたずらに違いない。




Posted at 2019/09/30 13:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お馬鹿 | 日記
2019年09月20日 イイね!

Road Map JAPAN EVO 2019-2

今朝何気なくBMW コネクテッド・ドライブ・ストアを覗いてみたら、Road Map JAPAN EVO 2019-2がアップされていました。

今回もダウンロードから解凍まで約6時間という長時間でしたが、無事USBメモリへ地図データを格納出来ました。

後は、車に差し込んでバージョンアップすればいいのですが、台風の影響からか雨が降ってますし、明日からの連休は荒れた天気が予想されるため、お出かけキャンセルなので、ドライブがてらのバージョンアップは出来ません。

ということで、明日は充電器繋いで電源確保しながらのバージョンアップに初チャレンジでもしてみようかと思います。

来月あたりには、JAPAN PremiumやNEXTも2020年版がロシアサイトで販売開始になるのかな?



ドライブで思い出しましたが、朝の気温が20度を下回るようになってきました。
2.4barに設定していた空気圧が、気温の低下により2.2barまで落ちています。
明日は、空気圧も調整しないといけません。

今から冬にかけて空気圧が下がってきますから、皆様もお気を付けください。




Posted at 2019/09/20 13:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年09月06日 イイね!

Continental ExtremeContact DWS06インプレ?

 
先日履き替えたタイヤ、Continental ExtremeContact DWS06について、簡単なインプレらしきものを書いて見ようかと。

他の方のインプレどおりドライでもウエットでもグリップ力はスポーツタイヤと同等だと感じました。

HANKOOK Ventus v12 evo2からの履き替えで、リアは275から245にタイヤ幅が小さくなったのですが、グリップ力は同等又はそれ以上かもしれないと思います。

オーバースピード気味にコーナーに入っても、スキール音は出るもののしっかりとグリップしてるぜっと言う感じの音で、ズルズルと滑るような不安感は湧きませんね。

ウエットに関しては、攻めたような走り方はしていないので書きようがありませんが、しっかりとグリップしているという感覚はありました。

燃費についてですが、駆動輪のタイヤ重量が減ったので少しは良くなったようにも感じますが、シビアに検証してみても誤差程度の変化ぐらいでしょうか。

空気圧の変化は大きいかもしれません。
高速道利用でのお出かけでは、外気温24度でのスタート時点で2.3barだったのが、走っているうちに2.5barまで上昇し、外気温35度、タイヤ内温度39度ぐらいの時点で2.7barを示しました。

スタート時はしなやかな乗り心地の印象でしたが、空気圧上昇に伴ってグッと踏ん張るような乗り心地へ変化していきましたが、ゴツゴツした感じになるのではなく、段差などのギャップは良い感じにいなしてくれます。

走行音については、静粛性は良い方だと思います。

オールシーズンタイヤということで、何かが犠牲になっているのかもしれないと思っていましたが、超高性能をうたっていることもあり、グリップ、乗り心地、静粛性についての不満は一切ありません。


不満があるとすれば、サイドウォールの見た目ですね。ノッペリとした変化のない見た目なので、メリハリに欠けると思います。


ブスは三日で慣れるといいますが、慣れるまでにもう少しかかりそうです。



Posted at 2019/09/06 09:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:29:53

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation