• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

GC8 インプレッサ 走行中にエンスト...。

GC8 インプレッサ 走行中にエンスト...。
トップ画像は全く関係ない少し前の画像です。いいのがなくて....。 最近になって、GC8インプレッサは、かなり寒い日に信号待ちだったり、駐車場から出るときなど、何回かエンストすることが有りました。ちょっと様子を観ていて、最初はバッテリーかな? いや、早すぎるかな。おかしいなと思いながらもそのまま ...
続きを読む
2025年01月08日 イイね!

車検に出してきました。

車検に出してきました。
本日、GC8インプレッサの方の車検を依頼してクルマを預けてきました。やはり古いクルマですし、近くに在るディーラーではなく、かなり前から私の友人の整備工場に出してきたように同じくお願いしてきました。 この時期に車検が2台同時にBRGレガシィとGC8インプレッサと来てしまうのですが、日頃から準備して ...
続きを読む
2023年05月02日 イイね!

GC8 ミッションの異音の件

GC8 ミッションの異音の件
昨年発生していた、GC8インプレッサのミッションからの異音について、ようやく目途が立ってきたので、こちらへ記しておきます。現在、バッテリーを外し、一時的に現状をキープする為、車庫に置いているような状態になってしまいました。 整備手帳にもありますが、センターデフ、ミッション付近からの異音が発生し、 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/02 18:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 G型 インプレッサの記録 | クルマ
2017年07月31日 イイね!

暑いので気分を変えたくて

久しぶりにGC8 インプレッサのドアミラーを純正の砲弾タイプドアミラーに換装しました。以前から購入してて、保管していたものです。 エアロって本当に気分転換にはいいですよね。^ ^ これでミラーの視界は確実に悪くなりましたが、イチイチしまわなくて良くなりました。 というか、電動で格納、 ...
続きを読む
2017年01月13日 イイね!

車検から帰ってきました。(GC8)

車検から帰ってきました。(GC8)
 BRGレガシィの購入時期のおかげで、車検が2台いっぺんにきてしまいました。今度はGC8のインプレッサも車検で、年明けとともに昨年友人の紹介で知り合った自動車整備工場の方に初めて車検をお願いしてみました。 特別悪いところもなく、交換していたヘッドライトのLED球の光軸に弱冠問題があった程度と、ア ...
続きを読む
Posted at 2017/01/14 13:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 G型 インプレッサの記録 | クルマ
2016年06月16日 イイね!

デカッパネ復活

デカッパネ復活
 久しぶりに気分転換でGC8インプレッサのトランクを交換してみました。画像はハネなしトランクの場合の最後の一枚です。 ハネ有りのトランクはずっとしまっていたんですが、無事に少しの掃除だけでそのまま換装できました。 姉と母に手伝ってもらい、トランクを交換したのは約5年ほど前.....。早いもので ...
続きを読む
2007年12月16日 イイね!

Tメンバーブッシュ

Tメンバーブッシュ
 水曜はSDMのブッシュの最後の残り、「Tメンバーサポートブッシュ」をDIYで取り付けしてみました。意外に簡単で、リアのジャッキアップポイントの近くにあるTメンバーの支えになるボルトを外して取り付けるだけの作業で30分ほどでスンナリ取り付けOKでした。 しかし、作業後のお試し走行でいきなりの異音 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/20 20:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 G型 インプレッサの記録 | クルマ
2007年07月22日 イイね!

オイル交換&洗車

オイル交換&洗車
今日は午前中の予定のアト、時間をとって午後からGC8のオイル交換を自分でしました。半年ぶりかな。  前回、サンドイッチブロックを使用して油温、油圧計をつけたときにオイルが余っていたので、勿体無いので自分で作業。 暑いときに自分で作業するのが最近はめんどうくさくなってきました。 いろいろと自分でや ...
続きを読む
Posted at 2007/07/22 19:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 G型 インプレッサの記録 | クルマ
2007年07月04日 イイね!

メーターフ-ド修理OK

メーターフ-ド修理OK
自作メーターフードの修理が終わりました。 100円ショップの紙粘土とパテ、外装用のよく売っている塗装スプレー等で作っていました。紙粘土はすごく軽くて加工しやすいものが最近ではフツーに安く売っているので、思っていたよりも簡単にできたんですけど、取り付け当初、メーターのフロントガラスの写りこみが気に ...
続きを読む
2007年07月04日 イイね!

コトスポーツ 強化ブローオフバルブ取付け

コトスポーツ 強化ブローオフバルブ取付け
 今日は雨でしたが、「みんから」を観ててよさげだったGC8のパーツを注文していたのが届いたので、雨が止んでから取り付けしてみました。 本当に「みんから」はいい情報源です。 「強化ブローオフバルブ」というもので、純正のブローオフを加工したものです。 取り付けもそれほど難しくなく、DIYで取り付けで ...
続きを読む
Posted at 2007/07/04 20:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 G型 インプレッサの記録 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE アンダーパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:50:51
玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:47:29
四半期に一度のクラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:18:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation