• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

CR-Xのミニカーが!

CR-Xのミニカーが!またもや、買ってしまいました。

CR-Xのミニカーです。

なんと1/43!! イロも白、黒、赤のツートンが有り!!

しかもこの値段はすごすぎます。(高いやろ...汗)

エコポイントとかを活用してひーひー言いながらの勿論の「白」を即買いでした。(白に乗ってました)

しかし、このクルマは別格です。学生時代ならまず買わなかったかも(笑)

是非、好きな方で欲しい方はお早めに。

じょーしんねっとしょっぴん
 http://joshinweb.jp/hobby/4558/4526175443740.html
Posted at 2011/04/23 11:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2010年12月23日 イイね!

万博記念公園 ライトアップ企画

万博記念公園 ライトアップ企画 昨日の祝日は仕事の後、万博記念公園へ行ってきました。
12月26日までの期間限定で、ライトアップイベントがあったので、行ってきました。

イベント会場は祝日ということで結構な人が往来してました。
しかし、広い!このくらいの人だかりでは、屁とも思わないほど、いい感じで、夜のライトアップを楽しめました。

少し寒かったですが、屋台村なんかも出てて、なかなかいいですよ。

お子様連れとか、カップルにもオススメです。
Posted at 2010/12/24 11:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2010年12月10日 イイね!

うちのリクガメです

うちのリクガメです 「みんから」では紹介していなかったのですが、私がお世話させていただいている、ウチのリクガメの「そうじ君」です。他の方のブログを観てて、カキコしてみたくなりました。(笑)

 平成16年の冬から購入して、そろそろ6年目に突入しそうで、今ではもう15センチ以上あるものと思われます。ひなたぼっこ中に撮影してみました。(←カメラを意識して、ビビッタ状態です。)

 結構デカくなっちゃいましたが、他にクサガメ2匹と合わせて3匹のカメ達を育てています。
カメ達の世話と、甲羅干しする姿は本当に和みますわ。

オススメですよー。
Posted at 2010/12/10 13:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | ペット
2010年02月27日 イイね!

初代CR-X

初代CR-X モーターマガジン社のムック本でこんな本が出ていたので、迷わず購入してしまいました。
「ホンダ 初代CR-X」を振り返るという内容のもので、まさに好きな人にしかわからない、信じられない本です(笑)

他には「初代ソアラ」、「S13シルビア」、「ビート」、「F31レパード」といったものも有るようです。

しかし、1983年発表のクルマですから、27年も前のクルマなんですね....。
本には当時の広告やら、パンフレット、そして、筑波サーキットのアタック記録等、盛り沢山の内容で、個人的にはかなり楽しめました。

今や、「CR-Z」という新型が出てきているようですが、やはり、その原型といえば、この「初代CR-X」はその存在感が違うように感じました。

私はこのクルマに学生時代に中古で乗りましたが、その軽快感と、独特のフォルムから、今なお、このように書籍なんか出てしまうと、もう一度乗ってみたいと思うクルマです。

 私のクルマはエアコンはブッ潰れてたし、他の友達の新車に比べて7年も経過した古いクルマでしたから、心無い友人には、よくバカにされていましたが、そんなことはどうでもいいくらい楽しかったのを覚えています。新車でもっぺん出して欲しいくらいです。(←今更奇特な人)

新しい「CR-Z」もこれからが期待大ですね。
Posted at 2010/02/27 15:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2009年08月27日 イイね!

お台場へいってきました。

お台場へいってきました。 勿論、等身大ガンダムを観に! ←ええ歳の独身オッサンだからできる技

 時間と費用はかかりましたが、それだけの価値はあるくらい、楽しんできちゃいました。

これがもう今月一杯で一応、終了するとのことで、少し残念です。

モノはホンマに良く出来ていました。
こんなのが、劇中のように動くのを観れたらすごいだろうなと、感じました。

ええかげん人も多くて、大変でしたが、とりあえず、いいモノみせていただきました。

このイベントの後は聞いたところによると、オークションになるとか(詳細不明)で、今後の行き先が楽しみです。
(せっかく東京くんだりまで行って神戸に来たりして....。)

Posted at 2009/08/29 14:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

絶版の純正デカールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 21:47:34
SurLuster ゼロインテリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:03:18
PROSTAFF クルマまるまる おもいっきり!クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:01:28

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation