• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちぇる@Z32のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

【NISMO】Club Nismo レースカーと愛車の撮影会

【NISMO】Club Nismo レースカーと愛車の撮影会
最近写真を撮る機会が増えたので、更新頻度上がり気味です。
画像投稿も少し慣れてきたかな!?

さて、今日は大森のニスモファクトリーに久々に行ってまいりました。
Club nismoのイベントで、「愛車とレースカーの写真を撮ろう!」という企画がありまして。
有料イベントではあるのですが折角カメラ始めたことですし、応募してみたところ当選したわけです。

午前中は雨だったので汚れをどうしようか悩んでいたのですが、幸いにもnismoに着いた頃には
晴れ間が出てきたので、駐車場で大急ぎで簡易クリーニングしました。

どんな環境で取るのかな〜とお客様駐車場で待機していると、nismoのお姉さんがやってきて
ご案内いただき、普段であれば入れないであろう怪しいスペースへ・・・

出ました、2016年式GT500 MOTUL AUTECH GT-R




今回は、愛車のZとこのGT-R、そしてnismoのトランポを被写体に自由に写真を撮っていいとのこと(30分間!)
時間もないので、昂ぶる気持ちを抑えながらひたすらシャッターを切ります



GT-Rの存在感が凄くて。新しいマシン自体、こうやって撮影する機会はあまりないですね・・・
ピックアップした写真ももっと撮ればよかった;


ボンネットの低さはどっこいどっこい


トランポでっかいです。N-FORCE(SUPER GTで運用される移動式HQ)とはまた別の個体だそうです。


ローアングル撮影もバンバンやっちゃっていいとのことでしたので寝そべって撮ってます。
スタッフさんがとても親切で、終始和やかに雑談しながら撮影を行いました。



ちなみに、ナンバー隠しを現地で買おうかと思っていたのですが、ご丁寧に貸し出ししてくれました!

この旧nismoロゴデザインのナンバー隠し、近日中に発売されるようですよ!私は買います。
プレート裏にナンバーボルト用の受けが付いていて、お手軽に着脱できる便利なアイテムです!
現行nismoロゴやMOTULチームカラーのものは現在発売中ですよ!

ダイレクトマーケティングもほどほどに。
車の配置替えを行い、今度はウチのZさんが挟まれる形に。


この辺からもう夢中で撮ってました。












浮かれまくって珍しく本人入り(同行した友人撮影)。

スタッフさんは「マシンにもどんどん触っちゃっていいですよ^^」と仰いますが恐れ多いのなんの(笑)
ドアがほんとめちゃくちゃ軽かったです、天井も薄くて、押すとペコペコ凹んじゃうほど。
レースに勝って、浮かれて天井に乗ろうものなら足がズボッと抜けてしまうので、禁止令が出ているとかww

楽しい30分間はあっという間におしまい、名残惜しくもガレージを後にしました。
こういったイベントがあると、応援しているチームとの距離感がグッと縮んだ感じがしますね。
今後もどんどんご企画お願いいたします。nismoスタッフの皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

そして今週末はSUPER GT タイ戦ですね!ポイントリーダーとなったMOTUL AUTECH GT-Rの活躍に期待、です!
Posted at 2017/10/07 23:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

【飯テロ】帰還報告とただいま群馬オフ

【飯テロ】帰還報告とただいま群馬オフ
はい、というわけで無事に帰ってまいりました。
出張先は地震の影響全くなしでしたね。

ただ、標高が1800mと富士山五合目並みの高地でしたもので、軽く走るだけで息切れするという
ナチュラル修行空間でした。

そしてとにかくご飯が美味しかったので、これより飯画像爆撃を始めます。

初日:まずは野菜のグリルで乾杯。


ビールは定番のコロナと、会社の人オススメのネグラ・モデロ。黒ビールなのにあっさりしてます。
コチラのビールも基本的にスッキリしていて非常に飲みやすく、酒が進みます。

そして運ばれてきたのはザ・肉でした。

奥のは「アラチェラ」と言ってメキシコのステーキなんですがこれ滅茶苦茶美味しかったです。
味も食感も今まで食べたことない感じ。地元でメキシコ料理屋を探そうかと思います。

デザートはアイスコーヒーのテキーラ割り。カルーアみたいな感じでした。


二日目:時差ぼけで消化系をやられました(徹夜するとお腹壊す人です)。
メキシコは地理的に日本からみて地球の反対側で、時差は14時間。綺麗に昼夜が逆転するんですね。
初日の夜に2時間ごとに目が覚めて嫌な予感はしていたのですが・・・

まぁ、食欲は減らず現地赴任者との会食に臨むわけです。

というわけで手羽の専門店です。激辛のやつ食べたんですがそうでもなかった。
鳥はアッサリしているので助かります。


口直しに出されたキャンディー(七味入り)。まだ食べてません・・・


三日目:お昼に本場のタコス屋に連れて行ってもらいました。

チーズが効いててね、語彙力欠如するくらい美味いんです。お腹すいてきた。

もちろんちゃんとお仕事しつつご飯を堪能しているわけですが、
休憩中に出張先工場で買ったマンゴージュース(現地のコカコーラ製)が程よく疲れを癒してくれました。

そして最終日。お世話になったローカルスタッフも交えてお疲れ会です。今度はリブ肉。


ついにテキーラの洗礼です。左からトマト(とか色々入った)ジュース、レモン(等の)ジュース、テキーラ、あとフレーム外に塩。

この4色はメキシコ国旗の色〜緑、白、赤、国章がテキーラ?〜を表していて
・手の甲に塩をふる
・テキーラ飲む
・塩を舐める
・レモンのむ
・塩を舐める
・トマトのむ
・塩を舐める
以下繰り返し
が、お作法的な飲み方なのだとか。舌のリセットも兼ねてるのでしょうね。
美味しかったのでついつい自分用のお土産買っちゃいました。

時差ボケからの体調不良で、食べる量が若干控えめになってしまったのが惜しかったなぁ・・・
若干の頭の痛みを覚えつつ、翌早朝にメキシコを発ちました。
帰りの飛行機(メキシコ〜ヒューストン)から見た夜景が印象的でした。民家の街灯がやたら多くて明るいんですよ。


GTAみたい。

そんなこんなで金曜朝にメキシコを発ち、成田におり立ったのは土曜日の夕方。
飛行機で爆睡したせいか、まるで眠れないまま日曜朝を迎えました。
天気はピーカン、時差ボケには日光が効くと聞いていたのでZの屋根を開けて群馬オフへ。


これ面白かったです。AZ-1思い出しました。


珍しく前期バンパー揃い踏み。


黒の方々はFinal Flagバンパートリオ




ご先祖、速そうです(実際速い)


お友達のセリカ。リクエストしたらライト出してくれました。リトラはロマン






群馬オフに参加して日光をたっぷり浴びたせいか、体も日本に帰ってきたことに気づいたのか。
月曜から完全に日本モードに戻りました〜群馬オフ様さまやで・・・

メキシコ、飯は美味いし古代遺跡とかいっぱいあるので、今度はプライベートで行ってみたいところです!
出張は基本的に平日だけで帰ってくることが多いので、ご飯とお酒はほんと唯一の楽しみですね!
以上、飯テロでした!Muchas Gracias!!

Posted at 2017/10/05 01:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道の駅八千穂の良さを記録したいんだけど毎回写真撮り忘れるんだよ」
何シテル?   07/25 21:29
みっちぇる@Z32です。 Z32 TwinTurbo 2 Seater T-bar Roof H3式に乗っています。色はスーパーレッド。 子供の頃からZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

おつかいしながらのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:32
暫定復活〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:06:58
みっちぇる@Z32さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:22:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でもどうしてか分からないくらいにどうしようもなく、Z32というクルマにホレ込んじまい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.12.10納車。 このご時世、10月の契約から2ヶ月で納めていただけるあたりと ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
奇縁で入手、トコトコ気軽に乗ってみます。
スバル R2 あーる君 (スバル R2)
転職に伴い、通勤のためノートとバトンタッチしたSUBARU入門車。 車体6万の個体を栃木 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation