• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quniのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ涼しくなり 私の四十肩もマシになってきましたので、
アリストの黄ばんだ目を磨いて、魔法の蒸気で復活させたわけであります。
半年前に予備の汚いのを、練習がてら 試しに施工して付け替えていたのですけどね。
今回、奇麗な方は、もうひと手間かけまして 満足いく透明感になりました。

私の老眼も治んね~かね~


Posted at 2023/10/22 19:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2012年09月22日 イイね!

君の生まれの不幸を呪うがいい♪

君の生まれの不幸を呪うがいい♪HKS ! 謀ったな!HKS・・・


マフラーをHKSにした。
見た目90点!

でもぉ~~

どこが サイレントやね・・・・・・・ん!



親友のふりをしてあげているガルマザビ  わかるかな~?
Posted at 2012/09/22 23:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2012年03月03日 イイね!

ゆーあつけ~を つけまつげ~♪

ゆーあつけ~を つけまつげ~♪油圧計を付けました。
男前に、フロントガラスに梱包テープ留め!

サンドイッチブロックをつけるとフィルターがフレームに干渉するウワサを信じていましたが問題なかった。

やっぱり油圧は かかって無いようで、油圧警告灯が点灯している時点でほぼ0!
油圧警告灯が消えて0.5MPa(約2分かかる)

オイルフィラーキャップ内を懐中電灯で照らして、スロットルあおれば 中ではオイルが跳ねまくっているので 0.5でも油圧があれば走るのかな?
アイドリング時は振動が大きくなった気もする。

走り出して回転あげても、たった1MPaまでしか上がらない。

いつからこの状態で走っていたのか一気に不安になり、即帰宅。
ターボも試しに効かせてみたが普通に加速する。てか、まったく問題なし?


油圧状態を見て直す元気も失せたので、泣きながら捨てます。

外したい部品いっぱいあるから、一時抹消すれば税金払わなくていいのかな????

長い間乗っているだけにかなり悲しいです(T_T)

つぎの車何にしましょ!(゜o゜)



Posted at 2012/03/03 21:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2012年02月26日 イイね!

直らね~!

直らね~!アリストのウォーターポンプが外れた♪
羽根は黄ばんでいるけど、まだまだ使えそう。


オイルリリーフバルブのバネは思ってたより相当硬いわけで・・・
ピストンも新品みたいに綺麗
引っかかって開けっ放しになるような代物ではありませんでした。
スラッジも無さそう。
ここまで分解して綺麗だと、逆に悲しいです(T_T)


ちゃちゃっと周りを掃除して復元。
ウォーターポンプの古いガスケットは、取れないのでカッターでそぎ落として軽ーくペーパーがけ?
ガスケットも安かったので、まあ良しとしましょう!
こんなんで漏れないかしら???
漏れたら捨てる理由が増えるし。

クーラントも入れて、エンジンスタート!

だめ~~~~!
当たり前ですが直っていません。

補助金10万円なくなる前に捨てますか!

と、言いながら、たった今 圧力計ポチッとしちゃったボクちゃん。
暇なんで、もうちょっと頑張ります(~_~)



Posted at 2012/02/26 23:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2012年02月23日 イイね!

手作りSST♪

手作りSST♪S そこまで
S しなきゃ
T 取りはずせないの?

クランクプーリ外す為に、会社休んで作りました(^_^;)
現物採寸でガラクタの寄せ集め。

22mmのインパクト用ソケットまで用意したのに
パイプつっこんで足で蹴ったら、結構簡単にゆるんじゃいました。
自作SSTのボルトはちょっと曲ったけど(^_^)v

抜く方が、プーリー抜き製作したり、腕上げっぱなしで、かなり大変。

クーラント抜いて、タイミングベルトまで外して何をしたいかと言うと
油圧警告灯点灯の原因究明。
容疑者 オイルポンププレッシャーリリーフバルブの状態チェックと掃除!

苦労して、ようやくリリーフバルブのボルトが見えたけど狭い(@_@)
ボルトもでかく、24mmスパナを半分にグラインダーで切って、やっと回せた。
しかし、最後の最後で上のウォーターポンプがじゃまして、ネジは外れたけど
取り外せない微妙な隙間。

ウォーターポンプ外したいけど、ファンの油圧ポンプも付いてるし、修理書記載のボルト外しても
びくともしない。
裏側にいっぱい配管やら付いてるし手ごわそう。

暗くなって雨も降ってきたし、とりあえず本日終了。



もし、クランクプーリーが外れなかったらあきらめたのに・・・・・・・
Posted at 2012/02/23 00:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト | 日記

プロフィール

「左右対称は難しい http://cvw.jp/b/208416/48567834/
何シテル?   07/27 22:22
鑑賞用アリスト 通勤用コペン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H5年式 珍しい?ちょっと安い?VのSパッケージです。
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
さぼてん
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation