• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんき屋@NineElevenのブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

改名しました。宜しくお願い致します。

今日知った。

グランクーペって略してGCってみんな呼んでるらしい。

でインプレッサもGC8だから

4GCとGC8を合体して @4GC8に改名することにしました。

でんき屋@4GC8

宜しくお願い致します。
Posted at 2020/04/04 16:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2020年03月16日 イイね!

仕事の合間に息抜き



GC8で3回目の作手♪

215のナンカンNS2&前後ノーマルデフ&ガソリン満タン仕様
KM1の緒方さんとガチンコ2乗バトル。
非常に内容濃いです。

改めて緒方さんの引き出しの数とドラテクは、勉強になりました。

一応 タイムアタックもやって
ベスト更新です。
31.294
簡単には出ないと思いますが30秒代も見えてきました。

タイヤ変えればタイムを出すことは手っ取り早いですが、限られた条件でタイムを絞り出す楽しさにハマってしまいました。

車やタイヤの状態、路面状態に合わせた最適なライン選びなどの練習は、ローグリップタイヤの特権ですねー。

改めてGC8を買ってよかったです。







Posted at 2020/03/16 18:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月16日 イイね!

聖地巡礼stiギャラリー初訪問

聖地巡礼stiギャラリー初訪問



所沢の仕事ついでに寄り道をしちゃいました。
実はStiギャラリーの場所を知らず、ずっと群馬県にあるものだと思っていました。
なかなか群馬県に行く用事が何ので縁遠かったのですが。
よくよく調べていると東京都内にある事を知りました。今回は時間が取れたので愛車GC8でお邪魔してきました。

スバル車が好きになったきっかけは、94年以降のWRCでの活躍でした。
テレビで見るWRCの走行シーンが今も印象深く残っています。その時に走っていたクルマが展示されているのがStiギャラリーです。














実際にシートに座る事も出来ます。
各部を舐め回すように見ていると案内係の方がいろいろ話しかけてくださり居心地のいい雰囲気があります。

私も憧れのGC8を手に入れたわけですが、本物の外装色が市販車と違うことに気がつきます。
似て非なる感じ。
光源によって見え方が違うと思いますが、本物の方が明るい色に見えます。
伺ってみると、やはり毎回色が違うらしいです。
スポンサーロゴが一番映えるブルーにしていたのでしょうかねー?
いつか全塗装するときは、カラーサンプルを持って再度お伺いしようと思った次第です♪

ギャラリーには目的のGCのほか

BCレガシィ

GC WRカー

22B

GDB

GRB

等が展示されておりました。


ついでのつもりで立ち寄ったStiギャラリーですが、完全に目的に変わっていた気が^_^



























私にとってGC8はパーフェクト💯です。


Posted at 2020/02/16 10:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月14日 イイね!

やっぱ青いのが好き



WRブルーにラメを入れた感じです。
コンセプトカーなのでこの色が市販化されるかはわかりません。
離れて見てもとっても目立ちます。


チョー高級スーパーカーです。
少し薄めのブルーです。



光の反射で見え隠れするブルーが綺麗な一台です。



2019スーパーGT500のチャンピオン車両
ワコーズのブルーも良い色です。



BMW i8
カーボン柄とのマッチングがいいブルーです。



M4 カッコいい
今回一番気になったブルーのクルマです。


RS3も渋めのブルーが大人っぽくて良いです。


GT-R35周年アニバーサリーモデル
これはこれでいいけど!


私にとってはこっちのブルーが文句無しの一番かな

こんな白いのもいいけどね。



黄色だったら



赤黒のツートンなら



とか


が好き
ケンウッドカラーの赤黒も定番色ですね。


いつの日かGC8を全塗装してピカピカにしてあげよう。
色はもちろん純正のスポーツブルー53Cで!



お金貯めなくちゃ💦




Posted at 2020/02/14 17:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

走り納め?初走行GC8




12/28
MyGCのポテンシャルを確認すべく、ホームコースで全開走行してきました。
駆動系に負担をかけたく無いのでローグリップのナンカンタイヤNS-2をお気に入りホイールに装着してのテストです。
酒のツマミだったホイールは、本来あるべき姿に戻りました。

今回は2時間のテストです。
納車状態のままセッティングを変えずに乗ってみます。オープンデフでノーマルミッションそして前期型という条件で目標は32秒切りです。

しばらく重量級の車両ばかり乗っていたので、車が軽く思い通りに操れます。
これは楽しい!
タイムは、33秒から始まり32.2秒で足止め。
2時間目はオープンデフに対応した走行ラインで32秒寸止めクラブ。
最後にワンラップアタックで31.8秒目標達成
2時間目はナウイさんとmasaさんとご一緒させていただき、masaさんのGRBの助手席にご招待いただきました。久々に首がやられました。







自車の方は、古いなりに改善しなければならない部分が見つかりました。
想像より車のポテンシャルが高かったので、パワーアップとか考えずファインチューンで進めて行こうと思っています。

年明けから順次修繕に取り掛かろうと思います。

今年も気まぐれでみんカラ更新してきましたが、皆さんにたくさんイイねしていただきありがとうございました。
来年も懲りずに宜しくお願い致します。

それでは良いお年を〜!

Posted at 2019/12/31 22:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「招待状の期限が迫っていたので行ってきました。」
何シテル?   08/13 16:42
車歴 2024年12月に911カレラ(992.2)ベースモデルが納車されました。 マカンGTSと入替です。 2024年2月にN-BOXカスタムを増車しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) GT3用サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:59:30
ボロを直す【運転席ドアストライカー編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:30:38
Garage KM1 / KM1 SPORTS TRダンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 16:18:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 奇跡の極上インプレッサGC8 (スバル インプレッサWRX)
やっぱりマニュアル車に乗りたい! 本当に好きな車に乗りたい。 という思いから見つけた奇跡 ...
ホンダ S2000 妻のお気に入り (ホンダ S2000)
お世話になっているホンダカーズ東海の営業さんに声を掛けていただき、S2000を購入しまし ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
BMW440iグランクーペから乗り換えです。 目線の高いSUVで他の人と被りにくい車種を ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
憧れのストレート6ターボです。 さらにFR。 ちょい街乗りからワインディングまで悪くない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation