• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

京商ミニッツ

京商ミニッツ 久々の書き込みですが、いきなり、京商ミニッツというラジコンにハマっちゃってます。

 1/28のボディということで、小さいのですが、走らせる場所にも困らず、かなりアフターパーツも出ていて、細かいパーツもサードパーティーから出ているようなので、いろいろと楽しんでおり、スピードも以前購入した「ラジカン」とは比べ物にならないくらいだと感じています。

パーツが実車と比べて恐ろしく安いので、助かります。(←これが実はワナなのかも汗)

 私にとっては、肝心のGC8インプレッサのボディが絶版で既に販売されておらず、あったのに無くなったというか、入手しづらくなっていると、欲しくなる、欲しくなる。(笑)

とりあえず、1/24のプラモデルでボディのみ作り、簡単にイジって、ラジコンにかぶせて楽しんでいます。こういうカタチで好きな車種をまんまプラモデルでラジコンに出来るというのも私にはとても嬉しい限りです。

 そして、やはり、自分の思ったままに自由に動かせるクルマを眼で見れるというのは、それだけで楽しいです。 (^▽^)
Posted at 2010/02/02 14:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8インプレッサ | 日記
2009年09月28日 イイね!

WRCレジェンド スバル1990-2008 FOREVER BLUE~激動の19年を購入

WRCレジェンド スバル1990-2008 FOREVER BLUE~激動の19年を購入 今更ってのは否めないのですが、2000年より前のDVDってのはなかなか無いようなので、少し高かったですが、こんなDVDがあったので、またもや買ってしまいました。

内容は、スバルのWRC活動を初めから、最後まで追うもので、結構楽しめました。

レガシー時代から、撤退までの記録ということなので、最初のグループA時代から2005年最後の勝利まではそれなりに観てても面白かったのですが、その後、1勝もできなかった時代てのは、なんかの盛者必衰の物語を観ているようで、ハショリマクリの内容。

わかっていても、最後の最後に最終回でつまらないドラマを見ているような気がしちゃいました。

やはりマクレーやサインツ、バーンズの時代が思い出されます。
ボーナスでソルベルグのスバルへの思いを語るインタビューがあって、これがまたスバル車好きな私にとってちょっと悲しいもんがありました。

復活はいつになることやら.....。また頑張って欲しいです。
Posted at 2009/09/28 13:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2009年08月27日 イイね!

お台場へいってきました。

お台場へいってきました。 勿論、等身大ガンダムを観に! ←ええ歳の独身オッサンだからできる技

 時間と費用はかかりましたが、それだけの価値はあるくらい、楽しんできちゃいました。

これがもう今月一杯で一応、終了するとのことで、少し残念です。

モノはホンマに良く出来ていました。
こんなのが、劇中のように動くのを観れたらすごいだろうなと、感じました。

ええかげん人も多くて、大変でしたが、とりあえず、いいモノみせていただきました。

このイベントの後は聞いたところによると、オークションになるとか(詳細不明)で、今後の行き先が楽しみです。
(せっかく東京くんだりまで行って神戸に来たりして....。)

Posted at 2009/08/29 14:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2008年03月22日 イイね!

こりゃあないだろ...

こりゃあないだろ...繁華街の一枚です....。
路上に置ける駐車スペースなんですけど、これではウシロのクルマはどないなんねん。
というか、他になかったので、私は意地でも駐車しましたけどね。
あんまりひどいので、撮影しちゃいました(汗)
Posted at 2008/03/22 13:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | クルマ
2008年02月27日 イイね!

車検から戻ってきました。

車検から戻ってきました。 フォレスターが車検から戻ってきました。
車検前にタイヤ見てもらったら、「これじゃ車検とおらんよ」と言われ、

 急遽、友人に頼み、お店を紹介してもらって新しいタイヤを購入しました。
ギリギリセーフで通すことができました。

きづけよ、おい(><;)
まだいけると思ったんですが、ダメでした。

 タイヤはヨコハマのS-DRIVE純正サイズを選んでみました。
また、慣らしが終わったら、インプレッションを書いてみたいと思います。

しかし、3年で純正タイヤが...。こんなもんなんですかねえ。


Posted at 2008/02/28 00:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | SG-D型フォレスターの記録 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

絶版の純正デカールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 21:47:34
SurLuster ゼロインテリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:03:18
PROSTAFF クルマまるまる おもいっきり!クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:01:28

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation