• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月05日

気持ち悪い不具合とレプリカ車

気持ち悪い不具合とレプリカ車 2週間前くらいから発進時やアクセルワイドオープン時の失火が4番シリンダーのみ発生し、気持ち悪い期間を過ごしました。
事前に症状や発生するシチュエーションは伝えておき、いつものショップで実際に試乗いただいたところ、状況的にはイグニッションコイルが怪しいという診断。
その辺は想定しており、外した純正品を持って行っておいたので、交換したところ治りました。。。
アフター品は壊れるという噂は聞いてましたが、こんなに短期間でとは思いませんでしたね。
話によると、EJエンジンのGDのある期間以降のものは相当に堅牢にできているらしい。
10万キロ超えると抵抗値は上がるものの、走れなくなるわけではないとか。
ほぼ車両のライフを無交換で終えることができるくらい頑丈なようです。
点火系部品はレースでもやらない限り交換はリスクでしかないようなので、素直に純正を使いましょう。

全然関係ないですが、帰りに昼ごはんの買い出しをしたところ、ニュルレプリカに遭遇。
そのまま通過すると思いきや、Uターン。スバル乗りあるあるの隣に駐車。
しばらくすると写真を撮り始めました。
写真撮影やネットへのアップについて了解を求めてきたので、ナンバー隠蔽いただければと承諾。
すると、あっという間にに上げられてましたw
素早いねぇw
ということで、Xでアトキンソンレプリカと検索してみてください。
きっとヒットしますのでw


ブログ一覧 | GRB
Posted at 2025/04/05 13:12:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クラッチシリンダー
Yoshi★さん

数字で見るエンジンOH
cdkanu@SRさん

ストマジ、操作系一新~~♪ 
BBSマッチさん

HID屋のHIDは耐久性はないの?
ヒコ.3さん

ポルシェ356の路上復帰プロジェク ...
バスタブさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気持ち悪い不具合とレプリカ車 http://cvw.jp/b/2106569/48352713/
何シテル?   04/05 13:12
クワ萬です。よろしくお願いします。 車遍歴 インプレッサWRX sti Ver Ⅳ (GC8) → インプレッサWRX STI (GRB) バイク遍歴 ZZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アールズギア サイドスタンドアシストバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 06:20:35
エンジンルーム排熱(超簡易) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 12:38:23
クラッチオペレーティングシリンダプッシュロッド グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 22:55:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C26後期型ライダーが出た直後に購入してから10年経ち、色々不具合を出し始めたので乗り換 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB初期型のみに存在する17インチ仕様です。 取り付けパーツはホームページで。 GRB ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
車種とグレードの選択はどちらが正解なのか? 一旦TRACER900のグレード選択で車種移 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型の初期です。 初めてのインジェクション車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation