• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちぇる@Z32のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!3月26日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
初期テールランプ
BOSEセンタースピーカーBOX
大森ブースト計

■この1年でこんな整備をしました!
テールランプ交換作業
BOSEセンタースピーカーBOSEインストール
大森ブースト計交換作業

■愛車のイイね!数(2020年03月28日時点)
209イイね!

■これからいじりたいところは・・・
リヤブレーキ
リヤアンダーディフューザー

■愛車に一言
オールペンしたいね




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/28 22:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

近況はプラモにお熱(進捗どうですか

近況はプラモにお熱(進捗どうですか昨年の桐生クラシックフェスからレストアを始めはや4ヶ月。


元々完成(素組)していた状態から全バラしてレストア開始。


参考書籍を熟読しながら可動化を目標に様々な箇所に手を入れ始め…




パネルや骨組みなど、キットに無い箇所をプラ板で一から作り始めました




可動化ノウハウは上記の本が非常に役立ちましたね


ネオジム磁石などマテリアルも活用し、
ボディの歪みも矯正


板金みたいなことになって来ています。
リヤのピラー部分製作にほんと難儀しましたが、ようやく形になって来ました




Tバーもネオジム磁石で保持可能に


キットのままではどう考えても機能しないステアリングギミック
金属シャフトで可動するよう修正。


中休みでポン付スーパーチャージャー芸を披露






プラ板でカップリングファンを作り直し


オミットされていたインタークーラーもスクラッチ


実車を基に、ほぼほぼそのままパイピングを施しています…苦労した…


そんなこんなでなんとかシャシー側が完成しました!


ステアリングのZエンブレムまで再現しました


内装は塗装以外フェルト張りです





テンションが上がって仮合わせしたところ。
なんとかこのまま形になりそうです


(へッドライト入るかな…?)




この密度感、苦労した甲斐があったというものです。

次はボディの表面処理からサフ吹きまで行きたいですね〜!
Posted at 2020/03/22 23:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「道の駅八千穂の良さを記録したいんだけど毎回写真撮り忘れるんだよ」
何シテル?   07/25 21:29
みっちぇる@Z32です。 Z32 TwinTurbo 2 Seater T-bar Roof H3式に乗っています。色はスーパーレッド。 子供の頃からZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

おつかいしながらのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:32
暫定復活〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 12:06:58
みっちぇる@Z32さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:22:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でもどうしてか分からないくらいにどうしようもなく、Z32というクルマにホレ込んじまい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.12.10納車。 このご時世、10月の契約から2ヶ月で納めていただけるあたりと ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
奇縁で入手、トコトコ気軽に乗ってみます。
スバル R2 あーる君 (スバル R2)
転職に伴い、通勤のためノートとバトンタッチしたSUBARU入門車。 車体6万の個体を栃木 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation