• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

アイサイトとクルーズコントロール

アイサイトとクルーズコントロール 私のBRGレガシーにはアイサイトが付いています。クルーズコントロール機能も付いており、これがかなりいい感じですわ。

長距離移動で高速走行が最近多くなってきているんですが、高速に乗れば、これを活用しています。

前のクルマに合わせて、車間距離とスピードをステアリングにあるスイッチで簡単に指示して、後はもうアクセルやブレーキはクルマまかせです。(勿論、補助的な範囲ですけどね。脚は必ず定位置に:笑)

使い慣れてくると、簡単すぎるので、京都へ行くまでの1時間30分から45分がかなり楽です。
楽をしたいというだけではないんですが、現状では、私ももうオッサンなので、到着した目的地での行動に結構大きく貢献してくれていると感じています。

長距離移動だけでなく、渋滞にハマってしまったときもその効果は歴然で、あくまでもアシストとはいいながらも、かなり前走車との間隔を意識するのもかなりいい感じ。つまらない「オカマほり」は無くなったといっても過言ではないくらいのええ感じです。(何度もいいますが、あくまでも自分のサポート的な意味で)

要は使い方で、運転する人をいい感じでサポートする、そういうアイテムだなと感じています。

これ、このままアイサイトのバージョン3なるものが話題のレヴォーグからは搭載されるらしいですが、さらなる進化があるなら、このままクルマは一体どうなっていくんかなと楽しみになるアイテムやと思います。
ボタン一発で目的地まで到達するような、そんな夢のアイテムが出てくるのかもというようなのも感じられます。ただ、そうなると私のようなクルマの運転が好きな人にはちょっと物足りなくなってしまわないかというのも確かにあるような気がします。どうなっていくんでしょうかねえ。


Posted at 2014/08/26 10:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRレガシーについて | クルマ
2014年07月12日 イイね!

GC8はやっぱりイイ

GC8はやっぱりイイ レガシーを買ってから忙しくてなかなか乗る機会が少なかったのですが、久しぶりに最近、GC8インプレッサで近くの峠道を軽く流す程度に走ってきました。

やはり走りの良さは明らかに違いますね。私のインプレッサは平成12年式。最終型なんですが、まる14年経過した今でも、走ればそれなりに走ってくれます。 BRレガシーが悪いというわけでは有りませんが、比較すると全てにおいて軽快(当たり前)。 峠ではコーナリングしててもハンドルの思いのまま。それを忘れてしまうくらいスルスルと走り抜けることができます。(全部当たり前やな:笑)

気持ちイイの一言です。

しかし、GC8のドライバーズシートに座って、最初にキーを挿さずに、プッシュボタンを押そうと探してしまったのには慣れの怖さを感じさせられました。
Posted at 2014/07/12 10:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

レヴォーグに乗ってきました

レヴォーグに乗ってきました 今日はBRGレガシィの6ヶ月点検で、エンジンオイル交換と点検をディーラーでやってもらいました。
待ち時間があったので、話題のスバル レヴォーグの1600ccの方に試乗させていただきました。

まず、レガシィとの比較になってしまいますが、サイズはやはりひとまわり小さい印象。前席、後席ともにゆとりがあるレガシィのほうが見た感じだけで広いのがわかります。その分、取り回しはきっと楽でしょう。
レヴォーグはインテリアにもチカラを入れたとのことで、一部に皮素材を使っていたりはしましたが、個人的にはレガシィとの違いをあまり感じられませんでした。私はあまり内装に豪華さを求めていないもので.....。そして、なれというのは怖いです。レガシィに比べるとなんていったらいいのか、座った感じだけでタイトに感じました。

ドライバーズシートに座って最初に感じたのはアイポイントを低く感じました。シートの加減もあると思いますが、目線は低いと思います。そして走り出すと.....、1600とは思えない「チカラ」を感じるエンジン。
短時間でブンブン回したわけではないので、本当のところはわかりませんが、それなりに街中ではスムーズ。非力な感じは一切感じませんでした。燃費がこれで格段に違うのなら、大きいかもしれません。

んで、まあ、私的には時期の関係でどちらかのクルマをと考えたこともあったのですが、レガシィのワゴンは人を乗せて動くのならという観点で明らかに優っていると感じました。普段履きのイメージなら明らかにレヴォーグのほうが上でしょう。たた、今のわたしにとっては「負け惜しみ」ナシで最後のレガシィに乗れてよかったと思えたので本当に良かったです。(正直、ホっとしました。2000乗ってからいったほうがいいかな:笑)

もちろん、レヴォーグもいいクルマだと感じられました。きっとガンガン街中で見れるようになるでしょう。


Posted at 2014/07/06 21:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2014年01月21日 イイね!

アイサイトでもヒヤ汗

 昨日、レガシーで仕事中にヒヤヒヤしたハナシです。
夕方5時半くらいに暗くなったころ、外回りの仕事を終え、事務所へ帰る途中、普通に二車線の公道を走っていたのですが、急に向かって左側の歩道から黒いネコが飛び出してきました。ネコは道路を横切ろうとしてきたんですね。ただ、経験のある方ならご存知だと思いますが、まさにクルマが通ろうとするときに飛び出してくるんですよね。恐ろしいです(><;)

 慌てて急ブレーキを踏みましたが、その勢いで助手席に置いてあった鞄が席から落ちたくらいでした。「うあ....ひいてもたかも」と思いながら、少し先でクルマを止めて確認してみましたが、フロント周りは何も変わりなく、ホッと胸をなでおろしました....。

ああ、良かったと思いながら、いや、待てよ、そういや、アイサイトって何か反応あったかしらと考えると、まったく反応できていなかった模様(汗)

やはり、ネコだし、あの高さで、スピードです。認識するほうがおかしいくらい?ですかね。アイサイト自体のことをよくわかっていないもので(苦笑) ただ、ああ、やはりアイサイトだからって、避けきれるものばかりではないんだなと実感させられました。こんなケースなら、しゃあないですわ。(^^;) とにかく、いきなりネコをひかずにすんで、良かったです。ゾーッとしました。



Posted at 2014/01/21 18:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRレガシーについて | クルマ
2014年01月09日 イイね!

納車OK

納車OK 本日、SGフォレスターと入れ替えで新しいクルマを無事に納車できました。今度のクルマはスバル レガシー 2.0GT DIT spec.B eyesightです。

SGフォレスターは慣れていたし、納車直前まで惜しい気持ちでいっぱいでしたが、本当に長い間、ご苦労様でした。意外に使いやすくて、デザインも飽きが来ないいいクルマでした。そして、本当にありがとうを言いたくなったクルマでした。実は最初はあんまり気に入ってなかったんですけどね(笑)

 今回のレガシーはアイサイト付きと言う事で、納車時の説明に初めて、動画でアイサイトの説明を受けました。
動画の内容はアイサイトの簡単な説明と、アイサイトがついているからといって、特別に絶対に事故は無いですよというものではないということの念押し。それから結局は人間の自分の眼で今までどおり安全運転を心がけてくださいねというような内容でした。

確かに最近の世の中ですから、こういう説明も必要かなと感じましたが、まあ、アイサイトだから事故は無いと思ってたとお客様がいいかねないからかもしれませんね。

肝心のクルマは.....、第一印象として、やはり思ったとおりで全体にいい感じです。

いろいろと悩んだ結果で今日、初めて自分の手元に来たワケですから、またわからんとこだらけです。きっと、いいところもあるでしょうし、これから悪いところも出てくるかもしれませんが、また、いいところも悪いところもゆっくり堪能したいと思います。
Posted at 2014/01/09 16:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:33:15
LAILE アンダーパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:50:51
玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:47:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation