• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月13日

【Day1】法人化10周年記念 地味イタ教団 巡礼の旅 2022年秋。

【Day1】法人化10周年記念 地味イタ教団 巡礼の旅 2022年秋。 先週末は我々、地味イタ教団の法人化10周年記念行事として、北陸方面へ巡礼の旅に出ておりました。

初日は高速道路のSAに集合。私は交通集中による渋滞で30分ほど遅れてしまいました(すいません、連休の人出を舐めてました)。
到着すると、CR-Xの下に段ボールと車載ジャッキが。
シフトリンケージを固定するナットが外れたとのこと。この先のインターで下車し、修理するとのことでした。ひとまずウーノに積んであるボルト類と工具が使えそうなので引き渡し、一旦CR-Xは離脱。
(なお、こういった状況の際、指定友好組織であるUUDでは、車両1台作れるくらいの部品が集まるとのことでした)

気を取り直し、残りのメンバーで第一の目的地である加賀市のセミナー会場(昼食)に向かいました。
教祖様が魚が食べたいとのことで、洗脳部長に選定頂いたお店に向かいました。

単なる食レポですがご覧下さい。

↓カンパチ(だったかな?)のお刺身


↓穴子の天ぷら


↓ヒイカ(だったかな?)の煮付けとカワハギ(って言ってたけど、どう見てもウスバハギっぽかったんだよな)のお刺身


写ってないけどアラ汁もあったかな。
荒ぶる日本海を眺めながら、大変美味しい食事を頂きました。

さて第二の目的地は、法人化10年を迎えた教団にも、象徴となる施設が必要であろうことから、参考にするため訪問しました。
それがこちらです。


※CR-Xはリンケージ修理中のため離脱しております


↓どーん



やはり象徴にはこのくらいのインパクトは必要ですね。
内部の詳細はあえて避けますが、学んだことは「主張の統一」の大切さです。

見学が終わる頃には修理を終えたCR-Xも合流し、全員で金沢市に向かいました。
市内では兼六園に行きました。
ここでは、教祖様がたいへん興味深そうに見学され、教団員に対して庭園とは何であるかをご教授いただきました。しかし、教祖様は「荘厳さだけでは参考にならない」「もっと前衛的なほうが好み」とのこと。クルマに例えると、やはりシトロエンとのことでした。学んだことは「地味イタ教はもはやシト○エン教」です。

初日最後はセミナー(夕食)で締括です。教団が部品の調達先としてお世話になっている、東欧はチェコ料理のお店で開催されました。

セミナーでは10年前の設立当時の話題に始まり、これまでの活動を振り返りました。
いやまぁしかし、お互い10歳年取ったんですね。
また食レポみたいなりますが、写真貼っときます(料理の名前忘れましたm(_ _)m)。











学んだことは「カタギとは週5で連勤する者」「東欧はフィアットの部品供給だけでなく、ビール・ワインの供給も有能である」です。

こんな感じですが、2日目につづきます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/13 14:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「綱神社」~「もえぎ本店」。
レッズレノンさん

第13回痛セブン開催のお知らせぢゃ!
痛車交流会さん

新しい視点
kakatoさん

D様のお告げで重い腰上げてみた
紅兎馬さん

2023秋週間‥(^^♪
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2022年10月13日 17:09
行きたかったな~
せっかくお誘いいただいたのに残念!
また次回に……

確かに東欧のワインも悪くありません。
毎年スズキが、ハンガリーから輸入するワインをDからいただいています。

ボッシュなどは、EU圏内の比較的人件費の安い地域で部品製造して、儲けまくっていますよね。
コメントへの返答
2022年10月15日 19:56
コメントありがとうございます。
またの機会にお願いいたします!

だいたい部品はポーランドとかチェコ製であることが多いですよね。ウクライナに良い調達先があったんですが、いまでも買えるのか・・・
2022年10月16日 22:37
お疲れ様でした。魚はシマアジ、イカはミミイカだったと思います。

大変学びが多く、実りのある巡礼の旅であったと思います。またひとつ、ステージが上がった気がします。

特に、一貫性とオリジナリティが大事なんだなと気付かされました。やはりシトロエンですね(笑)
コメントへの返答
2022年10月17日 19:14
お疲れ様でした。
写真を全然撮ってなくて、帰ってから“あれ?何の魚だっけ?”ってなってました。教えて頂きありがとうございます。
仰るように一貫性とオリジナリティは大切です。洗脳部長がシトロエン買ったら完璧なので、宜しくお願いします。

プロフィール

「【続・製作中】タミヤ製1/24スケール_20thアニバ仕様_ホンダS2000。 http://cvw.jp/b/212685/47796898/
何シテル?   06/22 19:34
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation