• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューブコロコロのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

乗り鉄・撮り鉄、超ミニ旅行・・?第2弾

乗り鉄・撮り鉄、超ミニ旅行・・?第2弾








昨日は朝から所用で外出、で、昼から予定していたというか、
今月いっぱいで、終了する、JR西日本の
近郊区内乗り降り自由な「春のワンデイ・パス」を使って
前回に続いて超ミニ旅をしてきました。

今回は京都方面に行ってきました。

実はどうしても行きたいところがあって、時間的に余裕があるので
行ってきました。

その記事はまた書くとして(いつになるやら)、

今回は、兵庫方面ではなく、京都方面に向かって乗り鉄。

JR東海道線の京都線にのるのは14年ぶりでした。

で、親父方の実家が近所だっ吹田機関区のある吹田駅、
車輛が多く配置されて待機している、向日町、宮原などがある
「京都総合運転所」があったりと、
車窓から眺めているだけでも楽しいのがこの京都線かも・・?

列車内からの動画も押えましたので、また折を見てうPしたいと思います。

何しろ、前回の姫路、播州赤穂編もまだなのに・・

移動ですが、時間の都合で、やっぱり「新快速」です。

大阪から30分で京都に着くなんて、特急と同じやん。

京都では奈良線、嵯峨野線など、実にいろんな線が入り混じっていました。

で、その後目的を果たした後は、再び新快速・・の前に、
久しぶりに、画像にある旧・新快速車両の、117系にお目にかかれたので
1駅先の「山科」まで、乗り鉄しました。

そこで、折り返し、播州赤穂行の新快速に乗り換えて、一路「姫路」へ
「えきそば」を食べに行きました。

その帰り、ちょうど加古川から西明石の間を走っていて、
珍しい光景を見ました。

実は、前も見たんですが、西明石駅から西の次の駅、大久保駅で、
阪和線の色の、ブルーの103系が停車していました。

以前のミニ旅の時は、駅ではなかったですが、待避線で
阪和色のブルーと、環状色のオレンジの混ざった103系が停まっていたんです。

普通は、西明石から先にこの103系はまず来ないので、
兵庫地区の、網干(あぼし)総合運転所に回送されるんでしょうか・・?

あと、すれ違いというか、やはり待避線に、ステンレス車体に、
ウグイス色(東京の山手線、関西の大和路線の色)の
見たことのない車両がありました。

通勤車か、解りませんでしたが・・・

あと、京都へ向かう途中で、反対の下り線を、EF56号-1000番台に
ドナドナ牽引された、211系か、213系の、東海色がすれ違いました。
帯の色が黄色かオレンジだったと思います。

見たのが初めてでした(笑)

まぁ、そのシーンが映った車窓動画もあるので、またうpします。

そういえば、以前は阪和線で運用され、そのご引き上げになって、
今現在、以前走っていた、JR京都、神戸線を復活運転している、
国鉄時代の車両、205系の0番台車両の1編成編成が、
大阪駅で、回送されていくのを見ました。

前も同じ時刻位にその光景を見ていましたので・・

画像を押さえようと思ってもあとの祭りでした(笑)。

大体、午前10時20分~11時の間に、大阪駅の3番線を西へ走っていくみたいです。

今現在、東海道を走る205系の唯一の1編成です。

阪和線では結構はしっていますけど・・・

長くなりましたが、失礼しますm(__)m
関連情報URL : http://www.jr-odekake.net/
Posted at 2011/05/20 11:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 67
89 10 11 121314
151617 1819 2021
222324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
スバル プレオ スバル プレオ
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
その他 その他 その他 その他
愛車ではないですが、パトネタの画像用に設定しました(^^) グレード、形式名は雑誌から ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation