• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

近所の幹線道の新しい守護神・・??

近所の幹線道の新しい守護神・・?? 皆さん、こんにちは!

最近生きているのか、○んでいるのか、
よく解らない私ですが、
皆さん如何お過ごしでしょうか?

さて、ここ最近は本当に気候がおかしいですな(;一_一)

北日本、関東地方では、ゲリラ豪雨などが酷いようですが、
それにひきかえ、我が地元大阪と言えば・・・

雨は降らないし、先日の台風も、こちらは、普通の
曇りで経過したようなもので・・

まぁ、大阪と言っても、自分は南の方なんで、場所によっては
風が強い場所もあったみたいですが・・・

ほどほどに、ってのがいかないのが、自然現象なんでしょうね。

皆さん、先日の大雨などで、被害に遭われていなければいいんですが・・・

さてさて、うちの近所の幹線道、最近までは、全国でもたった2台しかいなかった、
M35ステージアの覆面車うちの1台がやたら出没して話題の幹線でしたが、
ここ数年は、もっぱらゼロクラの覆面車による取締が・・

トップ画像は、たまたま、うちの近所の幹線を管轄にする?2台のゼロクラ覆面が、
撤収していく様子をとらえたものですが・・

その、近所の幹線道路の事故防止に努める、2台のゼロクラ覆面は・・





↑の2台です。

上の白いのは、フロントにある赤色点滅灯が、オートカバーを装着した
フォグライト風のもので、数年前からよく見かけたもの。

下のブラック?というか、紺色というか、そちらのゼロクラの覆面車は、
フロントグリル内に、LEDの赤色点滅灯を装備したもので、
ここ1年前くらいから見かけたクラウンです。

パトカー雑誌によると、黒い方は、後期導入分らしいです。

白い方は2台あったようで、たまに、社外製アルミホイールを履いたものもありました。



全国で見られる、リアウィンドゥ上の「ちょんまげ」事、ユーロタイプのアンテナを装着。

まぁ、普通に見ると、ホイールが、初代マークXの、廉価グレードに装着されていた
ホイールキャップを装着しているのと、グレードエンブレムがないので、
気を付けていればわかります。

しかし、先日走っていたら、たまたま見かけたこの車、
大阪でも導入されたという車両が、
我が地元でもその姿を現しました・


スバル・レガシィB4の現行(BM後期)型・覆面車です。

警邏仕様の白パトでは、新車パトとして
ここ最近全国的に投入されていますが、
交通系は意外と早くに投入されていたようです。
捜査用車両では、ここ最近多いみたいです。

純正アルミホイールなどを装着していたので、
赤灯がないと、本当に普通のレガシィなんで、
ゼロクラよりも見分けは難しいですね(^_^;)

しかも、アンテナも、以前走っていたステージアもそうでしたが、
車内にある様で、外観上は何もない普通の乗用車です。

スペックは・・警邏仕様で250GTのターボ車らしいので、
当然この覆面車もターボ車でしょう。

大阪では、この他、200系クラウン、
現行レガシィ・ワゴン、マークXも覆面車で走っているとか・・

バラエティに富んでいます(^^)







ブログ一覧 | パトカー・ネタ | クルマ
Posted at 2014/07/12 09:15:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

オーガニックって…
porschevikiさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年7月12日 17:04
外環は殆ど70キロ以下で走ってますw

絶対に飛ばさないのを身上に最近は走ってますから(^^;

捕まったら本当に馬鹿らしいですからね~
コメントへの返答
2014年8月2日 6:09
あみ あみさん、こんにちは!

お返事が遅くなって申し訳ございません(>_<)

外環は、60キロですが、
この覆面が出没する幹線道は
道路の幅の割に一部50キロになっており、
そのトラップにはまるドライバーさんが多いです(冷汗)

一応10キロオーバーまでは誤差の範囲内で
許容範囲みたいですが・・・

自分のプレオはスピードでないので
飛ばす以前の問題ですが・・(笑)

確かにスピード違反で捕まるのは
バカバカしいですね・・

2014年8月2日 10:32
はじめまして。
ブログにコメント頂き、ありがとうございました。

なるほど、こういう事なんですね。
勉強になりました。
ゼロクラの場合、ロイヤルサルーンとかいう
エンブレムが無いんですね。
エンブレム、アンテナ、ホイールを注意深く確認
するようにしますね。

レガシィについては、見分けが付きませんが、
セダンってあんまし見ないので、セダンを見たら
即注意するようにしますね。
コメントへの返答
2014年8月17日 6:28
ムッシュ。さん、こんにちは!

よくお越し下さいました。

お返事が遅くなって申し訳ございません。


ゼロクラ覆面のデフォルトは、仰る通り、
グレードエンブレムがないのが基本ですが、
最近は、ロイヤルサルーンなど、
グレードエンブレムで偽装している
ゼロクラも多発しているようです。

すでにGRS202クラウンの覆面車も、
ロイヤルサルーンの偽装エンブレムを
装着しているものも多いようです。

ゼロクラは、ホイールキャップが
特徴なんですが走行中は
見分けがつきませんし、

202クラウンは純正アルミなんで
もう悪意の塊ですww

レガシィは、セダンもワゴンも、
全然区別がつかないので、
いかつい?男性2人乗車は
要注意ですww

大阪はまさに取り締まりのための
覆面車なんで・・

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前に乗っていたプレオ号の後継車で、2023年末に購入を決定しました。日常の使い勝手、自分 ...
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
日産 キューブ コロ助号 (日産 キューブ)
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation