• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちぇる@Z32のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

R2補修&快適性アップデート計画

R2補修&快適性アップデート計画早速今週から通勤に活躍中のR2。
納車時点でいくつか不具合があったので早速修理。

故障1.助手席ドアが内側から開かない問題
納車5分後にコンビニで発覚。。
P/W上げ下げ時のカラカラ音とドアノブ操作に何も負荷が感じられないことから、ノブとドア開用ワイヤーの接続忘れと推測。
→案の定でした。ワイヤー繋いで復活。


販売店でのアクチュエータモーター交換時の直しミスでしょう。

故障2.左後ろドアのロック効かない問題
まぁ原因は前側同様にアクチュエータモーター寿命でしょう。
ネットの先人を参考に、アクチュエータユニットをバラして同じ規格のモーターと交換。

アクチュエータASSYは8,000円以上するらしいがこのモーター単品で800円程度。
車体6万の車、直せる部分は安く済まします。

後席用アクチュエータは取り外しに一手間。
右後ろもどうせ寿命になるので部品を買ったものの、アクチュエータ固定ネジが硬すぎて断念。

アップデート1.前後ドラレコ装着
オークションでユピテル製の中古を購入。
図らずも後ろ側ドラレコは初利用。


まえ。普通ですな


後ろはリヤハッチの内側に。




配線もしっかり内側を這わせ、パネル小加工で自然に配置。
ボタン操作を要するが、バックカメラ代わりにもなって助かる。

アップデート2.2DINオーディオインストール


CD/ラジオの可愛い純正オーディオを取り外し




carrozzeriaのFH-4100を導入。
こちらもヤフオクで中古購入。
ノートにも無かったBluetoothをついに手に入れたぞ!
リヤスピーカー元々無いので、音はお察し。
イルミが派手で楽しいです。
しかしちゃんと2DIN用オーディオパネル(中古)を着けても車内の雰囲気に似合わないwww

スバル車用ハーネスとBRKTもセットなので作業上困ることはなし。
R2、内装がバラしやすくて非常に助かる。全作業がおおむね半日程度で済みました。

今回は基本的に中古部品と単品で済ませたので
前後ドラレコ7千円
オーディオ6千円
ハーネス、パネル2千円
その他小物2千円
と、しめて1万7千円。新品ドラレコ一個分の値段で十分アップデート出来ました🎵
Posted at 2022/04/30 17:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「道の駅八千穂の良さを記録したいんだけど毎回写真撮り忘れるんだよ」
何シテル?   07/25 21:29
みっちぇる@Z32です。 Z32 TwinTurbo 2 Seater T-bar Roof H3式に乗っています。色はスーパーレッド。 子供の頃からZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

おつかいしながらのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:32
暫定復活〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:06:58
みっちぇる@Z32さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:22:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でもどうしてか分からないくらいにどうしようもなく、Z32というクルマにホレ込んじまい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.12.10納車。 このご時世、10月の契約から2ヶ月で納めていただけるあたりと ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
奇縁で入手、トコトコ気軽に乗ってみます。
スバル R2 あーる君 (スバル R2)
転職に伴い、通勤のためノートとバトンタッチしたSUBARU入門車。 車体6万の個体を栃木 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation