• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

鉄道ネタ・夜行普通列車「はやたま」

鉄道ネタ・夜行普通列車「はやたま」 えぇ~、前の記事で鉄道ネタを書いたとき、
ふと思い出した列車があったので、
その記事を書いてみたいと思います。








国鉄が民営化されて、各鉄道会社が独自の車両製造、
特急、急行などを運行しており、
今は新幹線等のスピードアップかで、全国を短時間で行き来が出来る時代になりましたが、

以前書いたとおり、旧国鉄時代は、在来線で数多くの特急、急行、寝台特急などが走っていて、
私が小学4年生の頃、鉄道ブームが爆発し、
鉄道にハマった時は「チャレンジ20000キロ」など、多くのキャンペーンが催され、
にぎやかな時代でした。

実は、夜行寝台急行も全国で数多く走っていました。
つい最近は、東京‐大阪を結ぶ夜行寝台急行「銀河」がさよなら運転を行っていますが、
夜行各駅停車こと、「夜行鈍行列車」も走っていました。

そのうち、関西を走っていたのが、通称「はやたま」号

この列車は、大阪・天王寺~(阪和線きのくに線(旧紀勢本線)関西線経由)~名古屋を結ぶ列車で、
私がこの列車の存在を知ったのが、鉄道にハマった小学生の頃で、
日本でも珍しい、寝台併結夜行普通列車だった記憶があります。

当然車両も客車でして、電気の通る電化区間、電気が通らない非電化区間を、
電気機関車、ディーゼルカーが交代でけん引していた、風情ある列車の一つだったと思います。

普通列車には、普通名称は入りませんが、
寝台車を連結し、指定席券を発券する都合で当初は「南紀」という名称が与えられ、
その後、新たに名古屋~新宮、紀伊勝浦を結ぶ特急に使用された為、
この「はやたま」が採用されたようです。

しかし、寝台車の連結も1984年に廃止され、同時に、それまでの客車も廃止されて、
新たにブルートレインと同じ、ブルーに白帯の入った客車、形式12系客車を使用、
以降は完全に座席客車のみの運行になったようで、
時刻表からも、「はやたま」の文字が消えていましたが、
マニアの間ではその後も「はやたま」と言えば、この列車と意味していました。

また、元々和歌山沿岸を走る紀勢線を通る都合、釣りに行く人も多く、
この夜行で朝釣りに行く人も多いことから「太公望列車」と言われていました。

私は、丁度、中学を卒業した頃に鉄道好きの友人とこの「はやたま」で、
青春18きっぷを使って、新宮、白浜まで
車中泊を入れて2泊3日で旅行に行った事もあります。

この頃は、22時に天王寺発車、のんびり電気機関車の汽笛を聞きながら眠り、
翌朝、新宮で朝陽に照らされた南紀の海を見たのが印象に残っています。

この「はやたま」を牽引していた電気機関車が、私も好きな車両の一つで、
かつて、寝台特急や、急行、貨物などを牽引して大活躍した、
画像の(雑誌の抜粋)、「EF-58」型と言われる電気機関車でした。

今では考えられないですが、この当時の鉄道はホントに風情がありました(^^)
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 旅行/地域
Posted at 2010/11/05 12:31:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休限定,クラッチ舞踏会
きリぎリすさん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

新しいメイン画像です( •ω•ฅ)
マイタクさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年11月5日 22:41
ゴッパチはアチラコチラで見かけたモノですが、最近は珍しくなってしまいました。
よくゴッパチ牽引の列車に乗ったモンです。
コメントへの返答
2010年11月8日 9:28
こんにちは!

そうなんですよねぇ~(^^)

EF-58は、現在はもう殆んど
見かけなくなりましたね。

EF-65、66、81はまだ現役ですが
最新型の機関車もあるんで、
もう引退なんでしょうねぇ…

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
スバル プレオ スバル プレオ
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではないですが、パトネタの画像用に設定しました(^^) グレード、形式名は雑誌から ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation