• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューブコロコロのブログ一覧

2019年04月02日 イイね!

昨日は、4月1日でしたが・・

昨日は、4月1日でしたが・・皆さん、こんにちは!

4月に入り、新元号で盛り上がるなか、
季節外れの寒の戻りで、
京都の山間部ではうっすら雪も降っている今日この頃、
皆さん如何お過ごしでしょうか?

さて、昨日、パソコンのメールボックスを開くと、
こんなメールが・・・





某有名ネットショップの名前が出ていますが・・・

まぁ、よく見るとツッコミどころ満載です(爆)

あぁ、きっと4月1日で、エイプリル・フールなんで、
こんなメールが来たんでしょう・・

まず、オイラ、その会員じゃねぇし!(;一_一)
Posted at 2019/04/02 10:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月15日 イイね!

今更ですが・・・

皆さん、こんにちは!

冷え込みが極端な今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか?


さて、今更ながら、今年一発目の記事です。

今年も、

自動車ネタは勿論、



レーシングマシン・ネタや、





チューンドカー・ネタ、





パトカー・ネタ、





オートバイネタ、





鉄道ネタ、




プラモネタ、




ちょこっとアニメネタなんぞも入れていこうかと思います。


今年もマイペース更新ですが、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

なお、



ネタは期待できないものと思われます・・(笑)
Posted at 2019/01/15 10:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年11月19日 イイね!

ショック!カルロス・ゴーン氏逮捕へ・・

皆さん、すでに御存知の方も多いと思いますが、
カルロス・ゴーン氏が逮捕されるといニュースが飛び込んできました。

まぁ、詳しい事は報道で報じられている通りですが、
正直ショックですわ・・

1999年、当時グダグダになっていた日産の経営を立て直すべく、
ルノーからやってきた氏ですが、

少々強引なやり方ではありましたが、
徹底的な削減、合理化で日産を立て直した功績は間違いなく
本物でした。

ただ、最近はちょっと???に思う部分も個人的にはありましたが・・

日産側は、会長を解任する方向に動いているようですが・

残念なお知らせです(/_;)
Posted at 2018/11/19 20:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2018年11月14日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・









皆さん、こんにちは!

今日は、私に関係ある日です・・・

では、また後日!(^^)
Posted at 2018/11/14 12:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年10月09日 イイね!

こういうのは夢中になります!

皆さん、大変ご無沙汰しております。

もう、秋の気配も身に感じるこうこの頃
皆さん如何お過ごしでしょうか?

前の更新からかなり久々ですが・・

この間に日本列島を台風が次々にやってくるという
異常気象をもろに感じることがあり、
北海道地方を襲った大地震と言い、
自然の前に人類は無力であることを再認識させられました。

特に9月頭に近畿地方を直撃して猛威を振るった
台風21号、
その二日後に北海道・胆振地方を震源とする、最大震度7を記録した
地震で、お亡くなりになった皆様、被災された皆様には、
心より御冥福をお祈りするとともに、お見舞い申し上げます。

台風21号と、先日襲来した24号は、どちらも近畿を直撃、
上陸時の中心気圧が950hpaという、
私が生きていてやってきた台風の中では強い台風でしたが、

9月4日に襲来した、台風21号の時がかなり酷かったです。

何しろすごい暴風で、鉄筋で出来ている自宅が
地震が来たときみたいに、暴風で「ミシミシ」ときしむ音がしたほどです。

停電こそ幸いしなかったのですが、
その日の夜、夜勤で出勤時にいつも通る国道を通ると、
交差点の信号が停電で消えていて、警察官の方が手信号で誘導していました。

自分の住む市内では場所によって停電がおきていたようです。

先月末の台風24号も、ほぼ同じ強さで、
またも大阪直撃か、という状況でしたが・・
進路が思ったより東に逸れ、和歌山・田辺市付近に上陸後、
奈良、三重、と通過し、
東海地方、中部地方、関東地方に大きな被害を与えていきました。

じつは、この進路が私の住む地域では台風の影響をそれほど受けずに済む要因になりまして、
周囲の山々が防風堤のような感じになってくれた感じで、
風も以前ほどではなかったのが幸いでした。

でも、中部、関東地方では台風の影響による塩害で、電線が海水をかぶり、
その後雨も降らず、海水が洗い流されずに塩分が残ってしまい、
あちこちでショートして停電し、私鉄やJRがストップしてしまうという
状況になってしまって、甚大な被害が起きていたのは驚きでした。

しかも、海水がかかった樹木も影響を受け、
塩分が原因で葉がかれてしまい、
塩害を受けた樹木の葉の紅葉自体が今年は見れなくなるという影響もあるそうで・・

もっとも樹木自体に塩害が無ければ来年は綺麗な紅葉が観れるそうです。



さて、話がそれすぎましたが、もうすっかり朝晩は、涼しくなって秋らしくなってきました。

秋と言えばいろいろ思い浮かべる方もいるとおみますが、
秋と言えば読書でもありますね。

私も、休日はたまに本を読み、気分転換をしています。

そんな私がハマっているのが・・・

コレ

  

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓



あ、違った、これじゃない(^_^;)

これは、目の保養・・いや、これじゃなくて、

コレ↓



私の尊敬する人物の1人、星野 一義氏の本です(^^)

御存知、「日本一速い男」のフレーズでおなじみですが、
普段はそこまでアツいわけではなく、どちらかというと、
物静かというか、冗談も交えるなどざっくばらん?な感じだそうですが

事、レースとなると一気にスイッチが入ってしまうそうで、
そのオーラはとても普段の星野さんからは想像できないんだとか。

右側は、2003年頃、引退したあとに、
左側の本は最近発刊された本でして、
どちらも星野さんのレース人生をもとに、人物像などが描かれていますが、

左側の方は、星野さんが長年関係のある「ホリデー・オート」誌の
連載記事の抜粋など、レースとは離れたところで、星野さんの面白さなども垣間見えるもので、
とても楽しいです。

また、いつか星野さんの事を書くとして、改めて星野さんは、誰からも一目置かれる
名レーサーだったことが解ります。

で、思ったのですが・・・

4輪や2輪のレーサー、ライダーの人物伝というか、
そのような本が意外と少ないのに気づきました。

レーサーやライダーが書いた本は、主に運転技術をメインにしたものが多いんですが、
こと、人物像を書いたなものは殆どないのは不思議です。

星野さんの本は意外と多くて過去にも何冊か買ったことがありますが、
他のレーサーの方でも有名な方は多いのに、
そのような類の物は見たことが無いんです。

好きなレーサーも多いので、もっとそんな本があったら読むんですが・・

では!

Posted at 2018/10/09 10:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前に乗っていたプレオ号の後継車で、2023年末に購入を決定しました。日常の使い勝手、自分 ...
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
日産 キューブ コロ助号 (日産 キューブ)
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation