• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューブコロコロのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

朝起きると、コロ助が・・\(◎o◎)/!

朝起きると、コロ助が・・\(◎o◎)/!それはある朝の出来事。

夜勤明けで寝ていて、ふと眼がさめてトイレに行ったとき、何気に車庫をのぞきこむと・・・・




あれ?!

コロ助の色が変わってる!

なんじゃこりゃぁ~!

\(◎o◎)/!


遂に私も限界が来たのか!

確かうちのコロ助号はシルバーだったはずなのに
色が「エア・ブルー(水色)」に変わってる・・・

内装色もグラファイトから、モカに変わってる!

どうしたんだ・・いや、きっと、幻に決まってる・・
何かの間違いに決まってる・・・
疲れてるだけだ・・・

いや、きっと最近プレオばっかり乗ってるから、
コロ助が、ひねくれて、すねてしまったんだ!

悪いことしたなぁ・・・(>_<)


って言うくだらないボケはやめます。

妹と、姪っ子、甥っ子親子がオフクロと買い物に行くのに
コロ助1台で出かけて、妹が自分のキューブを置いていっただけです。
2008年07月26日 イイね!

先日書いた、禁断のアレとは・・・??

先日書いた、禁断のアレとは・・・??皆さん、こんにちは!




昨日は大阪で、日本3大祭りのひとつ、「大阪天神祭」の本番ともいえる本宮に行ってきました。

もう暑さがすごいのなんの、かなりバテましたが、祭りはとてもスケールが大きかったです。

この記事はまた後日書くとして、前回の記事の答えを・・

実は今現在、いきなり記事を書いているんで、
前回の記事にもしも皆さんからコメントがあったとしても、
まだ拝見はしていません。

今日は夜仕事なんで、仮眠をとる前に早めに
正解を書いておこうかと思いまして書いている次第です・・(^^ゞ
今日から火曜日まで連勤ですんで、いつ書けるかわかりませんし・・


では、先日のきじの、

私が人生で初めて体験した、「禁断のアレ」の正解です。

私が手を出した「禁断のアレ」とは・・


そう、それは、

セレブ買いです。

しかも、自分が欲しかった、

クルマのプラモのセレブ買いです。


・・? え?

何か問題でも? ^_^;


え?何を想像されて
いたんですか?(ニヤニヤ)


高価なものを買うのがセレブ買いなら、
多分、単車、車もそうでしょうけど、ローン組んで買っていると何か
セレブ買いではない気がします。

私がテレビでよく、日本や海外の芸能人達が自分が好きなものを
たくさん、しかもキャッシュで気前よく買っているのをみて、
セレブ買いっていうのはそうなんだぁ、ってのが
私の頭の中のイメージにあるんで・・。

それに彼女がいるときはやはり、どこか行くとかでお金は置いとかなきゃいけないので、自分が好きなものを買うのに余計な出費はできません。

さて、セレブ買いして来たブツですが
大阪市の日本橋にある、上新電機のスーパーキッズランドで
購入して来た物です。

みんな前から欲しいと思っては、お店の中で物を見ては
まだガマン、まだガマンと頑張ってきて、
やっと余裕が出きたんで、
遂に一気に購入したというものです。

今回購入したのは、左上から順に下方向に

アオシマ文化教材社の

Z33型日産フェアレディZ・バージョン・ニスモ07モデル、

痛車シリーズのマツダRX-7(FD)・涼宮ハルヒ仕様、

同じくトヨタ・スプリンター86トレノ・To Heart2仕様、

変わって右上は

182型トヨタ・クラウン前期型アスリート・モードパルファム仕様、

182型トヨタ・クラウン後期型ロイヤル・高速隊パトカー仕様、

トヨタ・アルファード後期型・ギャルソンDAD・zxエディション、

そして中央がフジミ模型のインチアップシリーズ・スポット生産の

Z11型日産キューブ・宮城県警仕様パトカー、

の全7個です。

(車種名をクリックすると詳細閲覧可能です)

また今度記事を書きますが、このうち痛車と、キューブパトカーは、
在庫では置かないらしく、以前来た時に発注しておいたものでした。

痛車にかんしては、みんからでも今ブームなようで、
一度プラモデルで作ってみようと思い、
買う事にしていました。

今度プラモデルでは、このアオシマさんが、
大型パネルトラックの痛車仕様を出すみたいで
ベースアニメは「らき☆すた」です。

お値段は締めて定価で16000円前後ですが、
キッズランドは2割引、さらに今月末まで更に5%割り引きの
クーポンが使え、貯まっていた会員ポイントも使って
約12000円!

もちろん、一発キャッシュでお支払いしてきました(*^_^*)

欲しかった車ばかりだったんで、もう満足ですし、
どのように仕上げていくか頭の中は楽しい妄想でハァハァ、しています。

・・・え? まだ何か御不満でも?

だって、今セレブ買いって結構社会現象ですし、
お金を使うから、結構勇気も要りますし、
好きなものをずっと買わずに我慢して、
自分への御褒美に一気に欲しいものをクレジットではなく
キャッシュで払うんで、
即自分の物になる、この喜び、なかなか気持ちいいもんですよ!

しかも、ストレス発散、欲求不満も解消できたし・・

模型を見てハァハァ・・あ、これは私だけか・・(爆)

それに恐らくみなさんも1度は経験しているはずと思いますし・・(たぶん)

それに頭に「セ」がつくでしょう? ちゃんと(笑)


さぁ、トラップにハマった皆さんは何人おられるでしょうか?(ニヤニヤ)

カテゴリーは、正直狙いましたが(^^ゞ

記事構想約3時間。 さぁ、今から罠にハマった皆さんを救出しに行きますか♪(^_^)v

あ、そうそう、私はソッチ系へのお店に入ったことがないんです。

友人たちは何回か行った事はあるらしいんですが・・

キャバクラにも行った事がないし(ホントですよ♪)、

キャバクラではないですが、
綺麗なおネェちゃんがいるお店には昔勤めていた会社の得意先って事もあって、
みんなで行った事はありましたが・・

ただでさえ女性に不慣れな私は?おネェちゃん達にもう舞いあがって
固まってましたから・・(ホンマやもん!!)

何せ私、
純情なんで! (*^_^*)


・・ま、御想像にお任せしますわぁ~♪


2008年07月23日 イイね!

遂にしちゃいました♪・・禁断の花園に・・(ハァ、ハァ)

みなさん、こんにちは。

毎日猛暑祭りですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?

以前付き合っていた彼女と別れてはや1年と少しが過ぎようとしている私、
深夜のコンビニ勤めをしていると、たまに若いカップルがやってきます。

まぁ、人の気も知らないで(知らないのが普通)、
たまにイチャイチャベッタラしているバカ・・いや、アツアツカップルもいたり、
接客ではいつもニコニコなべっちですが、

心の中では
「嬉しそうにベタベタやってんじゃねぇよ! このバ○カップル!」
と叫ぶ始末・・・

・・あ、イカンイカン、人が幸せそうにしているのをひがむなんていかん事だ、
人の笑顔を喜べる人間にならなくちゃ・・(>_<)

と、頭では分かっていても、なかなか気持ちは切り換えるのが難しいもので。

でも、ここ最近、かなりのストレス、欲求不満(爆)になっているのは
事実で、このままじゃいかんと思っていました。
いつかストレスと欲求不満が爆発するな・・と思いまして。


しかも、別れてからカネを使う事もなくなって、少し懐も余裕ができてきた私、
以前から一度でいいからやってみたかった事を実行しようと思い立ちました。

いや、たぶん私が経験した事がないだけで、たぶん皆さんは、
1度は経験していると思うんですよ。

実際、私も以前から、お店に行っては見ているだけでなかなかやる勇気もなく、
いつかしてみたいと思う事がありましたが、なかなか実行できず・・

で、彼女がいた時はなかなか、実行できなかったこともあって、
今ならやれるかと思いましてね・・

ただ、一度にお金を使う事なんで、勇気がいります。

一瞬の至福のひと時で、後でむなしくなって、後悔しないかとか・・

でも、考えて実行しないで後でクヨクヨするよりも、
一発バァーン!!とやってみて、スカッ!!!とする方がいいかと思いまして、
この間、大阪市内に遊びに行ったついでに、社会勉強?も兼ねて、

今まで何度も何度も行ってはそのまま引き返したお店に行って、
男38歳、ついにしてやってしまいました!(*^_^*)

・・で、何をやってきたのか?  これは次回の記事でお話しするとして・・

で、実際やってみて思ったことは、流石にハァハァ、でも意外にも気持ちよく、
後に虚しい思いはなく、結構スッキリ、いい気分転換になりました。

ただ、お金がかかるので、そう滅多に何度もやれるものではないんですが、
でも、今まで頑張った自分への御褒美という事で、
いいストレス発散、欲求不満解消になりました(イェイ!(^_^)v~♪)

で、何をやってきたのか・・?
ヒントは、最初の文字に「セ」がつきます。

では、明日は25日、天神祭にでも行ってきますわ♪





2008年07月18日 イイね!

ドラマのロケ現場に遭遇?(笑)

ドラマのロケ現場に遭遇?(笑)皆さん、こんばんは!







大阪では梅雨が明けて毎日猛暑ですが、皆さんの地域はいかがでしょうか?

ここ数日、兵庫でも姫路~神戸から、大阪市内、大阪北部、京都南部、
滋賀県、和歌山県、奈良県では、かなり大雨が降っているのに、
わが地元は大阪府の南部で、周りが山に囲われていて、
雲が来ないのえ、雨が降りません(>_<)

さて、いろいろ記事を書こうと思っていたんですが、
6月の頭に大阪市内に遊びに行ったときのことです。

いつものように天王寺から通天閣、新世界を抜けて
日本橋に向かって歩いていた時のこと。

新世界の出口、大阪市営地下鉄・堺筋線・恵美須町駅南出口付近を
歩いてたら、なにやら人だかりがあるのを発見。

近くに行くと、トップ画像のようにテレビの撮影か何かを
やっている様子でした。

撮影現場を写メで撮るのは悪いと思ったので、
少し離れたところで撮りましたが、
近くで見たら、ボロボロのシャツに半ズボンの、ヨロヨロに歩いた男の子が
倒れこんで自転車をなぎ倒すという感じのシーンでした。

私は、
「なんか、まるで麒麟・田村さんの「ホームレス・中学生」みたいやなぁ」
と、思いました。

ホームレス中学生が話題なんで、てっきりそれをまねた番組か、
または、どこかの学生がそんなビデオを作っているんだろうと思っていました。

ロケの様子を見ていたんですが、そのホームレス・中学生風の
男の子は何度かその倒れて自転車をなぎ倒すシーンを撮り直していましたが、
見ていた私は、自転車に当たっていたいやろうなぁ~(>_<)と思いました

さて、この間、フジテレビ系で、麒麟・田村さんの「ホームレス中学生」が
テレビドラマとして全国放映されていましたが、
そのワンシーンをみて、「!!」と思いました。

以下はテレビ画像からですが・・

homeless1.jpg

homeless3.jpg

homeless4.jpg

そう、もう気がついた方もいるはず。

まぎれもなくそのフジテレビ系「ホームレス中学生」の
ロケ現場だったわけです。

だって、ドラマを見ていて、麒麟・田村さんの中学生時代を演じた
男の子の顔が、ロケ現場で見たその男の子の顔と同じだったのを見て、
もしやと思ってテレビを見ていたら・・

丁度、飲まず食わずの中学生時代の田村さんが、
すれ違った親子連れをみて倒れこんでしまうシーンが、
私の見た現場の撮影シーンと同じだったんで、ありゃぁ~\(◎o◎)/!と
思った次第です。

この記事のトップ画像を拡大して、枠で囲んだ部分を見ると、
その男の子の後姿がぴったりでしょう?

このとき、

「あ~あ、こんなことならヘン顔して通り過ぎて見切れてやれば
良かった(笑)」

と思いましたけど、どうせ、全国でさらせる顔でもないので
カットされることは間違いないでしょうが。

では、次回の記事は

「なべっち、ついに禁断の花園に・・ハァ、ハァ、」の巻です・・(ウソ、ウソ)




Posted at 2008/07/18 22:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年07月17日 イイね!

プレオの2ショット♪

プレオの2ショット♪皆さん、今晩にゃ。












今朝は夜勤明けで月一回の病院受診で寝ないでいたんで、今眠いながらも更新しております(だったらさっさと寝ろよ!!)

えっと、先日の大阪市内遠征ネタは後にして、今回は足車のプレオ号ネタです。

先日近所の家電店に出かけた時、同じプレオの横が空いていたので、何気に停めてみました。

右が私のプレオ号で、おとなりはどこの誰かさんのプレオですが・・

じつは,ウィンカーレンズ、ヘッドライトの形状から、ウチのプレオ号と同じ
時期のもので、ナンバーを塗りつぶしているのですが、5ナンバー、
つまり乗用タイプのプレオなんです。

恐らく、プレオの5ナンバー仕様では、ラストのタイプで、
グレードはタイプFだったと思います。

何しろ、去年頭に、はじめてプレオの購入を考え始め、
カタログを貰った時には既にプレオにはこの乗用タイプのF、
バンタイプのA、の2グレードしかなかったんですよね。

スバルの軽ではすでにステラ、R1、R2がデビューしていて
スバルの軽自動車の代表だったプレオの役割はそちらに引き継がれていたので、
解らないでもありません。

さて、お隣さんの白いプレオ、よくわかりませんが、タイヤはホイールキャップをはめた、13インチ、155幅へん平率65のタイヤを履いているんです。

ホイールキャップは茶色で塗装してありますが、オリジナルはシルバーメッキ。

でも標準は5ナンバーの乗用タイプも、4ナンバーのバンも
12インチの鉄チンホイール、155幅、へん平率70のタイヤなんですが、
OPのABSを装着すると、13インチのホイール、タイヤになるので、
このプレオはABS装着車であることがわかります。

で、私のバンタイプも、お隣の乗用タイプも、外観上の差は全くありません。

以前までバンにはオプションだったリアワイパーが標準装備になったため
5ナンバーも4ナンバーも見た位では解りません。

強いて言えば、5ナンバー車はリアにハイマウント・ストップランプが標準装備で付いているので、そことナンバーのすうじをみるくらいしか見分けはつかないと思います。

何が違うかと言えばシートと、装備くらいでしょうか。

5ナンバー車は、AM・FMラジオ一体型カセットデッキ、リア分割可倒式
リクライニングシート、運転席・助手席デュアル・エアバッグ等が標準ですが、
4ナンバー車は、AMラジオ、運転席エアバッグ、リアの直角シート等の装備で
区別されてる位でしょう。

シートも同じデザインのものですし、考えればバンでも乗用タイプでも
全然見分けがつかないくらいなので、バンに乗っていても
商用車っぽく見えないのはいいです。

でも、プレオの乗用グレードのFタイプも現在は消滅していて、
事実上プレオは私の乗るバンタイプ1車種のみという形になっています。
Posted at 2008/07/17 00:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオと遊ぶ | クルマ

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 234 5
67 8 9101112
13141516 17 1819
202122 232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前に乗っていたプレオ号の後継車で、2023年末に購入を決定しました。日常の使い勝手、自分 ...
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
日産 キューブ コロ助号 (日産 キューブ)
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation