• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューブコロコロのブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

迎春

迎春









謹賀新年

本年も私にとって皆様にとって、
良き1年になりますよう、お祈り申し上げます。

本年もどうぞ、宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2020/01/02 00:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月31日 イイね!

皆様、本年はありがとうございました

皆さん、こんばんは!

もう大晦日ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか・・・?

仕事休みで日頃の疲れをいやしておられる方、
実家に帰省されている方、
旅行に行かれている方、
私のように、年末、年始関係なくお仕事の方、

いろいろおられると思いますが、
本年もお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m

私は稀に見る更新頻度の低下になってしまいましたが、
来年は少しくらい更新もしなきゃなぁ・・と思っています。

クルマ界ではトヨタが久々にスープラを復活させて話題になったり、
レガシィなどに搭載されてきた、スバル伝統の名機が姿を消し、
カルロス・ゴーン氏の件では、
変装してスズキ・キャリーバンで変装出所するつもりが、
周りの警護が大げさすぎてバレバレになるという
詰めの甘さに加え、大スベリというパフォーマンスや、
日産がもうグダグダになったりと、事話題が多い年になりました。

来年こそは我らが日産にも明るい話題が来てほしいもんです。

私は大晦日は夜勤なので、これが今年最後の更新になります。

では、皆様、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい(^^)
Posted at 2019/12/31 02:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年10月14日 イイね!

台風19号の猛威

台風19号が過ぎ去りましたが、
報道を見ていて、私自身絶句しかありませんでした。

私も生まれてから今まで地元で台風は直撃を受けたり、
また、他地域での台風による災害は報道などで観てきましたが、

今回の19号ほど広域で大災害をもたらしたものは無かったのでは?と
思うほどでした。

東海、中部、関東、東北の太平洋側の広域で
大雨により大雨特別警報が発令され、
河川の大氾濫、堤防決壊による浸水被害、
すべてが想定を超えて起きてしまっていました。

長野県、新潟県は、千曲川の堤防決壊などの影響が特に大変な事になっています。

今回の台風、前回千葉県に大災害をもたらした台風と同じコースをたどり、
超大型で、勢力も殆ど殆ど衰えず、東海~東北地方で大雨、暴風などの
影響を与えていました。

暴風域が凄く広く、私の住む大阪が暴風域の一部に入っていたとき、
すでに関東までも暴風域に入っていたのは今までにない経験で
それだけ大型だったのが」おどろきでした。

いま現在、台風の被災で、犠牲になられてしまった方、
行方不明になられてしまっている方がおられますが、
報道で報じられている状況よりも
今後復旧が進むにつれ、徐々に状況が明るみになると同時に
更に増える可能性も思慮されます。

被災された方々は今現在も、停電、道路の寸断、
河川の浸水などのなかで情報も不足し、
極限状態の中でおられる事を思うと
私自身、胸が痛いですし、何よりも御無事と、今後疲労による体調不良が
起きない事を祈るしかできないですが・・

みん友さんの方々もこの今回の台風の影響を受け、
中には被災されてしまった方々もおられるかと思いますが、
どうぞ、御無事であること、万が一被災されてしまわれた方が
おられたら、改めて心よりお見舞い申し上げます。


Posted at 2019/10/14 08:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年10月07日 イイね!

急に寒くなりました(>_<)

急に寒くなりました(&gt;_&lt;)
最近、急に夜間が寒くなり、
私は風邪をこじらせてしまいましたが
皆さん、体調は如何でしょうか?

どうぞお気をつけ下さいm(__)m




さて、最近の私ですが、あまりよくないのですが、
休日はもっぱら引きこもりがちになっていまして、

好きな音楽を聴いたり、録画していたバラエティ番組を見たり、
好きな・・・



いや、違った(爆)、





好きなクルマや、鉄道のビデオや、本を観たり、



模型のパッケージや中身を観ては、そんな仕上がりにあいようかなぁ・・?

と、勝手に妄想を楽しんでおります(笑)

でも、決してずっと引きこもっているわけではなく、
所用で出かけた際はちょっと寄り道などもして
世間様の空気は吸っておりますよ(^^)

今は風邪をひいているんで、おとなしく寝ています。

では!
Posted at 2019/10/07 13:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月17日 イイね!

昔の軽自動車って・・・

昔の軽自動車って・・・皆さん、こんにちは。






先日、こんなプラモデルを入手しました。



アオシマの1:20スケールの軽自動車、
スズキ・初代アルトと、初代セルボのキットです。




このキットは、今はなき模型メーカー、
イマイ事、今井化学の製造していた模型で、
同社が倒産後、アオシマが金型を買い取って今も製造をしているのですが、

このキットはアルト、セルボのキットが1台ずつ入ったお得版です。

まぁ、模型の話は後日として、セルボのスタイルが・・




すごい・・(@_@)
リアシートはあるものの、室内空間は無い物と思え!と言わんばかりの(笑)
ルーフの低さ・・・

まぁ、元々は当時、フロンテ・クーペの後継機という形で
登場したようで、スペシャリティカーの色が濃かったそうです。

このセルボ、エンジンは2ストの550cc、
エアコンをつけるとエンジンに相当負担がかかるという、
アルトと共通のおまけつきのエンジンで、
これをリアに搭載した、RRモデルだった気がします。

でも、スタイルはスポーツモデルを意識しているからか、
これはこれでユニークです。

今の軽カーは実用性も考慮されているので、
このスタイルは今では敬遠されるでしょうが、
当時は、というか、昭和時代はこのようなスタイルの軽カーも
多く、ある意味賑やかだったような気がします。

余談ですが、このセルボ、グレードは3タイプあって、
キットは最上級のCX-Gをモデル化していまして、
タコメーター装備のスポーツ仕様、
その下に、CX-L、ベースグレードのCXがあったと思います。
勿論、タコメーターは非装備だったと思います。
Posted at 2019/09/17 10:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前に乗っていたプレオ号の後継車で、2023年末に購入を決定しました。日常の使い勝手、自分 ...
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
日産 キューブ コロ助号 (日産 キューブ)
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation