• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

六甲山牧場へ久々に行ってみました。

六甲山牧場へ久々に行ってみました。お盆休みにちょっと出かけるところに困って、久しぶりに六甲山牧場へ。家族では初めて行ってみました。
クルマはできたら個人的にはどちらかのWRXで行ってみたかったんですが、後席は暑いらしいので結局レガシィで行くことに、、、。 山道でもそこそこ走れるから、まあ楽しかったです。^ ^



六甲山牧場はいつ行ったかわからんくらい久々に行ってみましたが、私のイメージではこういう連休中はかなりの人とクルマで入るのはかなり時間がかかっていたイメージですが、やはりコロナの影響か、並ばずにすんなり駐車場に入れてびっくりしました。牧場内もある程度人は多いけど、密になるようなシチュエーションも少なく、楽しめたように思います。5歳の娘がいるのですが、羊と戯れたり、馬に乗馬体験したり、仔牛に哺乳瓶でミルクをあげたりと楽しめたようで良かったです。私も牧場で動物を見たり、触ったり、牧場という非日常を楽しみ、良い気分転換になりました。




羊がとにかく多くて、あちこちで見かけたんですが、よくよく観たらみんな顔が違うんですね。
これはこれで和みました。バナナマンの日村
さん顔や志村けんさん顔、沢田研二さんや植木等さん、ポールマッカートニーみたいなのもいました。ああ、同じような顔か!まあ、顔は微妙です
が、違うってことで。(^◇^;)




Posted at 2022/08/16 10:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

大英博物館 ミイラ展に行ってきました。

昨日、前から行きたかった神戸市立博物館で開催中の大英博物館ミイラ展に家族で行ってきました。

コロナ禍という事ですが、初の制限なしのゴールデンウィークと言うことで、うまく時間がとれたのでみんなで行ってみました。

ミイラ6体の各々のストーリーと、その展示が主の展示会でした。最新の技術を使い、バンテージで包まれたミイラを傷めることなく、CTスキャンで輪切りにしたCGを大画面で説明、棺や遺品、その他諸々を展示していて、これらの技術の進歩を感じさせられました。鮮明にその内容がわかるような感じで、埋葬方法やその時代の技術が全て比較できるような内容でした。紀元前のミイラがまんま詳しく観察できる。その方法にも驚かされましたが、死者が蘇るためにいろいろな技法を施しているのも手に取るようにわかるような趣向を凝らしていました。
展示されているミイラは6体で成人男女や3歳くらいの子供のミイラまであり、それぞれに事情を推測し、考古学の楽しさもちょっと垣間見た気がします。おススメです!今後、もっとこういった最先端技術がさらに進化していけばもっといろんなことがわかるのではないでしょうか?本当に楽しみです。が、このイベントは神戸では5月8日までだそうです。行くなら今!


大英博物館 ミイラ展 神戸市立博物館

Posted at 2022/05/03 18:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 13:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月13日 イイね!

車検を完了しました。(VAB初)

車検を完了しました。(VAB初)本日、初めてのWRX STI VABの車検を通しました。本当はVABは新車購入し、長年乗り続けているGC8と比較して、3年目の初車検で、どちらかを売却するつもりでしたが、どちらの良さもよくわかり、どうしたものか決めかねたので、結局あと2年、次の車検が来るまで考えようと思っています。
VABはGC8をそのまま引き継ぐクルマとして期待していますが、約16年にわたって自分好みに弄り、手を加えてきた車とは比較にならないようです。

かなり情けないですが、どうしても決められません。( ´Д` ;)
Posted at 2022/02/13 17:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月15日 イイね!

神戸ポートタワーの工事

神戸ポートタワーの工事現在、神戸ポートタワーは建て替え工事中だそうで、こちらの解体用の囲いに今だけの期間限定ですが、流行りのプロジェクションマッピングによる映像を映しているようです。
夜空に浮かぶ絵が行ったり来たり動き回るので、夜のドライブになかなかいいかも。
Posted at 2022/01/15 13:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもいつき | ニュース

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 覚書 GC8 自作フロントグリル再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8361796/note.aspx
何シテル?   09/12 19:35
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

絶版の純正デカールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 21:47:34
SurLuster ゼロインテリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:03:18
PROSTAFF クルマまるまる おもいっきり!クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:01:28

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation