• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quniのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

エアコン改善計画!最後にしましょうキリがないから2011夏

エアコン改善計画!最後にしましょうキリがないから2011夏ヒーターホースにコックを付けて、かなり改善されたのですが、パンチが足りないってことで
ステアリングコラム付根カバーに12VのPC用ファンを取り付けました。

アリストには純正で、ここにエアコンルーバーが付いているから、効かないわけがないハズ?

モモの大動脈を冷やすことで、体全体が冷えちゃう計画?

だがしか~し!
お腹しか冷えないゼ~ット! 

下に向けるとシートしか冷えねェ~!
大動脈はあきらめ、大腸が冷える仕様でガマンします。

付けて1カ月。長時間だとトイレに行きたくなるぐらい、みごとに冷えます。(お腹だけ)
ってことで、ON・OFFスイッチ追加。
余り物のセレクタスイッチなので デカイ!
ま・気にしない(゜o゜)

本日、外は台風なので、おとなしくお部屋で手芸です。
アルミ板で作った導風ルーバーが かっこ悪いので、アルカンターラ風の生地を買ってきてお化粧。
なかなか高級感が出たので、調子に乗ってカバー全体にも貼りつけちゃいましたとさ。


いくつになっても手芸センターに入る事は、勇気がいるのです。(@_@;)
Posted at 2011/09/03 20:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2011年07月17日 イイね!

空気抵抗削減ミラー??

空気抵抗削減ミラー??コペンのミラーは、ボディーサイズに対してデカイので、スーパーGTのNSXみたいなミラーをFRPで作っていたのだけども、ある程度出来てびっくり!純正よりでっかくなっちゃった!
終了。

そんでもって、手っ取り早くバイクパーツ屋でカッコ良さげなミラー買ってきて付けた次第です。
付属のボールジョイントではアームが長すぎてカッコ悪いので、アルミアングルでボディーとの台座を製作!
ドアの菱形穴の形状に加工するのが大変!
うなるジグソー♪
響くグラインダー!
飛び散る切り個!

暑い!
蚊の襲撃!
(吊るすだけの虫よけって、まったく効きません!)


片方作るのに丸1日掛かってしまった。
2個目は、なれたもんで半日!
疲労は同じ(@_@)


いざ試運転!
信号待ちでミラー角度調整
運転席側は、小さいけど長いので、車庫入れ以外問題なさそう。
助手席側も軽四だから運転席から手が届く。
なんか変?????
見えねー!
一番角度つけても明後日しか見えねー!
ハイやりなおし!
アングルをデカハンマーで殴って無理やり台座から傾けてなんとか調整出来る様になりました。

でも 助手席側は、ちょっと小さくて慣れるまで不安かな♪
カッチカチの首を回して目視確認!
きわどい車庫入れもヤバイかも。軽4のくせに!

風切り音も気にならないし、空気抵抗も減って燃費向上?(^-^)
見た目も ちょっと悪っぽくて◎





Posted at 2011/07/17 22:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2011年04月17日 イイね!

モンテカルロへの道2

モンテカルロへの道2去年 取り付けた男のロマン 大型補助灯!
いまいちだったので外していたのだけど、良いこと思いついたので再度取付。

アルピーヌやストラトスみたいなoldラリーカーを目指しても似合わない(私的には合格点でしたが、評判が悪い)なら、近代ラリーカー風にランプポッドにしちゃえば?NEW miniやフィアット500のラリーコンセプトカーみたにカッチョ良くマッチョな感じになるのではないかと・・・

FRPで作るにしても、型になるものが必要なわけで
なにか楽ちんな方法はないかと考えに考えたすえ
昔、図工の時間に風船に紙を張り付けてハリボテを作った方法を思い出し、ランプ周りに梱包テープでラフな形を作り、バケツに水と木工用ボンドぶち込み、廃コピー紙(なんてエコ何でしょう)を細かくちぎって、まぜまぜ♪

この感覚が童心に帰るんって言うのかな~

貼り貼り貼り・・・・・・
一気に疲れて、私は何をしてるんだ?と我に返る。

素浪人が傘貼りの内職をしている気持ちが分かる気が~

ぼこぼこですが、紙粘土で整形すればなんとかなるでしょう。


何やってんだか(^_^;)
つづく?






Posted at 2011/04/18 02:11:28 | コメント(2) | copen | 日記
2011年02月27日 イイね!

すこし背の高い~♪

すこし背の高い~♪ドアミラーをジグソーで1/3カットしてる
あたしは~か~ぶと虫♪

暇なんで
コペンのエアロミラー作ってCd値削減計画です。

紙粘土貼り付けて、おおまかな型作り。
スーパーGTのNSXみたいな薄くて尖がってるシンプルなのが理想ってことで
コネコネ。
ちょっと違うような気が・・・・

つづく


Posted at 2011/02/28 00:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2011年01月05日 イイね!

ローマウントストップランプ☆

ローマウントストップランプ☆「オリンパスのアートフィルターで見慣れた景色もアートになります♪」
って吹奏楽部の中学生がCMで言ってましたが・

いまいち!
写真でもごまかせない?

バックフォグでもポジションでも無い、ただの中途半端マウントストップランプです。

あうでーTTみたいになる予定がぁ~

正月早々なに作ってんだか・・・
穴開けてないので すぐに外せるからこれでイイのだ!
Posted at 2011/01/05 01:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記

プロフィール

「左右対称は難しい http://cvw.jp/b/208416/48567834/
何シテル?   07/27 22:22
鑑賞用アリスト 通勤用コペン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H5年式 珍しい?ちょっと安い?VのSパッケージです。
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
さぼてん
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation