• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんき屋@NineElevenのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

経年劣化 それから

こんばんは でんき屋です。 お盆に走ろうかなって考えています(爆) 久しぶりにレガシィネタです。 たまに冷却水の臭いがして気になっていたら・・・ やっぱりお漏らししてました。 アッパーホースがボロボロにひび割れており滲み出すような漏れ方です。 緊急で部品をお送りいただき修理完了。 昨 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/29 21:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年02月08日 イイね!

ダンパーチェンジ

ダンパーチェンジ
先週のことですが、昨年から発注してそのまま放置してあった(笑)ダンパーの交換をしていただきました。 交換した商品はGarageKM1オリジナル TRダンパーです。 フロントのみ交換予定でしたが、リヤもあるよ~との事で急遽交換です。 今まで使っていたZXダンパーの状態も気になるところですが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/08 18:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年01月12日 イイね!

これはエグイね~ でも♪

前後9.5J+40 GramLights 57エクストリーム 265/35R18 フロントスペーサー3mm/リヤスペーサー無 フロントは全く問題なし。 リヤは、車高超でMAX LOWDOWNの状態!! うんやっぱりリヤはギリギリだね。 とりあえず車高上げてキャンバー調整でOKかな。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/12 18:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年12月27日 イイね!

お試しで買ってみた。

18インチ9.5J+40 フロント リヤも同サイズですが、厳しさは隠せず・・・ タイヤつけてジャッキ外したらギリギリ収まるかな~ とりあえずお試し用に18インチ2本逝ってみました♪ 57エクストリーム 18インチ9.5J重量9.2kg TE37SLはお試しにはちょっと高くて ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 23:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年11月08日 イイね!

長かった・・・も終わった。そしてシーズンイン!

ようやく終わりました。 錦プロジェクト(仮)(笑) 私が関わってからは1年弱ですが、ようやく竣工を迎えることが出来ました。 6月~ほとんど無休&昼夜問わず1日16時間以上の労○・・・ お客様より日本一綺麗なオーロラビジョンをご発注を頂き、いつも以上に神経をピリピリさせながら仕事しておりまし ...
続きを読む
Posted at 2014/11/08 18:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年07月12日 イイね!

ETCがあの有名県議・・・

レガシィのETCが急に泣きながらしゃべる様になりました。 耳障り・・・ 使えそうだからこのままの予定ですが、 あの有名県議は辞職しましたね。 ここらで見切りをつけるかETCよ
続きを読む
Posted at 2014/07/12 10:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年05月25日 イイね!

引き続き・・・軽量化中

軽量化着々と進めております。 ついでに今日は、オイルキャッチタンクの配管取り回しの修正を行いました。 オイルリターンの配管からオイル漏れを発見してしまったことで若干の見直しです。 また、以前移設したバッテリーを再移設です。 リヤタワーバー付近にあったものを助手席後部の足元へ変更。 配線の ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 18:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年05月11日 イイね!

今日も少し作業~

本日は朝から町内の一斉清掃日 いい汗を流してそのまま作業へ 今日は昨日からの引き続き作業でアンダーコートの剥がし後をシンナーで綺麗に拭き取り。 その後は地面の見える穴をアルミテープで塞いで・・・ 塗装の下地処理をしようと思いましたが、 以前購入したWRブルーの液体塗料を直接刷毛で塗り塗り ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 20:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年05月10日 イイね!

目が覚めれば・・・

即実行(笑) 今日はお休みだった事と、久々に晴れたので・・・早速面倒くさい作業をしました。 いきなりですがカーペット全部剥ぎ取りました。 以前にアンダーコートは9割ほど剥がしていますので、後は綺麗に汚れを取って塗装します。 次にダッシュボードの不要箇所の取り外しおよび切り取り作業をしました ...
続きを読む
Posted at 2014/05/10 21:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年05月07日 イイね!

目が覚めようと

目が覚めようと
先日の悲観的なブログから一転・・・ 少しづつ目が覚めてきた。 ポルテを購入したときも、これで思い切って軽量化できると思っていましたが・・・ 程ほどの領域で中断。 オデッセイを購入すれば確実に家族を乗せてレガシィでお出かけは無いだろう。 さあここからレガシィ初の28秒台挑戦への門出。 流 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 20:27:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「招待状の期限が迫っていたので行ってきました。」
何シテル?   08/13 16:42
車歴 2024年12月に911カレラ(992.2)ベースモデルが納車されました。 マカンGTSと入替です。 2024年2月にN-BOXカスタムを増車しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) GT3用サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:59:30
ボロを直す【運転席ドアストライカー編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:30:38
Garage KM1 / KM1 SPORTS TRダンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 16:18:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 奇跡の極上インプレッサGC8 (スバル インプレッサWRX)
やっぱりマニュアル車に乗りたい! 本当に好きな車に乗りたい。 という思いから見つけた奇跡 ...
ホンダ S2000 妻のお気に入り (ホンダ S2000)
お世話になっているホンダカーズ東海の営業さんに声を掛けていただき、S2000を購入しまし ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
BMW440iグランクーペから乗り換えです。 目線の高いSUVで他の人と被りにくい車種を ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
憧れのストレート6ターボです。 さらにFR。 ちょい街乗りからワインディングまで悪くない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation