• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューブコロコロのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

また、ア○ウ 太郎が やっちゃいました

只今一休み中の私ですが、今日のニュースで聞き捨てならない
発言があったので怒り爆発しました。

あたまの悪い、ア○ウ 太郎 首相がホザいた
病気の人を逆撫でするような一言。

「病気で働かない人のために、
一生懸命働いている人の
税金が使われるのは
如何なものかと・・・」


ハァ?! (ーー;)

テメェ、誰に言ってんだぁ?!

誰も好き好んで病気に
なってるんじゃねぇよ!!


人の税金で金もうけしている
テメェらバ○議員に
言われる筋合いはねぇよ!!(ーー;)


大体、財政が苦しいとか言ってて、無駄な議員を減らすどころか、
税収をあげて金を取ろうと思ってるお前らに言われる筋合いは、ない!

まぁ、このア○ウ 太郎をはじめ、バ○議員のバカ発言は
今に始まったことじゃない。

以前、ある厚生労働大臣の時は

「女性は、子供を産む機械だ」、とか言ったりしてるし、

ア○ウ 太郎発言は、最近は

「最近の医者には、常識がない人が多い」等と

ホザいていますが(医者の一件は確かに一部の医者にはそう思う節もある)、

まぁ、所詮、金持ちのボンボン暮らしをしていて、
漢字もまともに読めないアンタに言われる筋合いはない。

しかもこのア○ウ 太郎のバ○発想も見逃せない。

最近、アメリカの金融不安が原因で、急な円高が進んでいます。

で、先の欧米各国との首脳が行った金融危機の会議で
事もあろうに、ア○ウ 太郎は、

「今後もドルを世界通貨の基軸として・・」などとホザいていたらしい。

これには欧米各国の経済評論家たちは口をポカーン。

だって、今の状況を見る限り今後ドルの影響力は落ちる予想はつく。

むしろ、日本にとっては今、円が強いのだから
世界に向けての大きな飛躍のビッグチャンスなんですって。

それをみすみす、見過ごすどころか、いまだにアメリカに守ってもらおうと
金魚のふんにのようにアメリカにくっつこうとしている平和ボケ日本政府の
現状は、呆れるには充分。

あ、先の医療の問題発言、実のところ、
ヤフーのこの記事で見たら、どうも言葉足らずというよりも、
どこかの新聞記者が話の前後をくっつけたとか言ってるようですが、

ア○ウ 太郎いわく、

「要するに、健康管理をきっちりする人、しない人にずいぶん違いが出るもんで
何もやらないで病気になった人に医療費云々は、どうもおかしい」と
いう事らしい。

先天的な疾患や、何の落ち度もなく事故に遭って脊髄を損傷したりして
不自由になってしまった人など、そのような人たちを指しているわけでなく
健康管理もまともにしないで病気になった人に医療費助成は・・
というのが言いたかったことだそうだ。

ま、それなら意味はわかる。
まぁ、マスコミもたまに文章を曲げている部分があるから、
その部分だけを読んでどうこう騒ぐ私も悪いですが、
でも、

「健康管理をして病気を予防すれば、医療費も抑えられるじゃないか」と、

結局は自分たちに回す税金を使いたくないだけじゃないか!ってのが手に取るようにわかる。

それに、日頃から問題発言ばかりやってるから、そう思われても仕方ない
部分はあるのだから、もっと言葉を勉強してほしいものである。

本当にこんな首相を作り出した自MIN党には、あいた口がふさがらない。

でも、そんな、自MIN党のバ○議員を選んだのは、
「先生、先生、」と言って、
「アレはわしの地元の議員だ、わしが選んでやったんだ、」と偉そばったり、
「地元に甘い汁を落としてもらおう」と、打算で投票した一部の人
(田舎の人に多い傾向)、

以前テレビで「どんなに評判が悪くても、自分たちに益をもたらしてくれるなら
投票しますよ」などとテレビでインタビューに答えていた一部の人、

そのほかミーハー気分で選挙に行く今の平和ボケの若者たち、

まぁ、そんなひとのせいなんだから、文句は言えないよね、その人たちは。

最も、これはほんの一部の人で、大部分の人は真剣に考えて、
選挙に行くんだから、その人たちは声を多いにあげていいと思う。

でも、選挙すら行こうとしない人間が今の政治家はどうとか
言ってほしくないよね。

でも、考えれば、政治に無関心になった今の日本人が、
いまの政府を作り出しているといっても過言ではない気もします・・

一部暴言が過ぎましたが御許しくださいm(__)m
Posted at 2008/11/27 14:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2008年11月22日 イイね!

スバル久々の?コンパクトカー・・DEXデビュー!


えー、一休みする前に記事書いときます。

スバルから、久し振りのコンパクトカーがデビューしました。

スバルのコンパクトカーと言えば、ハッチバックタイプの、「ジャスティ―」が
存在していましたが、それ以来の久しぶりのコンパクトカーになります。

その名は・・スバルDEXです。


まぁ、純粋スバル車ではなく、トヨタbBのOEM車で、
スバルがトヨタ業務提携後、はじめて出たトヨタOEM車です。

エンジンは1300ccモデルのみの設定で、
装備類はbBと共通です。

グレードは3タイプで、いちばん最下級の1.3iで、
FF・4速ATで約144万、
最も高いグレードが、1.3i-Sの4WD車で、約189万円!と、
結構高い?価格設定です。

まぁ、基本はbBなんで、当然ライバル車は、
日産キューブ、って事になりますが、でも、
キューブの最下級グレードで同じ144万円台ですから、
勝負するにはちょっと不利?な気もします。

キューブは1.5リッターモデルですし・・・

でも、今日、スバルにDEXの実車を見てきましたが
外観はばかなかシブくて、私は気に入っております。

フロントマスクは、本家のトヨタよりも、
スバルのエンブレムが似合う顔つきになっていました。

詳細は関連URLからどうぞ。
2008年11月22日 イイね!

ちょっと一休み。

ちょっと一休み。ちょっと、普段使わないないオツムを使い過ぎて(オムツではないぞ)、脳ミソが爆発しているので、ちょっとみんから一休みしますm(__)m

もしも、このまま消えてしまっても・・・・多分誰も気がつかないでしょう(^^ゞ


まぁ、それはとにかく、百円傘よりも存在感がない、なべっちでした(爆)
Posted at 2008/11/22 22:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月19日 イイね!

遂に出ました! 3代目日産キューブ!(^^)

遂に出ました! 3代目日産キューブ!(^^)皆さん、こんばんは!
















さて、いよいよ、今日、3代目日産キューブがデビューしました。

すでにみんカラからのメールマガジンや、日産からのメールマガジンで
御存知の方も多いと思いますが、

詳細は日産WEBページみんカラのインプレッションで観ていただくとして、
私の率直な感想は・・・


うぅ~ん、アリかなぁ~? (^^)

まぁ、Z11型のデザインをほとんどそのまま継承しているので、
Z10型から、Z11型がデビューした時の
斬新さは見られず、Z11型の発展形という感じが大きいです。

良く言えば、落ち着いた丸っこいサイコロ型のボディがいいんですが、
Z10型→Z11型の様に180度デザインが変わったおかげで
Z11型キューブのいいところもあり、
Z10型キューブのいいところも今もちゃんと印象に残るというのが
あったんですが、今回はZ11型の流れがそのままなんで、
Z11型の良さが少しZ12型に飲まれてしまいそうな
感じがしないでもないんですが・・・

でも、フロントマスクのデザインもZ11キューブの後期型を上手く流用、
私はこのフロントマスクは、いいと思います。

全体的にZ11型のいいところをそのまま流用していて
スタイルもウマくまとまっていると思います。

1500ccモデルのみで、一番安いFFのグレードでも144万円と、
少し敷居の高くなった感じのするのが少し残念ですね。

NOTEは結構安いのに・・・

で、このキューブも「ライダー」はもちろん、
新たにエアロパーツをまとった「エアロ・アウター」、
メッキパーツを盛り込んだ「クロム・アウター」なるモデルが追加されました。

ライダーはなかなかカッコよく仕上がっていて、
個人的には大好きなモデルですね。

46_l.jpg
●新型キューブ・ライダーです

まぁ、近々新車発表会が行われると思うので、
実際にナマでZ12型キューブを見てこようと思います。

では、最後に・・・吟じます。

彼女と新型キューブでドライブに行ってぇ~え~、
綺麗な星空を一緒に見ていたぁ~らぁ~、
このあと、なんだか、イケそうな気がするぅ~!~♪


あると思います(笑)(^^ゞ


・・だったら、Z11型でもアルと思いますけど・・・(^^ゞ

でも、そんなに簡単にイケるんだったら、Z12型買いますわ(爆)

皆さんは、新型キューブの印象をどう思われますか?

●日産のHPでの新型キューブの詳細は、こちら

●みんカラの新型キューブのインプレッションは、こちら

●新型キューブ・ライダーの詳細は、こちら

●新型キューブの「エアロ・アウター」の詳細は、こちら

●新型キューブの「クロム・アウター」の詳細は、こちら
2008年11月19日 イイね!

富田林の飲酒・死亡ひき逃げ事件・・・飲酒運転に罰金は手ぬるい!!(ーー;)

富田林の飲酒・死亡ひき逃げ事件・・・飲酒運転に罰金は手ぬるい!!(ーー;)
皆さん、おはようございます。

ここずっと、憤りを隠さずにはいられない気分でした。

もう皆さんもニュース等で御存知の話とおもいます。

16日未明、大阪府 富田林市で発生した、
「飲酒運転によるひき逃げ死亡事故」です。




かなり、話が長くなるので、興味のない方はスルーしてくださいね。
私も、これ以上このような愚かな出来事のことは書く事のないよう
また、肝に銘じる意味も込めて書くことにしました。


事件の概要は前の記事から毎日新聞のWEBにリンクして頂いて
観ていただくと解りますので省略しますが、
全国ネットで報道されたのは、先日大阪の梅田で飲酒による、
ひき逃げ死亡事故があって、その矢先、
しかも今度は6キロも引きずって逃走したという悪質さが
大きかったんだろうと思います。

で、犯人は酒を飲んでひき逃げをしたうえに事故車を普通に駐車場に停めた上、
何食わぬ顔で休んでいたというのは考えられませんでした。

しかも遺体がそばにあるのに、です。

調べで犯人は「酒を飲んでいて逃げるのに必死で、何かにぶつかって引きずっていたのは解っていたが、どこをどう走ったのかわからない」

というふざけたことを言っていたようですが、当初は犯人は最短距離で自宅に逃げ帰っていたという事だったようです。

実は、犯人の自宅のある、河内長野市 小塩町というところは、
結構和歌山寄りで、

ここへ行くにはひき逃げ現場の国道170号線をそのまま南方へ行くと、
途中で道が突き当りになり、左右に別れ、左方向へ行くと、
奈良県・五條市へ抜ける峠道で、国道310号線になります。
右へ入るとそのまま道なりに、近鉄、南海電鉄の河内長野駅を通り、
途中で左折して国道371号線に入って、ここから
和歌山県・橋本市に入る道を通ることになります。

犯人の自宅への最短ルートはここを通ることになるんですが、
駅前でタクシーなどもあり、しかも、この国道371号線は
先ほどの奈良へ抜ける国道310号線と途中で分断されているんですが
国道310号線とつながっていて、北方向に行くと、大阪狭山市、堺市、
泉北ニュータウンに抜けるための主要道路にもなるので
日曜日の明け方といってもクルマが走るので、目撃されやすい道なんです。

だから私も、私の両親も、犯人の証言はおかしいって話になりました。

あんな目立つところを、遺体をひきずって走っていたら、
だれか見ているはずなんです。

しかも、道路沿いには田舎ゆえに結構、コンビニもあって、
ビデオがあるはずなんですが、その話も出てきていないんですよね。

18日朝、8時からテリー伊藤さんや、元・極楽とんぼの加藤さんの
されている「スッキリ!」で、犯人は迂回して逃走したという事がわかった、
という事を報道しているのを見ました。

そのルートは・・私も、両親も、やっぱりな、という、地元の人間なら
誰でも知っているという道でした。

その道は、先ほど、国道170号を南に走ると道が中で左右に分かれると
書きましが、最短ルートで犯人の自宅に抜ける国道371号に抜ける
右方向ではなく、奈良県へ抜ける国道310号に入る左方向への道で、

そこは私が昔通学していた、高校へ行くのに使っていた道なんですが、
その高校の周りにある住宅街の一番外周を通る様な道が奈良へ抜ける
国道310号から、途中で犯人の自宅のある地域に抜けるような形で
通っていて、

そこを迂回して走った、という事らしく、
そのルートにあるコンビニのビデオや、道路上に、ひかれて亡くなった
男の子の着衣の一部、財布などが落ちていた、ということでした。

ここは地元の人間ならだれでも知っている道で、
ここなら、夜中なら人通りも少なく、見つかりにくい道なんで、
犯人は明らかにひき逃げをして、人をひいたのを知っていて迂回した、
という事になります。

もし無我夢中なら、わざわざ、そんな迂回はしないはずですからね。

ここまで悪質極まりないのは聞いた事はありません。

犯人は遺体を引きずったまま、約8キロという事らしいですが走り続け、
何くわぬ顔で自宅近くの駐車場に車をとめて、家で寝ていたって言うんですから
考えられません。


以前も飲酒運転で検挙され、親が罰金を払ったっていうんですから、
だから懲りないんですよ、こんな犯人みたいな人間は。

飲酒運転をやるやつなんて、全然他人事で自分は大丈夫って思っているやつが
やるんだし、罰金払ったら後は免許停止さえ解けたらわがもの顔で
クルマに乗れるんですから、懲りるはずもないでしょうね。

亡くなった男の子は本当に無念だったと思います。

新聞配達をしていて、何も悪いことしていないのに、飲酒運転の車に
ひき逃げされて、将来を奪われたんですから・・。

亡くなった遺族の方や、所属していた新聞配達所の方のコメントを聞いていると
ホントに胸が痛くなります。

この男の子が居た配達所は私もよく知っている場所にあって、
事故現場の場所とはかなり距離も離れている場所でした。

もう、飲酒運転の罰則は罰金を上げればいいってもんじゃない所まで
来ているのに、バ○政府は何も対策を取ろうとしない!

結局罰金を上げたって、払えばそれで終わり、痛くもかゆくもないんですから、
飲酒運転をやるやつはまたやるんです。

で、再犯で、これで今回のように死亡ひき逃げを起こしても、
危険運転致死罪? 懲役最長20年?

実際20年も入ることはまずないですよ。
途中で出所してくるんですから。

結局加害者がのうのうと生きることになるんです。

被害に遭った人は結局殺され損になるだけで、遺族にしてみれば
やり場のない怒りと悲しみが残るだけです

飲酒運転に限らず、薬物犯罪でもなんでも、自分から手をつけて
再犯を繰り返すバ○達がいる限り、
もう手ぬるい加害者保護、バ○基準の法律はいりません。

飲酒運転とか、暴走族のような行為でも、悪質なら初犯でも即刑務所に
ぶち込んで懲役位にしないと、たぶん減らないと思いますよ、
交通犯罪は・・・。

この前の大阪の、梅田のひき逃げ犯みたいに、
無免許でも平気で飲酒運転をして、
自分が捕まるのが嫌だから死んでも環わないから、引きずったまま逃げた、
なんて死亡ひき逃げを起こすような輩も数多くいます。

しかも、昨日は、関東で事もあろうに飲酒運転撲滅の旗振りをしていた
警視庁の警視が、飲酒運転で当て逃げをして栃木県警だったかに捕まって、
逃走した理由を聞かれると、

「逃げるつもりはなく、車を停める場所を探していた」とかいう
あいた口がふさがらない言い訳をしているというニュースもありました。

以前福岡市の職員が、飲酒運転で追突して、幼い3人の子供を死なせた事件がありましたが何の教訓も活かされていないじゃないですか!

しかも事故を起こした市の職員はまるっきり反省していなかったと聞きます。

今回の富田林の事件の犯人も知らなかった、酒で解らなかった、と言えば
罪が軽くなると思っているんでしょうが、甘い、甘い、
前にも飲酒で検挙されているのに全然反省していない、
しかも、遠回りまでして遺体を引きずったまま逃げているんですから
明らかに人をひいているのを解っているわけで、
極刑もやむなしと私は思います。

今回の事件で飲酒運転でも悪質な場合は
罰金ではなく即、懲役位の厳しいものにしてほしいと思います。

あと、酒を提供した側、飲むのを解っていて車を貸した側、
酒を飲んでいるのを解っていて運転させた同乗者も
罰金とか、逮捕とかという、わけのわからない法規も見直してほしいと
思っています

酒を出す、売る側もわざわざ確認しても、相手が酔っ払っていて、
言うことを聞かなかったり、逆に暴れ出して暴力を振るってきて
けがをしたらどうしてくれるんだ!って言いたいです。

大体飲酒運転する奴は、制止を振り切ったり、暴力をふるったり、
暴れたりしてでも運転をする奴が多いんですから、
そこらあたりを考えてほしいものです。


大変長く、かつ感情的になってしまい、申し訳ありません。

みなさんは今の飲酒運転や、悪質な交通犯罪に対する刑罰って
どう感じますか?


TS3H00390001.jpg
●事件翌日、バイトの帰りに現場に行って、
 亡くなった男の子のご冥福をお祈りしました。 
 
Posted at 2008/11/19 10:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の自動車プラモは、結構内容が濃い・・(^^)」
何シテル?   05/08 08:36
クルマ、オートバイ、鉄道、模型が好きです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
161718 192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

オカマでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:12:01
トヨタ博物館の新しい車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:52:57
2008年3月納車の『Z11キューブ・ミュージックルーム』とついにお別れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:03:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
前に乗っていたプレオ号の後継車で、2023年末に購入を決定しました。日常の使い勝手、自分 ...
スバル プレオ プレオ号 (スバル プレオ)
デザイン、外観に惹かれて購入。 装備もバンながら充分過ぎるこの車、 バンなのに、CVT ...
日産 キューブ コロ助号 (日産 キューブ)
我が家に来て早3年が経つ、Z11キューブ・コロ助です。 小さいながらも室内空間の広さは素 ...
その他 その他 その他 その他
JR西日本・223系・京阪神~北陸地区・新快速、快速普通、関空紀州路・丹波路快速用の高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation