• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューブコロコロのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

R34スカイラインのパトカーですが・・・?

R34スカイラインのパトカーですが・・・?







皆さん、この画像は、R34スカイラインのパトカーですが、おかしな所があります。

さて、どこでしょうか・・・??
Posted at 2009/01/02 19:28:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | パトカー・ネタ | クルマ
2008年04月17日 イイね!

ここまでやる?! Z33フェアレディパトカー\(◎o◎)/!

ここまでやる?! Z33フェアレディパトカー\(◎o◎)/!皆さん、こんにちは!

もう巷では噂になっていて、皆さんもご存じの方もいらっしゃるでしょう・・

私も何気に車雑誌を読んでいて、びっくりしました・・

それは・・

「日産Z33フェアレディ・
ニスモ・パトカー!!
\(◎o◎)/!」


NSXのパトカーを所有する、栃木県警察・高速隊所属と思われる
このZ33・ニスモ・パトカー。

全国でもたった1台、オーテックとニスモの
コラボレーション・パトカーですが、
NSX同様、イベント用メインの感じです

ナンバーも「110」だし・・

後日改めて記事を書きますが、
純正メーカーチューナー仕様のパトカーと言えば、
一部で見られる、
「スバル・インプレッサWRX・STI仕様」
が有名ですが、このZ33パトカーで
2台目になるわけで・・

しかも、イベント用ながら、ストップメーターも
装備してあるので、実戦投入もアリなんでしょう・・

もう世の末やなぁ・・

ノーマルとはいえ、マフラーは大口径なニスモ仕様ですから・・
後姿も半端じゃなはずです

で、これを見て、絶対黙ってるはずがないK察もあるはず。

・・そう、過去にY33シーマ、R33GTR、
R34GTRをパトカーとして所有し、
挙句の果てにR33GTR・4ドアオーテックの覆面パトまで
登場させた、「埼○県K察」が・・・

絶対やるぞ・・
「R35GTRパトカー」

を・・・\(◎o◎)/!
Posted at 2008/04/17 12:37:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | パトカー・ネタ | クルマ
2008年02月07日 イイね!

スバル・インプレッサWRX・覆面パト?!

スバル・インプレッサWRX・覆面パト?!皆さん、こんばんは!(^^)

ここ最近、いろいろ忙しくて記事更新ができませんで、申し訳ございませんでした。


実はある計画を遂行していまして、やっとその計画が完了しましたので・・

おいおいブログで書いていきますね♪

さて、ここで前回書きました、ブログの正解ですが・・・

正解は・・

1/1の実物大の

プラモデル!!


ではなくて(^^ゞ、

去年ネット回線を引っ張るときに来た、
営業さんの車でした(^_^)v

まぁ、欲しいと思っていたのが、この型のミラのバンでしたから、
ネタで使わせていただきました

さて、今回は久々にパトカー・ネタということで、
今回はかなり異色?なパトカーを紹介します

それは、

インプレッサWRX捜査用5.jpg

スバル・先代インプレッサ
後期型WRX・セダン・覆面パトカー


です。

まぁ、いわゆる「鷹の目・インプ」ですが、インプのパトカーは埼玉県警が交通機動隊にWRXを使っているのは有名ですが、

この「タカの目・インプWRX」の覆面パトカーの用途が・・

機動捜査隊!!\(◎o◎)/!

ってところが凄いです。

まさに、

ありえねぇ~!!、

ありえねえ~!!


(D1グランプリの、土屋 圭市氏、織戸 学氏の決めゼリフ風に)

って感じです。

だって、機動捜査隊って、いわゆる刑事さんのいる部署ですし、
スピード違反などの交通系とは無縁の場所ですよね。

実際、ここで使われる覆面パトカーも、
トヨタ・アリオン、三菱・先代ギャランの1800、スバル・レガシィ・セダンの
廉価バージョン、ホンダ・アコード・セダン、日産ブルーバードなど、
きわめてオサーン、かつ地味ィ~(ユーザーさん、失礼してますm(__)m)なのが
セオリーなんですよね。

言うまでもなく、張り込み等の、隠密行動に目立ち、派手さが厳禁な
捜査隊ですから、理には適っているんですが、

でも、この常識を見事にぶち壊したのが、この
タカの目・インプのWRX・機動捜査隊・覆面パトカーでしょう。

最も、最近ではV35スカイラインなども大量投入されましたが、
エンジンも交機隊の350GTではなく、250GTと、
エンジンも控えめなスペックですが、

このWRXは、言うまでもなくラリーカーのルーツになったモデルで、
エンジンはツインカム16バルブの水平対向、「ボクサー」エンジンで
そこにターボが着いて、最高出力が250馬力という、
「なんで捜査用にそんなエンジンが必要なの?!」と、
ツッコミを入れたくなるようなスペックを誇ります。

当然、WRXなので、4WDです。

ボンネットのエアダクト、純正標準の7本ゴールド・バフ仕上げの
アルミホイールは捜査用としてはあまりにも目立ちすぎです。

ただ、基本的にパトカーは標準仕様が基本なので、
WRXならリア・スポイラーを着けたいところですが、
オプションなので、当然装着していません。

インプレッサWRX捜査用4.jpg

ですので後ろ姿はかなりイビツで、大口径マフラーに、リア・スポイラーなしの
WRXはかなり違和感ありで、マニアが見れば明らかに「あやすぃ~」
インプなこと受け合いです。

警視庁には、このタカの目インプ・WRXがシルバーで3台は存在しており、
他にもブラック仕様もあるそうです。

しかもこのタカの目インプの覆面車、全国にもちらほら存在しているようで、
この前テレビで「警察24時」を見ていたら、何気に京都府警にも、l
ホワイトの、タカの目インプ・WRX覆面パトが映っていたりしてました。

まぁ、本当なら廉価バージョンの1500でもよかったのでしょうけど、
最近の凶悪犯の逃走車もハイパワーであることが多いので、
それだけに俊足のインプWRXは持って来いなんでしょうね。

でも、やっぱりこのインプ・WRXセダンは・・

ないわぁ~!

あまりにも品祖なんで、GTウィングでも着けときます?(笑)


<スペック(ベース車両)>

●スバル・インプレッサWRX・セダン(TA-DGA型)


●全長×全高×全幅(mm)・・4465×1740×1425

●ホイールベース(mm)・・・2525

●乾燥重量(kg)・・・・・・1390

●エンジン・・・スバルEJ20型・DOHC16バルブ水平対向4気筒・ターボ

●排気量(cc)・・・・・・・1994

●最高出力(ps/rpm)・・・・250/6000

●最大トルク(kg-m/rpm)・・34.0/3600

●駆動方式・・・・・・・・・4WD

●ミッション・・・・・・・・4速AT

●サスペンション(前/後)・ストラット

●ブレーキ(前/後)・・・・ベンチレーテッド・ディスク

●タイヤ・ホイールサイズ(前/後)・・215/45・R17
Posted at 2008/02/07 20:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | パトカー・ネタ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

M35ステージア・覆面パトカー(ヒョエェ~)

M35ステージア・覆面パトカー(ヒョエェ~)皆さん、こんにちは!

今回は、日本全国、どこを探しても唯一、
大阪府警・交通機動隊しか所有していないであろうといわれる、

日産M35ステージア・覆面パトカー
を、ご紹介しましょう。

ステーション・ワゴンを覆面パトカーとして使うのは、
捜査隊の刑事さんが多くて、

スバル・レガシィー・ツーリングワゴン、マツダ・アエンザ・ワゴン等が
多く見られますが、交通取締まりに使うケースはまずありえあせんでした。

しかし、そんなあり得ないことをやってのけたのが、
大阪府警・交通機動隊でした。

このM35ステージアは、おもに近畿自動車道と並走する府道2号線、
通称:大阪中央環状をメインに、私の住むところの近所を通る
奈良~大阪を結ぶ、国道309号、国道170号(大阪外環状)を
管轄にしているようですが、

特に国道309号のある特定区間は、私もよく普段から使うのですが、
道が空いているとスピードを出すドライバー、ライダーが多くて
よく白バイ、覆面車が多く取り締まりにあたっています。

さて、このM35ステージアですが、実はパトカーとしては、
三重県警も導入しているのですが、ここは、交通課の所属らしく、
覆面車ではなく、白/黒のパンダ・パトとして2台が存在しています。

このM35ステージア、三重県警も、大阪府警も、前期型が採用されており、
三重県警の白パトは、250RSグレードであるのに対し、
大阪府警の覆面車は、300RXが採用されているようです。

私がよく見るのは、シャンパン・ゴールドというか、シルバーメタっぽい色の
M35ステージアです。

初めて見たのは確か約3年半前位でしょうか・・?

もう、ビックリ\(◎o◎)/! でした。

今までの覆面パトカーは、ある程度見た目にもわかりましたが、
今の覆面パトカーは、ほとんど一般車と区別がつきませんよね。

で、大阪府警の取り締まり方は、全国の警察とはさすがケタが違います。

埼玉県警のインプレッサや、GTRの覆面パトカーなど、
違反者を捕獲すると赤灯を出したままで、処理を行うので、
通りがかりのドライバーさんへの警告、存在をアピールして、
違反を減らそうというのが目的みたいですが、

そうは違って、取り締まりやる気満々!って感じなのが、
大阪府警です。

このM35ステージアの覆面パトカーの登場以来、お縄になる
ドライバーが急増しているようです。

私はナンバーを知っているので、注意しています
(っていうより、そんな飛ばさないので・・)

普段から前方、後方に注意いしてパトカーの存在を注意していますので・・
(それに、もうすぐゴールド免許だしv)

私がよく通る国道309号での場合は、
違反車捕獲→近くの路側帯に誘導→すぐ赤灯格納という早業で、
事後処理を行っているようです。

恐らく、赤灯を灯火したままだと、違反者が見せ物みたいなので、
心配りをしているということでしょうが、

あくまで、私の妄想ですが、言い方を変えれば、

覆面車というのがバレると違反車が減る→成績が上がらない
→ボーナス査定に響くという事になるからかも知れない? ^^;
と言う見方もできなくもないです・・

何がともあれ、私の近所の国道309号では、
このM35ステージア、V35スカイライン、白バイが
ほぼ毎日取り締まりのために出没しているのは言うまでもありません。

大阪に来られたら、一度は見ておく価値はあるかも・・?(爆)

ほかの画像はフォトギャラリーにアップしたので、
下記の関連URLか、文中のリンクからどうぞ。

あぁ、恐ろしい・・(ガクガク、ブルブル・・・)
Posted at 2007/11/18 11:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パトカー・ネタ | クルマ

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前に乗っていたプレオ号の後継車で、2023年末に購入を決定しました。日常の使い勝手、自分 ...
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
日産 キューブ コロ助号 (日産 キューブ)
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation