• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quniのブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

突っ張ることがー♪

突っ張ることがー♪♪タワーバーのー
たった一つの勲章なんて・・・♪






説明しよう!!!

ボディーのねじれ、たわみをバネと考え
タワーバーをショックアブソーバーにして減衰を与えることにより
振動などの不快な部分を吸収し
乗り心地を良くすると言うピアノ屋さんが考えた
ヤマハのパフォーマンスダンパー!

カローラの上級バージョンに標準装備され
最近では、インプレッサの限定バージョンやニスモのZにも装備され
アフターパーツとしてゴルフ用は、市販され人気商品?

とーーっても気になり、ためしにカローラのフロント用を購入してしまった訳で御座います。

取り付けは、悩んだあげくタワーバーに決定!
最初は 左右のブラケットだけ使い、パイプ部分を取っ払ってダンパーを付けようと思ったのですががが!なんとダンパーの方が長かった為(カローラ恐るべし)
しかたなく裏側にボルト止めとし、
真ん中のパイプは生きている用に見せかけて途中で切断してスポンジパイプにて偽装!

でも この方が見た目 かっちょエエので良かったかも!!

冬場のアルミ製品は、手のひらから 私の体温を放熱し続け・・・・
感覚がなくなるるるうーーー(寝るなー寝たら死ぬどーーー!)
ついに完成しました!(順調だったので2時間ぐらいでしたが)


さっそく試運転♪(気分はルンルン)

おや・おや・おや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・










・・・・・・

うーん?

つまらん(爆

マイルドになった様な、なって無い様な
タワーバー外しただけの様な・・・

今日はこのぐらいにしといたる!



また今度、タワーバー付け替えて違いをみてみます。
(その為に送料より安い純正タワーバー落札しましたですから)

付け替えなければ違いが分からない代物は失敗なのか?

違いが分かる男になりてー!



Posted at 2007/02/25 19:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

最新パター???

最新パター???ナイキのNEWモデル!
ロングパットもナイスショット・ナイスイン












書き始めはこのぐらいにして

買ってはみたものの・・・・
思ったより長---いです。

付けようと思い描いた場所よりちょっと長い

どーしたものか、構想中

ちょん切る?

見た目も大事だしな~~





ところで これ何かわかります?
わかった方は、車好き♪
今後、装着率が高くなるかもしれない夢のパーツです。


10数年前のアリストには効果無いかもしれませんが!
でも ちょっと高価。

Posted at 2007/02/24 19:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月10日 イイね!

出張のお供に♪

出張のお供に♪一人さみしく 片道3時間ちょいの出張から
帰ってきました。

会社のオンボロミニバンに
この前 契約したモバHO!をダッシュボードに乗っけて出発進行!

FMで飛ばせるので、電源繋ぐだけで簡単・簡単。




なかなか使えるやつであります♪(トンネル以外)


今までは、山を越えるたびに4・5回はラジオのチャンネル変えないとだめだったのが、
CMもトークも無しに最新Hit20などが流れてくれるんですよこれが!
喫茶店みたいですー

けっして、モバHO!の回し者ではありません!

しっかし、
快適になったけど
ミニバンのロールが、どーにも気持ワリぃー!








Posted at 2007/02/10 22:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

衛星ラジオ

衛星ラジオ今年最初の更新です。

通勤快速号(こぺん)に快適装備付けました!
EVERYDAY TV なのだー♪





最近CD買ってねー!
聞いたことはあるが曲名が分からない!
レンタルに行く元気も無い!
Download って何!
iPodとか買っても入れる曲が無い。邪魔クセ-!
いつもFMばかり聞いている!

そんな、やる気・根気・情熱・その他もろもろ・・・を無くしかけている
30’sには、ぴったり???



衛星ラジオのモバHO!ってやつを取り付けたわけです
毎月980円(一番安いプラン:映像Mtv+音楽11ch)取られるのですが・・・

これで つまらんラジオを聞きながらの通勤とはサヨウナラ
アリストには、ホームキットを付けたので本体乗せ替えだけでOK

音質はFM並かな。ちょっとチーーーーーって言ってますが車のほうが
ウルサイので大音量にしないかぎり、私的には我慢できるレベルです。
(注意:私のレベルは低いのでオーディオマニアさんにはツライかも)


まあ、とりあえず1年ぐらい様子を見てみようと思います。
Posted at 2007/01/28 23:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月25日 イイね!

おこたちゃん 死去

おこたちゃん 死去コンセントを差した瞬間!
パチ!煙が ぽわわ~~
クッサー-!
あわてて、引っこ抜く!
プラグから もげてしまいました!

あわや 火事or感電死です。
配線の被覆がパリパリの おフランス状態で
どこで ちぎれてもおかしくない状態


今どき、こんな色のコードが付いたコタツを使っている
私がわるいのですか?物持ちが良いのも考え物です。
捨てる勇気がほしい。
ハンダ付けして直そうと考えた自分が怖い

やっぱり古いから捨てます。
ついでにアリストも!






ウソ!


おしゃれな おこたでも検索しよーっと。


それにしても
さむいーーーーーー!











Posted at 2006/12/25 23:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左目カバー型製作 http://cvw.jp/b/208416/48669612/
何シテル?   09/21 20:10
鑑賞用アリスト 通勤用コペン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H5年式 珍しい?ちょっと安い?VのSパッケージです。
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
さぼてん
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation