• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quniのブログ一覧

2006年07月25日 イイね!

祝♪車検合格

祝♪車検合格今日は仕事を休んで車検場へ!
午前中に用紙記入、重量税などを払い
ちょっと検査ラインを見学(ユーザー車検は10年ぶりなので、すっきりさっぱり忘れてしまった)
予約は午後1からなので一旦 昼飯 食べに帰宅

いいとも見終わったら
まずテスター屋でサイドスリップと光軸調整700円なり
いよいよ検査ライン!緊張してきたーー
いきなりスピードでトラクションコントロールが効いて回らない!
うなるエンジン音!!緊張はMAXに!
offスイッチ押せばいいことになかなか気づかなかったです。
そんなこんなで測りなおしたスピードは×

光軸の所ではフォグが片方点かない????×(昨日は点いてたのに)

いよいよ難関の下まわり ロールセンターアダプターに気づかないのかトントンカンカン はいOK!

外観もOK「エンジンルームきれいにしとるなー」とおほめ?の言葉まで頂いたのですが、はい もう一周!

しかしフォグが点かない原因が分からない!なんにも工具もってこなかったから またまた帰宅(10分ぐらいの所)ごっそり外す前に試しにもう一度点灯してみると
点いとる!どおして?Why?HIDちゃんマブシーぜー!
もしかしたら電圧不足かも。最近走ってなかったからなーと思いつつ
O/D offでバイパス往復充電の旅に出た私
そのまま検査場にGO
今度は、すんなりOK頂きました♪
ステッカーもらって(2年間貼り忘れます)帰宅
時間が余ったので、速攻 車高ダウン(ご近所さんの目線が気になるーるるる)


なんだか精神的に疲れました・・・
Posted at 2006/07/25 20:52:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月22日 イイね!

車高上げ

車高上げ朝の涼しい時に車検仕様の高さに持ち上げました

ついでにロールセンターアダプターを見付からない様にシャシーブラックでシュシュと黒くして(塗っても肌つやが全然ちがう・・・)
60分車検屋さんは外さないと通らないと言うので、じゃまくさいけど
付けたまま ユーザー車検で当たって砕けよう思います。

持ち上げついでにオイル交換も(バナナで釘が打てるやつ)

相変わらず
ボデー重い、ジャッキ重い、タイヤ重い、車高調ネジ硬い=疲れる!
あとで戻すと思うと もっと疲れる
Posted at 2006/07/23 00:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月17日 イイね!

最低地上高4センチ

最低地上高4センチ先日60分車検の予約をしに行ってきたのだけど、甘くはなかったです。

車を持ち上げて、何人か寄って話合いをはじめる
20分ぐらい待たされて
整備士「車高が9センチ無いですねーー」
私  「ほんとうですかー」(やっぱり)
   「次までに上げてきまーす」(邪魔臭いのー)
整備士「フロントタイヤの前の泥除けなんか4センチですからねー」
私  「外しまーす」(こんなソフトなもん どないでもええやんけ ー。泥除けでは無く風除けなんですけどー。)
整備士「あと、ナックルの上のスペーサ-みたいなのが車検に通るか分からないです」
私  「そんなの付いてましたっけー」(ロールセンターアダプターのことですな。これは外すの大変だからとぼけましょ!)
整備士「火曜日に陸運局に問い合わせてみます」
私  「おねがいしまーす。」(黒く塗っとけばよかった。だめなら
ほかを当たってみよう)

本日、車高上げようと思ったけども雨天中止
自作 発泡pp板フェアリングを測定してみましたが43mm(だいぶん擦り減った様な気が?)
効果は体感出来ないけども、とってもお気に入り!?
あらゆる所で「ザザーーーーーーーー」って擦るのが最近 気持良くて止められません。
Posted at 2006/07/17 23:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月15日 イイね!

ゴージャスカーナビ

ゴージャスカーナビ妹が車を売るので カーナビ自分で外すならお安く譲ってくれるとのこと。
インダッシュ+vics+なんとHDD!ついでにマイクまで付いてる当時30万(4年前)ぐらいした物とのこと。
フォレスターにはこれしか付かないと言われたらしいです(完全にディーラーでだまされてるのでは?)
コペンに付くかしら?使うかしら?涼しくならないかしら?と思いながら取り外し開始
しかし暑かった!
スバルさんはスバラシー仕事してます。
配線ルートは取説とまったく同じ
おかげでシートやら内装外しまくりです。
ついでに、ビニールテープ巻きまくりでベトベトニチャニチャ
そんでもって暑かった!
すべてシンナーできれいに拭いて本日終了



Posted at 2006/07/16 00:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月09日 イイね!

毛虫毛虫毛虫・・・

毛虫毛虫毛虫・・・2週間ぶりの我が愛車を洗車してあげようと 駐車場に行くと
日除けの為に植えたツタがアリストちゃんにからみ付こうとしてるではありませんか!
この時期の成長はすさまじぃー

角刈りの刑にしていたら、反撃が!
イラガ(写真の毛虫のこと)が私の白魚のような指に毒針を刺してきたのです。
15分ぐらいかなり痛くて その後とってもカユーイ

角刈改め毒ガスの刑に変更(ゴキジェット1本使い切り)
かなりの数がポロポロと落ちてきたのでした。

指だけで済んでラッキーかも?
Posted at 2006/07/09 22:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「teamLAB★みたい! http://cvw.jp/b/208416/47672938/
何シテル?   04/22 22:50
鑑賞用アリスト 通勤用コペン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H5年式 珍しい?ちょっと安い?VのSパッケージです。
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
さぼてん
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation