• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

スバル BRZ sti に試乗してきました。

スバル BRZ  sti に試乗してきました。BRGレガシィの車検見積もりも兼ねて、ディーラーへ行ってきました。ついでにと言ってはなんですが、前々から少し気になっていたBRZの試乗を、させていただきました。以下、個人的に感じた印象、感想です。




まず外観の印象ですが、やはり人気のあるスポーティーなクーペだけあって、実物を目の当たりにすると、低めのスタイルから、全体に見た目は格好いいです。フロントから見た場合もリアから見た場合も、クセがなく、万人受けするようなイメージだと思いました。



車内に入ると、目が行ったのはハンドル径の小ささで、とてもスポーティー。できたらハンドルをレガシィに移設したいなと感じました。コクピットはタイトな感じにまとまって、なんかやる気にさせてくれます。ダッシュボードが平坦に近い感じが印象的でした。変に最近流行っているのか、皮製の部分的な内張りでの内装保護が目につきます。皮だけを変えたら、綺麗に保てるならいいものだけど、どうなんやろと思いました。

後席はやはり狭いですが、当たり前レベル。逆に意外とヘッドクリアランスもあり、少しの距離なら何とか人が乗り、移動できるかもと感じました。何よりスタイルが乗降性も含めて、こうさせるのでしょう。まあ、2人乗れたらOK。トランクスルーにできるらしいので、使い勝手もそこそこ。

やはり、このクルマで一番大事なのは走りですよね。そんなに長時間は乗れませんでしたが、十分に楽しめました。エンジンはまず下の方から十分にトルクも感じられました。スタートダッシュは勿論、街中でストレスなく回せるイメージです。ターボがない?これはこれで、街中では気にならないくらいのパワー感があり、軽さも手伝って、普通にアクセルレスポンスだけで楽しく運転できました。高速やサーキットでなければ、十分なパワーやと感じました。足回りはビルシュタインのものだそうで、硬いといえば硬いし、所謂ネコアシといわれるものだと営業の方には聞きましたが、ちょっと家族と乗るには硬いかなと私は感じました。乗り心地でいうと、これ、いいデキなんだと思います。フロントにはブレンボの対抗キャリパーが見えます。実際に見た目だけですげえ止まりそう。ただ、本当にホイールを選んだり、これ以上のスペックを求める人には最初から必要ないのかもしれないと思いました。

できれば峠を軽く流して見たかったんですが、そこまで時間もなく、コーナーを試せなかったのは本当に残念でした。
ただ、足回りも変に固すぎず、柔らか過ぎない感じで、普通に走るだけで、安定感はある事がわかります。


フツーにオッさんになってしまった40歳代のモト走り屋さん達にはピッタリハマるクルマじゃないでしょうか?ただ、値段も結構ハリますから、考えちゃうと思います。(^^;
結局、コーナーを攻めてみなかったし、長々と書いて意味ないじゃんと言われて当然の感想になっちゃいましたかま、そこが一番大事なので、次の機会まで取っておきます。^ ^ あるのか次の機会!?
Posted at 2018/10/07 20:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他いろいろ | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

使わなくなったやつを入手した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 17:59:05
GC8 パワーウィンドウ調整② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 00:30:46
GC8 パワーウィンドウ調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 00:29:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation