• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューブコロコロのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

東北地方の大地震・・心配です(>_<)

テレビを見ていると、先ほど、午後2時50分ごろ、宮城県三陸沖を震源とする
東北地方を中心とする、地震の速報が入ってきて、
宮城県で最大震度7を記録する、非常に強い地震が発生したということです。

数日前に震度6を記録した地震が起きたばかりで、
今日のはさらに激しい地震になったようです。

推定マグニチュード7.9、東京でも震度5~6ということで、
大阪も震度2を記録しています。

ちょうど、日本テレビ系、読売テレビの「ミヤネ屋」が大阪で生放送中で、
大阪の宮根さんも結構スタジオが揺れているということでした。

テレビを見ていると、仙台駅前でしょうか、クルマが何台か地震の衝撃でぶつかって
白煙が上がっていたり、
東京でもお台場近くのビル火災も起きていたり、
1995年に起きた、阪神淡路大震災以来というか、
恐らくそれを上回る大きな地震と思われます。

大津波警報、津波警報、が東北、関東沿岸、
津波注意報が北海道から鹿児島まで広範囲にわたって発令されています。

テレビで見ると宮城や福島など、津波がものすごい勢いで
陸に押し寄せているのもわかります。

今はただ、これ以上被害が広がらない様に、
けが人や被災される方が増えないようにと思いますが
まるで、テレビを見ていると映画か何かと思い違う感じの
光景が広がっています。

みん友の中には東北地方の方もおられますので、
関東、東北方面のみん友の方々が、どうかご無事であることを
願ってやみません・・・



Posted at 2011/03/11 15:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月11日 イイね!

DD51・・懐かしいディーゼル機関車

3月2日、姫路方面に出向いた時に、以前から画像を抑えたいと思っていた、
山陽本線「曽根駅」で、通過列車を見ていたら、偶然撮れたのが、この画像でした。

<object width="560" height="349"></object>


ディーゼル機関車、DD51型です。


私が子供のころ、一番よく見たディーセル機関車で、
当時のカラーリングも画像のものと同じです。
貨物車両を引く機関車のイメージが強かったです。

しかし、非電化区間を走る寝台客車特急、急行なども牽引しているのは
随分後になって知りました。

多分、1両だけなので、回送車両なのかもしれません。
Posted at 2011/03/11 14:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道車両 | 趣味

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
67 8910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前に乗っていたプレオ号の後継車で、2023年末に購入を決定しました。日常の使い勝手、自分 ...
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
日産 キューブ コロ助号 (日産 キューブ)
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation