• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちぇる@Z32のブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

免許更新とラムセス大王展観覧

免許更新とラムセス大王展観覧ずっと気になっていたラムセス大王展、会期の終わりも迫ってきたので朝イチで運転免許更新したのち東京まで出ました

免許更新は優良ドライバーなのでサクッと。
講習を通して直近の法規改正なども再確認できるのでありがたいですね


というわけで電車で豊洲まで。遠い。


クレヴィアベース東京、という新しい会場を使っていました


古代エジプト好きで有名な河野太郎氏が来てました


ファラオ、ラムセス2世がここまでクローズアップされた展覧会って初めてみました


会場内エントランス。撮影はOKでした




ラムセス2世の特徴は、まず長寿かつ強大な王だったこと。
その強大さを後世に残すため、かつてのファラオが作った彫像や神殿を「リノベ」して、自身の顔や名前を彫り直すというケースが多くみられます
また、神殿の建築事業も多く行なっていたため建築王とも。

ご本人のミイラは、新婚旅行でカイロに行った時に拝謁してきました。感慨深い。






こちらが目玉の木棺。
レバノン杉で製作され、今は装飾などもなく素地が見えてます
まるで日本の仏像のような趣があります


手の造形とかとても精緻です


凛々しいお顔
実はこの棺も、当初はラムセス2世本人向けのものではなかったという話も


棺が最初に墓所に納められてから、保護のため各地を転々とした履歴が当時の神官たちにより書かれているそうです




多くの木棺って大体こういった、装飾がなされているイメージですよね


初めて見ましたが、頭部がホルスの形をした棺もありました


被葬者がホルス神に何か思い入れがあったのでしょうかね


人型と違った神聖さがあります


ラムセス2世はやはりガタイの良い彫像のイメージが強いです





アブ・シンベル神殿詣では一生の思い出



他にも、時代が近かったりラムセス大王の血縁のファラオなどの様々な副葬品展示があります





エジプト展は久々に観覧しましたが、またエジプトに行きたくなりました。
大エジプト博物館はまだオープン延期中らしいけど…


なお、エジプト展に行くときの最近の正装はコレです(笑)


地元に帰ってきてから、前から気になっていた沖縄そば屋についにお邪魔しました
美味しかったです!!
Posted at 2025/08/22 21:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

夏季休暇DIY〜ガナドール復活祭〜

夏季休暇DIY〜ガナドール復活祭〜ふるさと納税で届いたビールと肉を愉しんだり
無駄に防災袋作ってみたり
親族回りなどしていたらもう夏休みも終盤です

このままじゃ終われないので手を動かしました


まずはGDミラー
いつもの板金屋さんに塗り上げてもらいました
今回は赤一色です


最近パチモンが出回ってますがちゃんとホンモノです


ドア内装外しなんて慣れたもんなのであっという間に装着です
ハーネスさえ無視すれば三角パネル外しだけでいけるんだが…
毎度毎度ブチルに触るのだけは辟易です


反対側も。ある程度調色はしてもらったものの、多少周りから浮きます


ついで。預けていた初代フロントガーニッシュも塗り直してもらいました
ツヤテカです


パッキンなど移植してこちらもサクッと交換
チリ合わせはまた後日です


とはいえ元々着いていたパーツのせいか、以前のものより収まりが良い気がします










そんなこんなで仕上がりです
フロントバンパーの色褪せが目立つようになりました😅

ドア内装のタッピングがいくつか死に始めているのであまり付け外ししたくないですね…

外観いじりは10年くらいあれこれやってますが
ようやく満足いく形に落ち着いた気がします
あとは本当にメンテナンス、という感じで
とりあえず保管と鑑賞セットでやれる家を早く建てよう、なっ








涼しくなったので早速夜間走行に行ってきましたとさ🎵
エアコンの風向切り替えだけなんとかしないと暑くて敵わん…
Posted at 2025/08/15 01:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

久々の大者

久々の大者

先日、半休とった時に通ったら
列がそれほどじゃなかったので並んだ
ここの麺と豚はやっぱり唯一無二
ワシワシ感が忘れられん
Posted at 2025/08/10 12:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

木造フェラーリ展

木造フェラーリ展今年も地元の美術館で開催されるとのことで
子供連れて行ってきました



F40が完成してる!




信じられない、全部木製です


塗装前。基本的に1/6スケールを作られている方なのですが
今回は1/4スケールに挑戦されているそうです
カウル固定用のベルト部分まで木なんだもん。






昔のコンセプトカーなども。

壁にかけられている数々のフェラーリイラスト
写真とも見まごうほどの出来ですが、これもモデラー様の作。多才です




モデラー様のお仲間が来られていたようです
296GTB初めて見たかも


絵になります
488あたりまでの丸テールのが好きだけど


かっちょええです


父の日なのでケンタッキー食べました

今夜はこれからルマンを流しながら一杯やりますう
Posted at 2025/06/14 22:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

GW13連休の収穫

GW13連休の収穫・普段の生活・勤務サイクルにより思ったより子供と距離が生まれていた
・近くにいる時間を増やすことでまだ距離は縮めることができる
ということに気づけたことに尽きる。

今回を機に今度こそ、平日だからと無茶な働き方する日々はやめようと思います。
ちゃんと仕事して間に合わないならそれで回そうとする会社が悪いわ。
Posted at 2025/05/07 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そういやZ32のフロントグリルの上下パッキン有無って年式や仕向で実は違う?遊びナットも多いし不思議」
何シテル?   08/14 19:07
みっちぇる@Z32です。 Z32 TwinTurbo 2 Seater T-bar Roof H3式に乗っています。色はスーパーレッド。 子供の頃からZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おつかいしながらのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:32
暫定復活〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:06:58
みっちぇる@Z32さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:22:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でもどうしてか分からないくらいにどうしようもなく、Z32というクルマにホレ込んじまい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.12.10納車。 このご時世、10月の契約から2ヶ月で納めていただけるあたりと ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
奇縁で入手、トコトコ気軽に乗ってみます。
スバル R2 あーる君 (スバル R2)
転職に伴い、通勤のためノートとバトンタッチしたSUBARU入門車。 車体6万の個体を栃木 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation