• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちぇる@Z32のブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

お初の邑楽ツアーと旅日記の続き

お初の邑楽ツアーと旅日記の続き以前からお友達のブログで気になっていた
邑楽タワーミーティングにお邪魔してきました


これが邑楽タワーです、県民なのに初めて見ました


365GT4BBがお出迎え…


楔のようなフォルムですね






私はガンディーニよりピニンファリーナに
より惹かるなあと思う今日この頃





早々に出発されておりました
早起きは三文の徳だなあ…
…そういえばこれってofcさんの記事で見かけたお方の?


アメリカ産のクルマがたくさん居りました
実はこの前日に「フォードvsフェラーリ 」を観てまして
滾るものがありました
フェラーリ 視点もぜひ観てみたかった


鋭い鋭いフロントマスク


C3は幼少期にやっていた特撮「ジャンパーソン」で
馴染み深いのです


フェンダーラインの造形が素晴らしい






コルベット愛が尋常でない御仁にも
楽しいお話が聞けました


名前だけは聞いたことのあるジネッタ


まさかお目にかかれるとは…
国内に登録一台!?だそうで


エリーゼphase2も好みです。鮮やかな青さ
スパルタさが見て取れます


お友達とコメダで一服
風は強かったですが日は穏やかでした
多様なクルマの集まるミーティングも新鮮で楽しかったですね!

エジプト旅行記、今夜はエドフから

これだけの密度でクルーズ船が停泊する中
早朝のエドフに繰り出します


非常に馬糞の香りが香ばしい街で…
数百台の馬車が観光客を求めて駆け回ります


エドフ神殿、ホルス神を祀っており「ホルス神殿」と呼ばれます


あちらこちらに立派なホルス神像が


船に戻りクルーズを続けます
日本とエジプトの友好を感じる建物を発見


次はコムオンボ神殿
ジョジョの奇妙な冒険三部のポルナレフの決闘で有名です


ここも壮大な列柱が立ち並びます


ワニはセベク神として当時崇拝されていたようで
ミイラが残っていました


ナイルの夕焼け…電線が結構あちらこちらに張り巡らされていました




ビールはこのステラとサッカラの二種類がありました
どちらも日本のビールよりあっさり目です

快適なクルーズ船もこの日まで…

華やかなロビー


今思えば部屋もクルーズ船が一番落ち着けたかも?!


ビビッドな雰囲気のラウンジチェア


親日的なアクセサリーのお店…ここは船の中です。


記念なのでつい……

ランドリーサービスもしっかりしてましたし
紳士的なクルー達のお陰で快適な船旅でした♬

続きはまた。
Posted at 2020/02/16 23:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「道の駅八千穂の良さを記録したいんだけど毎回写真撮り忘れるんだよ」
何シテル?   07/25 21:29
みっちぇる@Z32です。 Z32 TwinTurbo 2 Seater T-bar Roof H3式に乗っています。色はスーパーレッド。 子供の頃からZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

おつかいしながらのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:32
暫定復活〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:06:58
みっちぇる@Z32さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:22:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でもどうしてか分からないくらいにどうしようもなく、Z32というクルマにホレ込んじまい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.12.10納車。 このご時世、10月の契約から2ヶ月で納めていただけるあたりと ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
奇縁で入手、トコトコ気軽に乗ってみます。
スバル R2 あーる君 (スバル R2)
転職に伴い、通勤のためノートとバトンタッチしたSUBARU入門車。 車体6万の個体を栃木 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation