• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

TMGさんジムカーナ練習会 In FSW

TMGさんジムカーナ練習会 In FSW TMGさんのジムカーナ練習会に参加。
今回は、いつもの関越を離れてFSWです。

長野からだと、関越は120km弱ですが富士は250km弱と倍です。
感覚的にはそれ程遠い感じはしていないのですが、やっぱりそれなりに時間が掛かるので、早起きがつらい(苦笑

また、金曜なので高速千円じゃないから、通勤割りの100km縛り。
河口湖まで微妙に足りず、更埴→諏訪南と小淵沢→河口湖→須走というルート。

それはさておき、今回はなんと言っても、リアにメタルパッドを入れての初ジムカーナ。

やっぱりサイドターンがとっても楽になりますね。
今まで、しっかりフットブレーキ踏んで前荷重作ってからじゃないとできなかったし、しかも加減が難しく、だいたい失速する遅いターンになってしまってました。
これがメタルパッドだと、そんなに姿勢を作らなくてもリアが簡単にロックしてくれるのでやりやすい。

特に、今回午前の終盤テクニカルセクションのように、270°回ったあとの180°は姿勢作る余裕がまったく無かったですが、270°回った後の車の向きさえ気にしていればそれらしくできてしまう。

初めは、270°をオーバーアクションして次の180°は振り返そうとしたけど、ちょうど傾斜が上り側になり、グリップも良い路面だからタイヤが喰ってしまったりしてたんですけどね。

それと午後のフリーターン。
今までは、その前の右荷重からギューっと溜めて、そのまま左ターンするしかできなかったと思うけど、今回は左ターンも右ターンもバッチリできました。
(速さが伴わないのはUDEなので…涙)

とまぁ、サイドターンだけに限ってみると良いことばかりですが、メリットもあればデメリットもあり…
フツーのブレーキで、ABSの介入が早くなってしまった気がします。
ギューっと減速してフロントに荷重を乗せて、グイッとステアリング切るとき、今までのように荷重を載せる前にABSが効いて減速Gがちょっと抜けてしまうような感じ。

それと、弱い旋回ブレーキでもリアがブレイクし易くなってしまった。
そのため、旋回する前に十分減速終えていないと、やりたくないけどドリフト大会みたいなw

と、今気が付いたけど、パドックから向かって右側に下がっているんですね、FSWは。
奥の外周右周りでやけにドリフトしてしまうと思ったら、下りになるんだ…通りで。
ホント今更ながら気付くとは…

でもまぁ、やっぱりジムカーナーでサイドが決まると気持ち良い。
楽しく走れますね!
ブログ一覧 | 練習会 | 日記
Posted at 2009/06/16 01:06:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ちいかわ
avot-kunさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年6月16日 20:50
FSW行ったんですね~  いいなぁ~
サイドロック用のパッド付けると、
サイド触らなくても後ろがよく効きますよね。
僕も1速に落とそうとクラッチ踏んだとたんに
後ろがロック!なんて事が、何度もありました。

ランサーみたいに、別系統のブレーキ持っている
車が羨ましいですネ
コメントへの返答
2009年6月17日 1:18
ちょっと遠かったですが、がんばって行ってきましたw

広さ自体は関越の方が広く感じましたが、全体的にちょっと傾斜があったり、路面グリップが良かったので、関越とはまた違った面白さがありましたです。

サイドについては、ホントそうですね。
悩ましい限りです。

プロフィール

「この1年は月日の過ぎるのが早いこと早いこと。
そして今季第一弾、頂きました。
今季もありがとうございます。」
何シテル?   08/07 21:03
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation