• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

今は少数派の国産ツーリングワゴン

今は少数派の国産ツーリングワゴンサイズ感は新車購入当初、日本の一般道で狭い道には大きすぎるイメージでしたが、2024年の今なら、それほど大きすぎるとは思えないくらい他の現行市販車はサイズアップしてて、逆に今ではちょうど良いサイズになってきたらしい。他の根本的なクルマの止まる、曲がる、走る性能もかなり高次元でトータルで良いものだとして、レガシィツーリングワゴンの最終型としてはかなり作り込まれたクルマだと感じています。
Posted at 2025/01/02 23:07:15 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年10月31日 イイね!

VAB  ブレーキフルード漏れトラブル解消

VAB  ブレーキフルード漏れトラブル解消表題のブレーキフルード漏れの件ですが、10月末にようやくVABが帰ってきました。今回はディーラーさんの延長保証で結局費用は掛かりませんでしたが、部品がこないとかで時間はかかりました。(約17日間) 運転席側のリアのブレーキ、ピストンのシールからのブレーキフルード漏れだったそうです。原因はそれでも、結局ブレーキキャリパーの塗装を侵していたとかで、キャリパーアッセンブリ交換での対応でした。

時間はかかっても治ってよかったですが、イマドキのアッセンブリでの交換で結局、原因は何だったんかがわからないと思うのです。なんで漏れていたのか? 再発しない事を祈ります。


Posted at 2024/11/04 18:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VAB WRX STI | クルマ
2024年10月22日 イイね!

またまたトラブル VAB入院


今回はまたまたですが、VABでトラブル発覚です。今回はブレーキフルード漏れ。VABてホンマに走ってないのにトラブル多い気がします。画像はタンクです。液量が少し減っています。

フツーに街中を走ってたら、例のメインのスピードメーターに告知される警告の文章で、とりあえずすぐに、ブレーキフルードが減ってるから、フルードを確認して、ディーラーに点検依頼、入庫してくださいと言うような旨のメッセージが出ました。そのまま、あまり回すことなく、普通に走って、勤務先へ入庫。ディーラーに相談して点検依頼しました。(前回、車検時に保証延長に入っていたためです。)

点検結果が出て、確認できたのはリアブレーキ、キャリパーシールが切れて、漏れがあるとの事。シールする部分も含めて、保証延長で対応して頂けるとの事でした。延長しといて良かったなと思いました。

しかし、部品が届くまでとかで、クルマが帰ってきません。まあ、ブレーキですから、仕方ないのかもしれませんが、、、。今月いっぱいはかかると言ってました。(^^;;
Posted at 2024/10/23 22:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | VAB WRX STI | 日記
2024年09月29日 イイね!

もう少しレガシィに乗る事にしました。

もう少しレガシィに乗る事にしました。いつのまにか、5代目のレガシィを購入して、10年以上経過し、そろそろガタも来ているし、仕事用の車ですから、不具合が出る前にと12月の車検を前に他の車に6月頃から乗り換えを考えていました。

しかし、昨今の物価上昇により、クルマの値段は約10年前と比べて約1.5倍程度になっており、同型のスバルレヴォーグVNやフォルクスワーゲンゴルフバリアント、アウディA4アバンテ、SUVではホンダZRV、マツダCX5、マツダCX60、トヨタ カローラツーリング、新型プリウスetc.をみましたが、結局、値段も大きいですが、レガシィからこれというクルマに乗り換えても良いやというところまで、決心がつきませんでした。
新車、高すぎる上に私が交渉下手なのか、いっこも以前のようには値引きしてくれません。それよりワンプライスとか言って、値引き自体が無いのが当たり前のようです。

それにしても、新しくなったクルマはイジることもできないらしく、その辺りは自分の歳を考えたら、良いことなんかもですが、楽しみも減りそうだ。
驚いたのは観に行ったクルマはほぼスピードメーターは液晶化。変な演出に凝ってます、、、。(好きな人、すみません。m(_ _)m)室内灯はLED。バックミラーも液晶、いろんな機能付。安全装備はあるが、電子制御だらけ。リアのハッチは自動で開閉。(これはまあ、あったら便利やろうけど、なくても良いかな程度)燃費はハイブリッドなら、パワーもそこそこあるし、すごく進化したなと思う車種もありましたが、ホンマに大きく1.5倍の値段がつくような気がしませんでした。特にアイサイトの進化は凄いらしいし、場面によるがほぼ自動運転とか。自分の年齢からすると、メリットは大きいかも。長く使えるだろうとは思いましたが、何か自分が運転する楽しさがあるはずだし、私は今すぐだと逆に必要ないようにも感じちゃいました。(すみません、私は素直じゃないんかもです。)

私個人的には、変な機能はいらんから、いろいろ選べるようにして、自分の好きなように、安くできるような細かい選択ができれば嬉しいかな。

あとは中古も今は高いけど、新車があんなにマケてくれへんねやったら、年式の新しい中古で良いかなと感じました。買い方で大きくマケてくれてたから、買ってたんですけどね。2年経てばさらに高くなりそうです。

好きな事を書き込んでしまいましたが、要はレガシィツーリングワゴンBRGにもう少し乗る事にしようかと思ってます。(^_^;)
Posted at 2024/09/29 19:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】最初からだと、みんからも長い間続いているんですね。自分は友人から聞いて、最初は軽い気持ちで始めた気がしますが、たまに古い記事を読むと、その時乗っていたクルマや、何を楽しんでたかとか、色々と今でも思い出します。

たまたま、こんな風に続いていますが、まあ、今までどおり、覚え書きのつもりで、いつまでもいろんな意味で素人すぎる記事ばかりですが、マイペースで自分の書ける事を続けてみたいなと思いました。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/31 08:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

絶版の純正デカールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 21:47:34
SurLuster ゼロインテリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:03:18
PROSTAFF クルマまるまる おもいっきり!クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:01:28

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation