• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vtec_evolutionの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

フロントスピーカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 オーディオレスのため、フロントスピーカーを取り付け。
 まずはドアトリムを外します。ドアハンドル部分1箇所がネジで止まっているのみでした。
2
 あとはクリップで止まっています。ドアのハンドル部分のワイヤー金具は、トリムと分離させるのに少々コツがあります。
3
 スピーカーの穴は塞がれていました。リベット(左右3箇所)を破壊して外すのに一苦労。片側30分程度かかりました。リベット止めなのはマイナスポイントですね。
 メーカー的には触るなとという思惑がありそうです。
4
 オーディオレスのため,スピーカー配線も引き直しました。カナレの4s6gを使用。カーオーディオ用ではありませんが、コスパ耐久性など含めて選定。重宝しています。サウンドハウスで,1m200円程度だったと思います。3000円ほど購入。
5
 通りました,トヨタ車はスピーカー配線引き直し初めて(過去他メーカー含めて5〜6台作業経験あり)でしたが、シエンタは過去1余裕でした。蛇腹の中を通すときはシリコンスプレーがあると、スムーズです。
6
 続いてバッフルも取り付け。enoughのメタルバッフル。ヤフオクで六千五百円。このバッフル、ホンダ用も購入したことがありますが、付属のスピーカー固定のネジが短かすぎます。使用するスピーカーによりますが、基本的には別途用意した方がいいかと思われます。
7
 スピーカー取り付け。手持ちのkicker kss674です。コスト0。ダイヤトーンを入れるか迷いますが,セカンドカーでほとんど音出ししませんので、しばらくは我慢します。キッカーの音を聞いたことがない方は、ドンシャリを想像するかと思いますが、このスピーカー能率良く内蔵アンプでも結構鳴ります。
 一時期パワーhi-fiという言葉もありましたが、アメリカンブランド全般に音質系も結構いけるのでびっくりしたことがあります。
8
 デッドニングもしましたが、後ほど別記事でupします。なお、シエンタ10型を購入される場合は、スピーカー配線を引き直しは大変なので、オーディオレスではなく、ナビレディパッケージをオプションで注文するのがおすすめ。2スピーカー→6スピーカーになり、これでスピーカー配線が使えます。さらにバックカメラもつきます。
 これで3万円はお買い得。
9
 なお、オーディオレス車でしたが、スピーカー配線は来ているように思いました。確認していませんが、画像の通り隠されてビニテで巻かれている配線がありました。配線加工は必要かもしれません。正確に確認していませんので間違っていたらすいません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラの交換

難易度:

PUZU PZ-C31S設置場所検討③ 配線とかカプラとか。テレマテはトヨタ様 ...

難易度:

PUZU PZ-C31S設置場所検討① でも固定とか放熱とかテレマティクスモニ ...

難易度:

PUZU PZ-C31S設置場所検討② 線繋いで入る?狭いの熱い?いやテレマテ ...

難易度:

リアSP交換ですが主題はケース付きにすることですけどドア部品と干渉してただのS ...

難易度:

バッ直

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/210311/48534000/
何シテル?   07/09 19:31
プレリュード(BB4)→インプレッサWRX(GC8)→CR-Z(DAA-ZF1)→シビックタイプR(FL5) オーディオ関係を中心にカスタム中。購入はほと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイアトーンサウンドナビ80premi タッチパネルズレ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:38:06
enough Hi-Fidelity Maestro10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 23:53:59
PUZU PZ-C31 分解 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 22:13:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 13年ぶり新車購入です!  ずっと抱いていたタイプRに対する憧れ。 後悔はしたくないの ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカー 習い事送迎用に重宝しています。 フリードがオーディオレスを選べず100万円 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H7年式で、今年は貯金もできそうなので、そろそろ買い替え検討ですが・・・相変わらずこのデ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2ndカーです。主に休日の買い物やレジャーに。シビックを出したくないような狭い駐車場に行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation