• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

223系・ミュージックホーン動画

223系・ミュージックホーン動画 こんにちは!







今回は、今まで撮影した動画で、223系、225系のミュージックホーンをまとめてみました。

前回うぷしたものとは違い、その後最近までの物をまとめました。

今回は、通過する223系の鳴らすミュージックホーン、
更に最後に、おまけで、EF81型電気機関車、国鉄117系、287系特急{こうのとり」の
警笛やミュージックホーンもあります。

まぁ、私が個人的にミュージックホーンが気に入っているだけの話で、
動画編集して一人ハァハァしている、自己満足的なものです。

興味のある方はどうぞ。

<object width="560" height="315"></object>

なお、携帯やスマホの方は、パケ放題前提で下記のURLからどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=mFkgv03C6CQ

音量注意ですww
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 趣味
Posted at 2012/11/16 16:11:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芳しい香りは幸福感にしてくれます❣️
mimori431さん

【お散歩】王子神谷〜新荒川大橋まで ...
narukipapaさん

新しい『靴』の履き心地 ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

日産 グローバル本社ギャラリー ア ...
ババロンさん

おはPAに行って来ました。
OFFBOYさん

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年11月16日 23:53
どもぉ!

関西の快速は、こんな「ミュージック」を鳴らしながら通過するんですか!

関東では考えられませんね(汗)
コメントへの返答
2012年11月17日 9:22
どぉもです!(^^)

いえいえ、基本的に鳴らさないんですが、
鳴らすか鳴らさないかは、
運転士さんの判断に任されているようです。

殆どは列車通接近の注意喚起ですね。

大阪駅や、三ノ宮駅などの
乗降の多い早朝や夕方のラッシュ時は、
ホームであふれる乗降客の方にに対して
入線時に鳴らすことも多いです。

通過時は運転士さんによりけりですね(^^)

普通は鳴らさないんですが、
念のため接近を知らせるために
通過ホームに安全柵がない駅では
必ずミュージックホーンだけを鳴らしたり
する運転士さんもいます。

たまに、撮り鉄さんや、昼間なんかは、
列車を見ているチビッ子の親子連れに、サービスで鳴らしたり、対向する列車の運転士さんが知り合いなどの時は、あいさつ代わりに鳴らすこともあるようです・・

JR西日本のミュージックホーンは、
ペダルがタイフォンと同じペダルで、
軽く踏むとミュージックホーン、
強く踏むとタイフォンとミュージックホーンが
一緒に鳴ります。

ムージックホーンだけを鳴らすには、
慣れがいるようですよ(^^)
2012年11月17日 21:03
こんばんは~♪

僕がお盆休みの8月17日に米原から敦賀まで乗った521系も結構頻繁にミュージックホーンを鳴らしてくれたので、嬉しいなぁ~!・・・と思いましたよ♪ゝ(´^ω^`)ノ

夏休みの頃だったので、お子様連れや、僕の様な『おっきなお子様達(笑)』の為のサービスなのでしょうね~♪
コメントへの返答
2012年12月13日 12:48
ホームタウンExpressさん、
こんにちは!

お返事が遅くなって大変申し訳ございません。

過去記事であとから頂いたコメントでに
お返事するのを忘れてしまっていた方がいたのに気がついて、お返事させていただいています。

JR西日本ではMHは、運転士さんの判断で
鳴らすか鳴らさないか任されているようですね。

基本はやっぱり住宅への騒音を考えて
鳴らさない方が多いですが、
中には、マナーのいい撮り鉄さんや、
仰るとおり、チビッ子達へのサービスも
あるようです。

支障がない場合は、依頼にも応じてくれるようです。

結構ようつべでは依頼ものもUPされています。

余談ですがこの間、膳所駅で通過する
383系の警笛を初めて聞きました(^O^)

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
スバル プレオ スバル プレオ
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではないですが、パトネタの画像用に設定しました(^^) グレード、形式名は雑誌から ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation