• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんき屋@NineElevenのブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

最速♪

最速戦の話ではありません(注意)

長年愛用していたパソコンがご臨終・・・
勝手にオーバークロックしてKO負けです。

新しく導入したPCは、なんか良さげ♪

P4の3.0GHz⇒i7の2.93GHzへ
WinXP⇒Win7 64bitへ

本格的にAVCHDの編集が出来る環境が整いました。

8年愛用しているモニターがSXGAなのが汚点ですが(汗)

最速戦は、フルハイビジョン撮影で頑張ってみます。
Posted at 2010/09/17 13:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月17日 イイね!

咳が止まらぬ

かれこれ2週間以上経つか・・・
気管支炎の症状に回復の兆しが・・・

ありません

耳鼻咽喉科で、ファイバースコープでコチョコチョされ~


ん~

口呼吸は、咳が出てしんどいけど・・・
喋らない訳にもいかないから、仕事中はたまらぬ。

集中してるときはOKですが、集中力が途切れた瞬間・・・連発~

病院の薬は効果が出ないし、市販薬でも探してみようかしら。

(T_T)/~~~
Posted at 2010/09/17 12:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

最速戦準備完了~

最速戦準備完了~日曜日の朝は5:30起き~♪

早朝よりジャッキアップ~Egオイル抜き。

キャッチタンク⇔オイルパン間の配管取り回しを最終チェック。

ステンレスメッシュホースを適切な長さに切断・・・なかなか切れない(汗)

オイルが抜けたら、各コネクタ部にシールを巻いて取り付けてみる。

♪~

上々のフィッティング。

オイルが抜けたのを確認して、新オイルを注入~

オイル漏れの確認をする為、2年もののカストロールRSを使用してみた。

このオイルは、以前にも使用したことがあるが・・・

常時油温は、高めである。

といっても90度まではいかない。

しか~し・・・

サーキットを走るとミルミル温度上昇・・・

一度高熱の入ったオイルは、油圧に症状が現れ

まあ一言で言うと

『僕の走るステージには向かない』

って事が判った♪

まあ本来なら使うべきオイルではないのですが、

過去に補充ヨビ用として購入したものが大量に残っていた為、投入。



オイル漏れは無し(今朝のチェックもOK)


これでブローバイ対策は完了。

無事に機能してくれれば良いのですが~




今回は、同時に真っ黒になったEVCフィルターを交換。

タンク効果が現れるので楽しみ~





でついで作業に・・・

洗車&手がけWAXしました。

手がけワックスは実に3年ぶりの快挙?

3年物の熟しきったイオンコートを使用したのだが。

ん~♪。



洗車ついでに、経年劣化で剥げてしまった塗装の修理も実施。

久々に愛車が綺麗になりました。



で準備完了です。

当日は晴れてくれる事と、無事に完走すること。

タイムバトルなので、ある程度の狙ってるポジションはありますが・・・

練習不足という課題が残ってしましました。

ここに来て最大の難関(判ってたけど)であります。






さあ・・・どうする???



Posted at 2010/09/13 10:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年09月06日 イイね!

最速戦の準備♪

8・9月と仕事が忙しい(汗)

暇でサービス残業していた6・7月とはうって変わって・・・

なんなんだこの仕事量は。

残暑もあり仕事効率も上がらずペースダウンしてるだけかも~

9月19日は、仕事は休みにするけどね。


まだ時間があるからって余裕にしていたら、あと2週間足らずになってた。

ぶっつけ本番で実力を出すしかないですね(爆)


さてレガシィのチューニングの方は・・・・

残る作業、キャッチタンクのオイル戻し配管(材料は全てそろった)

リヤショックの交換・・・

EGオイル交換・・・


だけだ♪


Vpro夏ヴァージョンは、薄々猛暑仕様で完成した事にしよう。
ハイカムを生かした点火調整
ハーフスロットル~全開までのレスポンス
燃費は街乗りで5km/l(漢仕様)

夏なのにパンパン鳴ってるよ。

最高気温20度台の秋仕様も作るか・・・



さて残り作業をやる時間があるのか?ん~??

あるのか????


出来なきゃ寝る間も惜しんで~♪


Posted at 2010/09/06 16:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年08月30日 イイね!

今日の通勤は・・・無事に先ほど帰ってきました。

今日の通勤は・・・無事に先ほど帰ってきました。昨日行ったブレーキOH後、初の連続走行テストでした。

朝一でフルード量と漏れのチェック 異常なし

通勤はストップ&ゴーの繰り返しで大分当たりがついてきた。

帰り道では少し強めのブレーキングを試した。

ブレーキタッチは、ほとんど以前と変わっておらず(汗)

味付けは踏んだ分だけ制動する感じで良い♪


ローターの大容量化でゆとりのレイトブレーキでしょうか・・・

狙い通りの結果になりそうです。



Posted at 2010/08/30 22:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「招待状の期限が迫っていたので行ってきました。」
何シテル?   08/13 16:42
車歴 2024年12月に911カレラ(992.2)ベースモデルが納車されました。 マカンGTSと入替です。 2024年2月にN-BOXカスタムを増車しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターバルブ交換 GC8 インプレッサ 前期型 更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 07:22:56
コストコ純水器のフィルター代用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 23:47:10
ポルシェ(純正) GT3用サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:59:30

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 奇跡の極上インプレッサGC8 (スバル インプレッサWRX)
やっぱりマニュアル車に乗りたい! 本当に好きな車に乗りたい。 という思いから見つけた奇跡 ...
ホンダ S2000 妻のお気に入り (ホンダ S2000)
お世話になっているホンダカーズ東海の営業さんに声を掛けていただき、S2000を購入しまし ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
BMW440iグランクーペから乗り換えです。 目線の高いSUVで他の人と被りにくい車種を ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
憧れのストレート6ターボです。 さらにFR。 ちょい街乗りからワインディングまで悪くない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation