• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quniのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

キューピー3ヵ月クッキング♪

キューピー3ヵ月クッキング♪今回は、アリストバンパーSL65AMG black Sseries風を作りましょう!
テキストは頭の中の147ページ

では材料です。

ベイルサイドバンパー 1個(もったいねー!)
FRP樹脂 少々
ガラスマット 少々




まず、マスキングテープで大体のデザインを描く!
イメージが湧かないのでライトも乗っけてみた。
開口部は時代に反発した大開口にしましょう!
純正のフォグなんかに縛られていては自由度が減ります。
面を出すのはシンドイので素材の面を最大限生かす形状にしましょう。
悩んでるだけでかなりの時間がすぎちゃいましたので
今日はこのへんで。



今の顔にも飽きてきたので暇にまかせて超スローペースで作ることにしました。
カッコ悪かったら途中で止めるかもしれませんが・・・

ポリエステル樹脂を一斗缶(20kg)で買ってしまった(@_@;)
だって近所のホームセンターの4kgより安かったんだもん♪

つづく


Posted at 2008/08/30 23:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日 イイね!

プッシュロッド式サスペンション♪

プッシュロッド式サスペンション♪コペンのリヤショックは取りつき方が変なのでショックをトランクに移設しました。

な・ん・て・ね♪



都会で、はやっているパフォーマンスダンパーの偽物です。
コストパフォーマンスダンパーとでも名付けましょうか?^^

アリストに本物カローラ用をつけて体感できなかったんですけどね。


材料は、あまりにも硬くて1週間で外したショックの再利用でして、
ちょっとツッパリ気味に取り付けて減衰力は最大です。
本物は突っ張らない様にバネが入っている様ですが、要は振動さえ伝われば、ショックの吸収してくれる周波数は消してくれるんでしょ??ってな考えです。
お遊びなので良い子はマネをしない様に!

で、走り出してみると・・・
ゴトッ・ゴトッ・ゴトッ → ゴト・ゴト・ゴト
になった様な、なって無い様な?
振動がちょことマイルドになったような気がします。気のせいかも????

病は気から!(ちがうか?)

ついでに狭いトランクがもっと狭くなった様な気が(^_^;)

Posted at 2008/08/23 20:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月03日 イイね!

風を切って走る為に♪

風を切って走る為に♪車検のために持ち上げた車高を戻すべく、蚊も昼寝している暑い最中に、アルミを履き替えて、車高調整して、持ち上げたついでに作り掛けていたリヤタイヤの風除け板を取り付けました。
フューエルフィルターのカバー取り付けボルトを利用して薄っいステンレス板のL型ブラケットを取り付けて、そこに発砲PPの板をネジ止めで完成です。
パーフェクトと思いジャッキダウンしたら地球から2cmくらいしかクリアランスが無い!
後ろから覗くと内側に傾いている!
でも~そんなの・・・オッパッピ~♪

サスが柔らかいのでワダチで擦りまくりですが、なんか気分は空力マシーンに乗っている気分です。(体感できませんが・・・)



暑い時の作業もスポーツと思えばスガスガシイ汗ですな~♪

そんなわきゃ~ナイ!
Posted at 2008/08/03 21:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

1・2・しゃ~ん・4・5・あ~る!

1・2・しゃ~ん・4・5・あ~る!無くても運転に何の問題もないのですが、
カップホルダー埋め込んだ時にシフトパターンの所もスエード調の生地を貼ってしまったので
車検に通らないからってことで作りました。

カッコいいのを買おうと思ったのだけど、
ふと、このアホなデザインを思いついて
銀粘土に爪楊枝で彫って焼いて磨いてみました!
純銀99.9%だからこんなんでもいい値段しますよ。

肝心の車検は通るのか???
ちょっと心配♪
Posted at 2008/07/27 23:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

エアコン対策最終手段?

エアコン対策最終手段?コペンのエアコンの馬鹿さかげんには、父ちゃん情けなくて涙でます。

最近 暑すぎて日中は車内汗だく状態だったので、禁断のコンデンサ強制水冷にしてやりました。
追加タンクも考えましたがスイッチ追加やら、このクソ暑いのにできるかー!
ってことでウォッシャー殺して純正タンクから直接噴射です。(車検時に直すことを覚えとかないと)

スイッチON♪  スゲー!
噴射直後は、明らかに風が冷たくなります。
が、持続力がない。
タンク容量には限りがあるから頻繁に使えないけど、ちょっとはマシになったかな。


とどめにサイドのガラスに断熱透明フィルムも貼りました
ヒリヒリ感が減ったような気がするが、それ以上にフロントからの熱射がすさまじく黒いダッシュボードがヒーター状態になっているので、この辺を今後なんとかしないと・・・

もう少し様子を見ないとなんとも言えませんが、この夏は乗り切れそうな気がします。

Posted at 2008/07/20 21:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左目カバー型製作 http://cvw.jp/b/208416/48669612/
何シテル?   09/21 20:10
鑑賞用アリスト 通勤用コペン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H5年式 珍しい?ちょっと安い?VのSパッケージです。
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
さぼてん
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation