• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくながのブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

2023年JAF国内競技車両規則第3編スピード車両規定の制定

PN車両でいろいろ変更できそうですね。

・フライホイール
 デュアルマスを止めたいので交換したいが、ATSや小倉のようにクラッチ一式は替えたくない……
 前期純正クラッチ+社外FWで何とかならんか調査中。
 重いAUTOEXEの後期用は最終手段。

・スタビライザー
 RSグレードは太いのかな?変える理由は今のところなし。

・アッパーマウント
 O/Hついでにピロに変更。
 アッパー側でプリ変更できるようなものはダメってことかしら。

・タワーバー
 モノタロウでも純正品番打てば出てくるマツダスピードストラットバーが行けると思ってメーカに問い合わせたら「ラインオフ状態では装着されない、ショップオプション」という回答なので、所謂メーカーオプションではない模様。ひと悶着ありそう。
 純正タワーバーは減衰調整しにくそうなので要調査。


来年のPN3はスイスポもBRZ/86もストラットなのでウィッシュボーンのロードスターRFにとってピロOKはネガ。
だからこそフライホイールは何とかして車両性能差は埋めておきたいなあ。

※PNは金がかかると言われ、P車両が将来メインになりPNはSAやNのように過去のクラスになってしまうことは避けてほしいな。
Posted at 2022/09/22 12:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月30日 イイね!

ジムカーナレッスン2021 名阪スポーツランド 開催中止のお知らせ

https://mos.dunlop.co.jp/2021/08/30/30012
地区戦前日の練習として考えてたのに中止だそうです。
緊急事態宣言も延長ぽいし地区戦も中止ならシリーズ成立の3戦が確保できないぽいですなぁ……

あと私事ですが結婚して家を買いました。
外構をせこうやさんにたのんだらまこどんも同じように依頼してたミラクル。
Posted at 2021/08/30 20:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2021年05月25日 イイね!

そりゃあ紙の方がいい

JAFスポーツ誌デジタル化に対するご意見募集フォームはこちら

[4月4日開催] JAF近畿ジムカーナ選手権第2戦レポート

第3戦も無くなって、緊急事態宣言も延長でなかなか走る機会が無いですな。
Posted at 2021/05/25 22:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年04月07日 イイね!

Garmin Catalyst Driving Performance Optimizer

Garmin Catalyst Driving Performance Optimizer データロガー使ってますか?私は使っていません。

かつて自作を試みたりGPSロガーを使ったりしてみましたが、結局はログから読み取る力が必要。できれば同車種の他人と比較したいところ。
反省会の酒のネタにするにはいいんだけども、結局現場で確認するには動画の手軽さが勝るわけで利用しなくなりました。

Garmin Catalyst Driving Performance Optimizer 製品情報
このガーミンのロガーが革新的なのはスタンドアロンで修正すべき点をロガーから提示してくれるところ(しかも音声でリアルタイムに!)

利用イメージ


収録サーキット

鈴鹿ツインはあるけどモーターランド鈴鹿は無いね。
お察しの通り毎回コースが異なるジムカーナでは使えないんですが、サーキットタイムアタック勢には強い味方になるような気がします。
Posted at 2021/04/07 21:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2021年04月06日 イイね!

2021年 JAF近畿ジムカーナ選手権 第2戦

2021年 JAF近畿ジムカーナ選手権 第2戦1戦目は緊急事態宣言でキャンセルのため、この2戦目が事実上の開幕戦でした。
コース図(PDF)

1本目
6戻し/4戻し 1.5k/1.5k
朝からウェットと思ってたらドライ。2本目は確実に雨ということと、狭いパイロンでみんなペナルティ貰いまくってたのでマージン多めにとって走行。

あまりスムーズな走行じゃないんだけどもなんとかトップタイム。
タイヤを今年から205-50/R16から215-45/R17にしたのが効いてるのかな?

2本目
8戻し/6戻し 1.5k/1.5k
雨ごいが久々に叶って気が抜けてしまい、怖さもあり踏み切れなかった……

リザルト
ダンロップの帽子が深くなったのは頭でかいマンからすると大変ありがたい。

次の走行はG6 FAラウンドのよてい。
Posted at 2021/04/06 22:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ競技会 | 日記

プロフィール

「2023年JAF国内競技車両規則第3編スピード車両規定の制定 http://cvw.jp/b/212721/46406894/
何シテル?   09/22 12:08
2021年 《ダンロップDXLロードスター犬》 JAF近畿ジムカーナ選手権 PN3クラス シリーズ参戦中 2020年 《ダンロップYOUロードスター犬》...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021.03 タイヤ:β10 215/45R17 ホイール:エンケイ RC-T5 8. ...
その他 その他 その他 その他
トレーニング&お散歩車両
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのお正月セールで買った15年式のRSです。 最初は冴えない色だと思ったガーネットレ ...
KTM RC250 KTM RC250
我が家のファーストカーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation