• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューブコロコロのブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

特別仕様、キューブ、キューブ3・トラヴィス

特別仕様、キューブ、キューブ3・トラヴィスこの記事は、オーテックジャパン|CUBE/CUBECUBIC Trabis キューブ/キューブキュービック トラビス について書いています。


皆さん、こんにちは!





日産車には「Rider(ライダー)」、「AXIS(アクシス)」

今は無いですが「Highway Star(ハイウェイスター)」等、

カタログモデルの他に、それぞれのコンセプトに基づいて、日産車に、

エアロ・パーツ、アルミホイール、メッキグリル等を装着した特別仕様車の

レギュラーモデルの他、そのクルマだけの特別仕様車等の設定をしています。


これらの車輌を製作しているのが、日産自動車の救急車、福祉車輌、特殊商用車、

キャンピングカー等を担当している、「オーテック・ジャパン」で、最近は、

S-GTに出場しているGT500の、ニスモチームのフェアレディZの

エンジン・メンテナンスを担当しています。


そのオーテックが限定販売していた、コロ助と同じ前期型キューブの特別仕様車が、

 「キューブ、キューブ3(キュービック)・トラヴィス 」です。


このトラヴィスは、主にオーバーフェンダー、エアロパーツ、専用フロントバンパー等、

外観重視に振ったモデルのようです。


リンク先から主要装備を見ていただくと解りますが、プライバシーガラス、

インテリジェンスキー等はOP扱いで、豪華装備と言う訳でもなかったようです。


しかしながら、フロントマスクは同じオーテック仕様のライダーや、ベースモデルとは

違う個性のキューブです。


このトラヴィス、レギュラーモデルとして販売されているキューブ・ライダーに比べて

販売期間が短かったのか、殆ど見かける事はありません。


私も今まで2回しか見たことはありません。

それだけにトラヴィスは、稀少な存在の「キューブ」なのかぁ?と思います。


オーテックの詳細は、下記のリンクからどうぞ。


●日産車の、ライダー、AXIS、SR等のコンセプトはこちら。


●キューブを始め、過去の日産車の、オーテック仕様車のラインナップは、こちら。




●ご来訪くださった皆さん、大変、ありがとうございます。

ナローバンド回線、パソコンのスペックが悪いので、足跡から徘徊が殆ど出来ません。

コメントを残してくだされば時間はかかりますが、出来るだけお伺いしたいと思います!

失礼なヤツですが、宜しくお願い致しますm(__)m
 

2006年07月26日 イイね!

悲運のグレード、Z11前期型・キューブBX

悲運のグレード、Z11前期型・キューブBX今日は続けて、2本イキます! 

キューブは後期型で、かなりのグレードが増設されました。 最も前期型でアジャクティブとして存在していたのが後期型ではRS、RXとなっている感じですが、実は前期型には途中で姿を消した悲運のグレードがありました。

それが「BX」と言うグレードです。 
Z10型では、「Fグレード」に、K12マーチでは「12b」に相当すると思います。

前期型がデビュー当時は、EX、SX、BXと3グレードが設定されていましたが、
その中でも最下級グレードのBXはE-ATxのみの設定、本体価格は約120万、
対する1ランク上のSXは同じE-ATxで約125万と、5万円の差でしたが、
装備面では明らかに差がありました。


EX、SXは6スピーカー装備だったのに対してBXはスピーカー自体装備されておらず、オプション扱いになっていました。 

サイドミラーは半つやの黒色仕上げ、手動折畳・調整ミラー、リモコンドアロックシステムも無し、ガラスはUVカット無し、オートライトシステムのOP設定無し(フォグのみOP設定)、キューブの売りの一つ、ライト消燈忘れ時に自動的にスイッチが切れる「バッテリーセーバー機能」無し、ホイールは鉄チン仕様と、無い無いずくしのグレードでした。 


今の装備を全て持つSXと、このBX、選ぶなら、誰も迷うことなくSXを選びますよね。

エアコンこそ装備していますが、当初は営業車用に設定されていたようで、
ボディカラーはアイボリーホワイト、シルバーのみ、内装もグラファイトのみという物でした。

で、実際にこのグレードは、稀に見る事はありましたが、営業車でもSXを使う企業が多く見られたような気がします。

結局姿を消したこのBX、考えれば可愛そうな存在だったに違いありません。

詳しくは、関連URLから日産WEBカタログのZ11型キューブの初期の物を選択して頂くと、御覧になれます。

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前に乗っていたプレオ号の後継車で、2023年末に購入を決定しました。日常の使い勝手、自分 ...
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
日産 キューブ コロ助号 (日産 キューブ)
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation