• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月14日

浅倉亜季/ 80年代B級アイドルアーカイブ300614

浅倉亜季/ 80年代B級アイドルアーカイブ300614 今回は、スタートそのものがアニメキャラクターのイメージありきな為に、それ以上は伸びなかったアイドルです。







42 浅倉亜季








1968年7月3日生まれ (49歳)







1986年、人気アニメ『タッチ』のヒロイン、『浅倉南』のイメージガールを決める、

ミス南ちゃんコンテスト

で優勝。

同年、テレビアニメ『タッチ』の挿入歌

『南風・夏少女』

でアイドル歌手デビュー。




当時のあだち充のアニメは大ヒット、ある種の社会現象でしたので、彼女のデビューもかなり派手でした。
最初から、あだち充の専属の様であり、本人の元々の性格やキャラクターを完全に排除して、あだち充の好みバリバリに、アニメの浅倉南の3D化を無理矢理に推し進めていた感がありましたね。








従って、テレビドラマ、ミュージカルなど、あだち充関係の作品のヒロインを殆ど占領してました。
また、『陽あたり良好』を始めとして、主題歌、挿入歌も彼女に唄わせるなど、大人の好みと都合でキャラクターを演じさせていた・・・正に着せ替え人形だった訳です。





彼女は、バラエティも出るわけでもなく歌番組の常連でもないのに、知名度はバツグン!
但し個性は全てが浅倉亜季ではなく、やっぱり浅倉南になってしまってましたね。




・・・この辺りが後に歪みを生みます。
まず、浅倉南と言うキャラクターは、アニメの声優として『日高のり子』が先におり、あだち充ファンの中で、イメージが二分してしまいます。

どちらが良いかは別にして、アニメしか認めないアニメファンには、間違いなく三次元と二次元のイメージ違いからくる不評を彼女は受ける事になります。





更に、あだち充のアニメキャラクターそのものが、良く似た外見を持っていた故、それを彼女が何回も演じたり装ったりしたことにより、彼女そのものが見飽きられた訳です。


アニメのブームも長く続く訳もなく、ゆっくりあだちアニメ人気も下り坂になります。
・・・そうなると、今まであだちキャラクターだけを演じてた彼女の存在意義が薄れ、勿論消えて行く事になるわけです。
早いもので、二年後の1988年にはラジオのパーソナリティ以外は、目立った活動はありません。










浅倉亜季ちゃんに限らず、最初から濃いキャラクターを演じていたアイドルは沢山います。
スケバン刑事を演じた、斎藤由貴や南野陽子、浅香唯などは典型ですが、彼女らは以降そのキャラクターだけでは勝負してませんよね。
むしろ、脱皮してイメージを変えています。

この様に、イメージやキャラクターが先行してデビューしたアイドルは、それをどのタイミングで脱皮するのか、脱皮出来るのかがカギなんです。
勿論、事務所の力やプロデュースの方法の違いもありますが、元々大人が演じさせていたわけですから、本当は彼女には罪はない訳です・・・が。





話は少しそれますが、『秘密戦隊ゴレンジャー』の初代キレンジャーを演じた畠山麦さんは、ゴレンジャーが終わった後もキレンジャー(大岩大太)のイメージを払拭出来ず、ノイローゼにより自殺してます。
他人が付けたイメージとは言え残酷です。

(余談終わります(笑))






シングル6枚、アルバムはありませんが、2002年に、復刻版ベスト
『Myこれ! 浅倉亜季ベスト』
が発売されました。


但し、現在はプレミアム価格になってます。



唄は、不安定な高音がいたいけで、大人心をくすぐります。
決して上手ではありませんが、巧みに浅倉南ちゃんとリンクしてて、意外と聴き込めます。











聴くか聴かないかは、あなた次第!







80年代B級アイドル渡・・・71%
浅倉南と言うキャラクターがないままデビューしてたらどのくらい売れたのか、ちょっと気になります。











おわり
ブログ一覧 | 80年代アイドル | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/06/14 12:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2018年6月14日 13:47
見た目は可愛い。
YouTubeで聴いて見ました。
オータム・リップスの
フワフワした歌い方と、仕草ががたまらん(๑˃̵ᴗ˂̵)

コメントへの返答
2018年6月14日 15:00
こんにちわ。

キャラクターと言う意味では巧く作られてますね。
アイドルとしても、それなりの完成度はありますので、朝倉南のキャラクターを外して見たかったですね。

結構ツボにはまるアイドルだと思います。
2018年6月14日 15:29
こんにちは。お疲れさまです。  

朝倉亜季さん、これまたシブイ所、きましたねぇ。(笑)
お顔、お名前、はタッチ世代ですから
記憶しております。が・・・楽曲は憶えておりませんでした。
私も、オータムリップス、聴いて来ました(笑)イイですねぇ。好みです。

売野・芹澤コンビを起用する位ですから、力を入れていたんでしょうねぇ。

アニメが偉大すぎますと、3次元化は難しい部分もありますよねぇ。
私も、3次元の、森雪やスターシャはイメージがピント来ません(笑)

(とはいえ、数年前実写版、宇宙戦艦ヤマトを見に行き、
ガックリして帰ってきました。)

今回も、奥深いお話、大変楽しく読ませていただきました。
有難うです。
コメントへの返答
2018年6月14日 18:03
こんにちわ。

私も勿論あだち充世代なので、浅倉亜季ちゃんは良くしってます。
でも、南ちゃんとは残念ながら何かが違ってた気がします。
但し、二次元と三次元だから、違って無理はありませんよね。
でも、ファンはそこを突くわけで、彼女にしてみればどうしようもないことです。

トリビアですが、あの実写版『宇宙戦艦ヤマト』のヤマトのドック(宇宙人を捕まえて調べるシーン)は、愛知県の伊勢湾フェリーのフェリーの車両ドックスペース内で撮影したんですよ。
トリビアでした(笑)
2018年6月14日 18:20
可愛い美形でしたね
顔と名前は覚えてます。
コメントへの返答
2018年6月14日 19:24
こんばんわ。

アイドルとしては、それなりに出来上がってましたね。
2018年6月14日 20:25
浅倉亜季さんは知りませんでした。
実写版南ちゃんですね。
名前からして南ちゃんを文字ってますよね。
南ちゃんと言われて思い出すのは、私はやはり日高のりこさんですね。
ある意味便乗商法?オリジナリティというか個性を上手く出していかないと、便乗したものが廃れるのと同時に消えていく運命ですね。

黄レンジャーカレー10杯食べてたような・・・当時の私は頑張っても3杯まででした (;^_^A 
ヒーローが自殺なんて悲しい話ですね。一度付いたイメージを壊すのはそれだけ大変な事なんだと思いました。
コメントへの返答
2018年6月14日 20:51
こんばんわ。

彼女の本名は『大倉亜季』といいます。
芸名は、あだち充さんが、キャラクターにちなんで『浅倉亜季』と命名したそうです。

日高のり子さん・・・私もそちらです。
恐らく同時期に二次元の日高南ちゃんと、三次元の浅倉南ちゃんのせめぎあいがあったと思いますよ。
因に日高のり子さんは、今でも自分が浅倉南だと自負しているそうですよ(笑)
2018年6月16日 9:53
まいどです~✋😄

あー、居ましたね、可愛い笑顔が印象的でした✨😍

こんな子が、身近にいたら、スゴイ事になってたんでしょうが。

ずっと、素敵なままで、いて欲しいです🙏🎵
コメントへの返答
2018年6月16日 19:42
こんばんわ。

時に昨日夕方、スカパーTVでアニメ『タッチ』の最終回をやってました。
ついつい見とれてふかくにも涙・・・(笑)
浅倉亜季ちゃん、どうしてるんでしょうね。
あの人は今で紹介して欲しいアイドルですね。

プロフィール

「@ひーちゃんH 、大江戸温泉物語…ありますね、昼神温泉抜ける途中ですね。」
何シテル?   08/06 08:28
極々平凡な勤め人です。 ですから見栄はりしません、背伸びも出来ません、金も無いから贅沢もしません。 ただのデブだからお腹と舌しかでません(笑) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花井その子/80年代B級アイドルアーカイブ310302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 23:58:13
旧車を買うと言う事・・・店が大ポカ、私は凡ミス(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 19:50:42
Myボクスターを少しだけお色直ししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 08:14:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メカブトン (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
通勤快速車のメスカブト ゴルフ6から、メカブトンに乗り換えました。 80年の歴史に幕を ...
日産 シーマ バブル娘 (日産 シーマ)
かみさんと結婚30年記念に30年前の車を買う事になり、同じ1989年生産のY31シーマ ...
日産 ノート 赤ひげノート (日産 ノート)
3月27日、無事に納車しました。 購入までに紆余曲折がありましたが、結果的にご縁があった ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 小娘 (ポルシェ ボクスター (オープン))
私の車歴の中で、3台目のポルシェです。 駆動型式がRR(厳密に言えば4WD)➡FR➡MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation