• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

WRC2007 総集編

WRC2007 総集編 ってDVDを買いました。この手のDVDってレンタルではまず、見かけないし、中古で買っても高いので、とりあえず、毎年、総集編は買ってみています。

映像で観る景色ひとつとっても、世界中を転戦するWRCのDVDは結構見どころが有ります。

しかし、スバルは2年連続で、年間で1勝もできなかった模様...。
ニュースで毎回の結果は知っていましたが、DVDで改めて観てみると、ちょっと悲しい気がしました。(なら、買うなよ:涙)

何が悪いのか、他のチームが良くなり過ぎているのか、非常に残念で、せめて日本で1勝くらいはして欲しかったです。

三菱とともに、表彰台常連だった頃が嘘のようですが、2008年からスズキも参戦するとかで、日本勢には今年こそまたがんばって欲しいものです。
Posted at 2008/01/31 14:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他いろいろ | クルマ
2008年01月13日 イイね!

新型のゲンブツをみてきました。

新型のゲンブツをみてきました。 新型フォレスターが出て、発表会なるものの招待のハガキが着ていたので、
空いている時間を見て、スバルディーラーへ行ってみました。

第一印象としては、前回の広告だけを観た印象と同じで、やはりどっかのクルマに似ているような気がしてならない...。
外観はこうするしかなかったんでしょうかねえ...。
たぶん、慣れれば、それなりにスバルらしく飽きの来ないデザインなんだと思います。

 外装では幅が大きくなったということで広くなったのかと思いきや、座ってみて特に違いが無かったので、おかしいなと思っていたら、サイドのデッパリの分だけ幅が増えただけのようでした(汗)
幅4センチUPといっても片側だと2センチですもんね。私はあまり体感はできませんでした。つうか、室内は意外にSGの方が広く感じるくらい、(ドアの内側付け根部分がカーブしてインパネに続くんです。これちょっと逆効果かも:汗)

私的にはいい点として、チルトステアや、ハンドルについているボタンでオーディオを操作できること、D型XTに比べてドアサイドポケットが大きくなっていたこと、後は天井のサングラス入れが一つに戻っていたことは確かに羨ましく思いました。

 気づいたマイナス点としては、肝心の後席の広さも実は謳っているほど、あんまし変わらないと思いました。荷室も全く同じで、結局違いがないような気がします。
あと、ドアを閉めた時に明らかにSGの後期の方が音の重みを感じ、高級な感じがました。良くしたところをまた元に戻してどないすんねんって...。
新型は「ガチャンコッ」と音がします。

 それから、クルマの高さですね。営業の方は他車と差別化するために「クロススポーツは絶対に出ません」と言ってましたが、「売れなくなったら出します」としか、私には聞こえませんでした(笑)
 完全に高さを確保することをウリにしたいというのが狙いのようですが、SUVというカテゴリでは、やはりクロスポのような存在のほうがまだ価値があるのではないかと私個人的には思いました。

どうしても私のSG5D型との比較になってしまうのですが、試乗を希望しなかったので、させてもらえず、走ってないので、走りについてのインプレはできません。(意味ねえな、長々とした割に...)

この分だと、きっと走りでかなり進化しているはずです。(ホンマカイナ:><)
特に原油高だし、NAグレードは一度は代車でいいからちょっとだけ、乗ってみたいなとは思いました。

 しかし、私の個人的な結論としては「眉毛でいいや」ということでした....。

どちらにしても、もうフォレスターは買わないと思うので、欲しい車が出るまでは貴重な眉毛フォレスターを大事に乗り続けようと思います。
Posted at 2008/01/13 22:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他いろいろ | クルマ
2008年01月06日 イイね!

あけきっちゃって、おめでとうございます。

あけきっちゃって、おめでとうございます。明日から、仕事始めです。休み長すぎてグダグタになってきました。

かなり遅れましたが、近所の神社へちょっとしたついでに、2回目の初詣に行ってきました。(それは初詣とはいわんか...)

いつもは境内へはクルマは突っ込めないのですが、このときとばかりにたくさんのクルマが駐車してあったので、記念撮影を...。

 今年は一度はやってみたかった「しめ飾り」をクルマにしてみようかと思っていましたが、よくよく注意してみてると、全体にクルマの「しめ飾り」少なくなってますね。

結局やらずじまいでした。(^^;)

今年もよろしくお願いします。

 m(__)m
Posted at 2008/01/06 13:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:47:29
四半期に一度のクラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:18:36
クラッチペダルの調整(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:17:37

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation