• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quniのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

ヘッドライトが黄ばむので

ヘッドライトが黄ばむのでなんとなく、HIDほしくて、古そうなランプ付きで落札してしまったが まだ綺麗なガラス製だったのでアリストの4連フォグを外して付けちゃいました。

タイヤハウスのカバーが もうぼろぼろの割れだらけ。
ジャッキアップせずにバンパー外そうとしましたが無理でした。
めんどくせ~


フォグじゃなくてドライビングライト(^_^;)
S30Zのヘッドライトとも言うらし?
光軸調整用のネジと裏のブラケットも付いていたので、割と簡単(^-^)


走る気まんまんな雰囲気!
HID古いから「チィーーーーーーーーーー♪」って鳴いているけど
明るいので良しとしましょう。

見た目は4連のほうが良かったかな?
Posted at 2011/12/29 10:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年12月18日 イイね!

騒音防止弁

騒音防止弁マフラーがうるさすぎるので、バタフライ弁を取り付けました。
正確には、柿本1本出しに交換する時点でウルサイのが分かっていたので、廃品の工業用バルブを仕込んでおいた。
いかし ワイヤーで引っ張って保持させる物がなかったので、ほおっておいたのだけど、ワイヤー長さを調整する部品が手に入ったので、自転車のブレーキワイヤー買ってきて ガラクタでブラケット作って取付!

エンジンON!

弁全閉!

?????????????????

変わらね~?

パイプ径ちがっていたので 全閉でも、かなり隙間あいているからかな?
(7~8割はふさいでいる)

走り出したら、回転あげても一定以下の音量になっているので効いてるようだけど
アイドリングで効かね~物は ただのゴミ!

かなり 取り付け案を考えるのに脳みそ使ったのに・・・・・


爆音にも飽きたし マフラーごと静かな物に戻しましょう!
暖かくなったらね♪

 
Posted at 2011/12/18 04:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年09月05日 イイね!

男の1.5本出し♪

男の1.5本出し♪1本出し 改め2本出しにしました。(柿本だけに)

片側ダミーですけど・・・・

排気ガスは出ません
名板が同じ方向についている
車種不明ジャンク品(形は同じ)




バンパーの穴を埋めるより簡単なので良しとしましょう(^-^)

見た目重視です。

Posted at 2011/09/05 00:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2011年09月03日 イイね!

エアコン改善計画!最後にしましょうキリがないから2011夏

エアコン改善計画!最後にしましょうキリがないから2011夏ヒーターホースにコックを付けて、かなり改善されたのですが、パンチが足りないってことで
ステアリングコラム付根カバーに12VのPC用ファンを取り付けました。

アリストには純正で、ここにエアコンルーバーが付いているから、効かないわけがないハズ?

モモの大動脈を冷やすことで、体全体が冷えちゃう計画?

だがしか~し!
お腹しか冷えないゼ~ット! 

下に向けるとシートしか冷えねェ~!
大動脈はあきらめ、大腸が冷える仕様でガマンします。

付けて1カ月。長時間だとトイレに行きたくなるぐらい、みごとに冷えます。(お腹だけ)
ってことで、ON・OFFスイッチ追加。
余り物のセレクタスイッチなので デカイ!
ま・気にしない(゜o゜)

本日、外は台風なので、おとなしくお部屋で手芸です。
アルミ板で作った導風ルーバーが かっこ悪いので、アルカンターラ風の生地を買ってきてお化粧。
なかなか高級感が出たので、調子に乗ってカバー全体にも貼りつけちゃいましたとさ。


いくつになっても手芸センターに入る事は、勇気がいるのです。(@_@;)
Posted at 2011/09/03 20:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記
2011年07月17日 イイね!

空気抵抗削減ミラー??

空気抵抗削減ミラー??コペンのミラーは、ボディーサイズに対してデカイので、スーパーGTのNSXみたいなミラーをFRPで作っていたのだけども、ある程度出来てびっくり!純正よりでっかくなっちゃった!
終了。

そんでもって、手っ取り早くバイクパーツ屋でカッコ良さげなミラー買ってきて付けた次第です。
付属のボールジョイントではアームが長すぎてカッコ悪いので、アルミアングルでボディーとの台座を製作!
ドアの菱形穴の形状に加工するのが大変!
うなるジグソー♪
響くグラインダー!
飛び散る切り個!

暑い!
蚊の襲撃!
(吊るすだけの虫よけって、まったく効きません!)


片方作るのに丸1日掛かってしまった。
2個目は、なれたもんで半日!
疲労は同じ(@_@)


いざ試運転!
信号待ちでミラー角度調整
運転席側は、小さいけど長いので、車庫入れ以外問題なさそう。
助手席側も軽四だから運転席から手が届く。
なんか変?????
見えねー!
一番角度つけても明後日しか見えねー!
ハイやりなおし!
アングルをデカハンマーで殴って無理やり台座から傾けてなんとか調整出来る様になりました。

でも 助手席側は、ちょっと小さくて慣れるまで不安かな♪
カッチカチの首を回して目視確認!
きわどい車庫入れもヤバイかも。軽4のくせに!

風切り音も気にならないし、空気抵抗も減って燃費向上?(^-^)
見た目も ちょっと悪っぽくて◎





Posted at 2011/07/17 22:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | copen | 日記

プロフィール

「左目カバー型製作 http://cvw.jp/b/208416/48669612/
何シテル?   09/21 20:10
鑑賞用アリスト 通勤用コペン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H5年式 珍しい?ちょっと安い?VのSパッケージです。
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
さぼてん
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation